• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

F1GPに”メルセデス”が誕生!!

F1GPに”メルセデス”が誕生!!メルセデスベンツは昨日、チャンピオンチームであるブラウンGPを買収したことを正式に発表した。

それに伴い、ジェンソン・バトンがマクラーレンへ移籍、同胞のルイス・ハミルトンとチームメイトになることなりイギリス人チャンピオンコンビとなり、ブラウンGP改めメルセデスGPには、ニコ・ロズベルグとニック・ハイドフェルドのドイツ人二人ドライバーとなると言われている。

F1はエンジンもさることながら空力学は大きくパフォーマンスを左右されると言われている。

今年のブラウンGPの強さはメルセデスエンジンの強さもあったら、どちらかというとホンダが全力をかけて開発したボディーにあると言われていた。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
ほぼ50年ぶりに完全復刊を遂げるメルセデスワークスが、この空力の戦いにどこまで迫れるが勝負と言えるだろう。

でも、正直、ドイツのメーカーは最近本当に元気がいいね・・・・

”ユーロ”が”円”に比べて大きく高くなっていないというのも原因だろうけど、やはり本来のクルマ作りに対する考え方の違いが出てきているような気がする。

日本の自動車メーカーも見習うべき点は多いのではないだろうか!?


イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2009/11/17 08:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年11月15日 イイね!

閑古鳥が鳴くサービスエリアのフードコート!?



ノバさんを出たのが12時過ぎだったので昼食を取ろうとSAに入ったら、どこも人だらけ・・・・

土日のSAやPAのフードコートは行楽シーズンということもあってとにかくイッパイなんだね。

仕方なく、名古屋まで下って、湾岸長島パーキングエリアで食事をしようと入ったら・・・(2枚目の写真)

そう、人影も疎らで、閑古鳥が鳴いてるんだね・・・・・

そういえば9月にノバさんからの帰りに寄ったのも、この湾岸長島PAだったんだけど、頼んだヒレかつ定食が、超不味かったのを思い出した・・・・・

嫌な予感がしたけどお腹減ったので蕎麦定食頼んだら、これが案の定・・・・・。

閑古鳥が鳴いてるのは時間の関係かな??って思ったけど、実は、ここの出す料理が余りに酷いからじゃないのかな・・・・!?

最近は高速のサービスエリアはサービス向上を頑張ってるって思ったけど、中にはちょっと・・・・ってところもあるようですね。
Posted at 2009/11/15 19:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年11月12日 イイね!

愛する家族を守るために!!




毎日新聞のニュースから”シートベルト:後部座席の着用率、一般道で33.5%”というデーターが発表された。

警察庁と日本自動車連盟(JAF)は12日、昨年6月の改正道交法施行で義務化された後部座席のシートベルト着用状況の調査結果を公表した。着用率は一般道で33.5%(昨年比2.7ポイント増)、高速道で63.4%(同0.9ポイント増)と、昨年からの増加の割合は小幅にとどまった。警察庁は、非着用は車外に投げ出される危険性が高まるとして、指導・取り締まりを強める。

 調査は今年10月1~14日、一般道は全国779カ所、高速道は104カ所で都道府県警の警察官が実施。高速道は1万3470人のうち8536人が着用していたが、一般道は5万5563人のうち1万8599人しか着用していなかった。

 警察庁によると、08年の後部座席のシートベルト非着用による死者は134人。全死傷者に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用の場合の約3倍だった。車外に投げ出されて死亡した割合は、着用の場合はゼロだったが、非着用の場合は26.1%に上った。

 都道府県別の着用率は、一般道で最も低かったのが高知県(11.2%)で、最も高かったのが熊本県(51.6%)。高速道では、奈良県(34.2%)が最も低く、最高は宮城県(86.6%)だった。

PK2009111202100143_size0.jpg

特に驚くのが高速道路の装着率が50~60%という地域が多いこと・・・

この安全意識の低さにかなりビックリ・・・・・。

たぶん「私は大丈夫!!」とか事故の危険性を認識していないからなんだろうけど、余にも低すぎるように思うね。

もっと、後部シートベルトの安全性をアピールする必要があると思います。

大切な命を守るのはドライバーの責任です!!


イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2009/11/12 14:51:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年11月08日 イイね!

大阪でガラスを叩き割る強盗事件が連続発生・・・・



レスポンスのニュースから・・・・

5日未明、大阪府大阪市や池田市内で、ハンマーを持った男に停車中のクルマが襲撃され、座席の上に置いてあった現金入りのバッグなどが奪われる事件が4件発生した。警察は同一犯によるものとみて、強盗事件として捜査を開始している。

大阪府警・曽根崎署によると、1件目の事件が起きたのは5日の午前1時55分ごろ。大阪市北区角田町(N34.42.3.4/E135.30.16.4)付近の国道423号で、信号待ちのために停車していた43歳男性の運転する乗用車に男が接近。助手席側の窓ガラスをハンマーのようなもので破壊し、助手席に置いてあったバッグを奪って逃走した。

天満署によると、2件目の事件は同日午前3時10分ごろ発生した。大阪市北区梅田2丁目(N34.41.43.1/E135.29.52.5)付近の国道 2号で、信号待ちをしていた67歳男性の運転する乗用車に男が接近。ハンマーで助手席側のガラスを破壊し、現金約12万円の入ったバッグを奪い、徒歩で逃走している。

3件目発生は同日の午前4時15分ごろ。天王寺署によると、大阪市天王寺区逢阪1丁目(N34.39.1.6/E135.30.51.7)付近の国道25号で、信号待ちのクルマが襲撃され、後部座席右側に置いてあった和服(時価約20万円相当)の入った紙袋が奪われた。

さらに同日午前4時50分ごろには4件目の事件が発生。池田署によると、池田市住吉2丁目(N34.48.3.7/E135.26.15.8)付近の国道176号で、信号待ちをしていた乗用車が襲撃され、携帯電話などが入ったバックが奪われる事件も発生している。

4件とも容疑者は身長170cm程度の男で、黒っぽい着衣。3件目と4件目の事件では黒っぽいクルマで逃走しており、仲間が運転している可能性もあるという。警察ではその手口から4件とも同一犯か、同一グループが関与した可能性が窮めて高いと判断。強盗事件として捜査を進めている。
10年前だったら”アメリカのダウンタウン”で起こるような事件が日本でも起こり始めているんですね・・・・・

深夜に繁華街をドライブする際は要注意ですで・・・・

それにしても日本の治安はどうなっているのだろう!?

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2009/11/08 19:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年11月06日 イイね!

2010台限定のホンダ シビック タイプRユーロいよいよ発売!!

2010台限定のホンダ シビック タイプRユーロいよいよ発売!!



ホンダは5日、欧州仕様の3ドアハッチバック『シビック』をベースとしたプレミアムスポーツカー「シビック・タイプRユーロ」を2010台限定で発売した。

シビック・タイプRユーロは、本来は英国ホンダで生産されるモデルだが日本側からの強いリクエストにホンダが答えて輸入しての発売となる。

エンジンは、最高出力201ps/7800rpmを発揮する自然吸気の2.0リットル「i-VTEC」を搭載しこれにレスポンスの良い6速マニュアルトランスミッションを組み合わせる。軽量化と高剛性化の両立とともに、専用のサスペンションや18インチタイヤの採用などにより、高い動力性能を実現した。

ボディサイズは全高4,270mm、全幅1,785mm、全高1,445mm。車両重量は1,320kgとしている。ボディカラーはミラノレッド、アラバスターシルバーメタリック、チャンピオンシップホワイトの全3色。

価格も298万円と4ドアモデルより10万円くらい高いのかな!?
個人的にはイギリスからの輸入を考えたら、ホンダは頑張った!!って思います。

サーキット性能では日本で発売されている4ドアタイプRの方がパフォーマンスは高い!!と言われているのだけど、2ドアならでのスポーティーなデザインはスポーツカー好きにはたまらないよね!!

エンジン音も中々いい感じみたいです!!


イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2009/11/06 09:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation