• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

フェラーリにやっと調子が出てきたぞ!!




F1スペインGPの予選で、今期苦戦していたフェラーリがやっと予選で良い結果を出してきたぞ!!

F60に大幅なアップデートを施したフェラーリは、午前中のフリー走行で1-2を記録するなど、パフォーマンスでは明かに大きな進歩を遂げた。

しかし、相変わらず強いのはブラウンGPのバトン、そしてレッドブルが前大会から勢いが出てきて、ココに来てほとんど互角のタイムを叩き出している。

スペインGPでは、どんな勝負になるのか?
個人的にはホンダの技術がかなり入っているブラウンGPも応援したいけど、やっぱりフェラーリかな(^-^)


”面白い!!”と思ったらワンリックお願いします!!(^-^)

2009年05月08日 イイね!

ハイブリッド車とディーゼル車、どっちが早い!?





環境性と経済性が高いことで注目されている”ハイブリッド車”と”ディーゼル車”だけど、アメリカVWが面白い比較をやっている。

それは、VWのディーゼルエンジン搭載のジェッタと、トヨタの先代プリウスを使って性能比較したもの。
これをyou Tubeで公開しているんだね。

まだまだアメリカでも、「ディーゼルは遅い!!」と思っている人が多いらしく、VWアメリカでは、「そんなことないのよん!!」って言いたかったんだろうね。

アメリカではジェッタディーゼルの価格は220万円前後とプリウスの価格とほとんど同価格らしく、対抗機種なんだそうで、日本でもこのくらいの値段で出せば、絶対に売れると思うのだけど・・・。

VWさん、ぜひ考えてください!!
(ちなみに日本では2Lガソリンのジェッタは300万円します)

もし、ジェッタがプリウスと同価格で出たら絶対に買うけどね!!

Posted at 2009/05/08 09:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年05月07日 イイね!

ポルシェとフォルクスワーゲンが統合したんだって!!




ドイツの高級スポーツ車メーカー、ポルシェと、同社の子会社で欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲンは6日、統合すると発表した。

この統合によって、経済低迷で高級車販売の販売低下で資金繰りが悪化しているポルシェの財務を立て直すのが狙いだそうだ。

この統合の具体的な計画は今後発表されるらしいが、小型車からスーパーカーまでの全ラインナップを生産販売する巨大自動車メーカーが誕生することになるね。

ブランド名が”同じ”になることは無いとは思うけど、会社名が”VWポルシェ”とかになる可能性はあるね。

ちょっとビックリするニュースだけど、これからの自動車業界の再編を象徴する歴史的な出来事になることは間違いないだろう。
Posted at 2009/05/07 08:51:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ大好き | ニュース
2009年05月07日 イイね!

ハイブリッド車だけがエコじゃない!?



スペインに本拠を置くフォルクスワーゲングループのセアトは4日、『イビーサ』(Ibiza)の「エコモーティブ」グレードが、ディーゼルコンパクトカークラスの燃費世界記録、34.3km/リットルを達成したと発表した。

イビーサはセアトの小型ハッチバックでフォルクスワーゲン『ポロ』やアウディ『A1』とプラットフォームを共用しているクルマで1.4リットル直4ターボディーゼルを搭載している

今回の燃費チャレンジは、スペイン・バルセロナ近郊のセアト・マートレル工場を基点に、フランス経由でドイツへ向かい、無給油でどこまで走行できるかに挑戦するもので、結果は”1562km”を走行して消費した軽油は”45.53リットル”と”34.3km/リットル”というディーゼルコンパクトカークラスの燃費世界記録を打ち立てた。

実際、新型のプリウスが国土交通省審査値の10・15モード走行燃費で”38.0km/リットル”ということで、実際の走行となるとこれより多少下がるだろうから、ほとんと同じと言っていいくらいの燃費になると予想される。

つまり、”エコディーゼル”と”ハイブリッド”は燃費は互角勝負って感じになる訳だね。

エコ車はハイブリッド!!という図式は、ココに来てディーゼルも選択肢に入ることになる訳だ。

小型車を得意とする日本のメーカーからもエコディーゼル車は今後、出てくるだろうし選択肢が増えるということはユーザーにとっては楽しみだね(^-^)
Posted at 2009/05/07 08:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年05月03日 イイね!

あのF1レースからフェラーリが消える・・・・!?



F1の最高統括者であるFIA会長のマックス・モズレー氏が打ち出した”2010年の予算キャップの導入”に関して、F1を代表するチームであるフェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は2010年の予算キャップの導入は、“不公平”で“偏った”チャンピオンシップを導く可能性があり、F1にダメージを与えると警告し、双方相譲らない形で最悪の場合、フェラーリはF1を降りる可能性も出てきた。

FIAは、2010年から4,000万ポンドの予算キャップの導入を発表。

これはF1チームに”予算制限”を導入するもので、予算を小さくすることによってプライベートチームの参戦を引き出し、さらにF1を面白くするための方策である。

FIAは、この予算制限と引き換えに、この方式を採用したチームには”回転制限のないエンジン”や”可変ウイング”を含む技術的な自由を与えられる。

しかし、いくつかのF1チームは、この予算キャップの導入により、F1に”2つのシリーズ”が存在することになり、F1の将来のために良くないとすでに難色を示していて、その代表格がフェラーリって訳だね!!

このまま、意見が決裂・・・なんてことになると、アメリカのインディーとCARTみたいに、F1も2つのレースが出来てファンが2分化してしまう危険性もあるね。

Posted at 2009/05/03 20:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation