• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

ハイブリッドSPORT CR-Z見てきました!!




昨日ですが、発売されたばかりのホンダCR-Zの実車を見てきました!!

CR-Zは量産メーカーで世界ではじめてホンダが発表したハイブリッドのスポーツカーです。

「インサイトみたいなチープな感じかな?」って実際に見る前には思っていたのですが、いやいやどうして、中々良い感じで作ってあります。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
ディーラーの方によると「ナンバーは1週間後くらいには取れるのでぜひ試乗してください!!」とのことでしたので、ぜひ今度は乗ってみたいと思います。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑




Posted at 2010/02/26 13:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2010年02月24日 イイね!

コストコの格安オイルとBIGソフトクリーム




そろそろエルグランドのオイル交換時期になるので、以前から気になっていたコストコのオイルを買いに行ってきました!!

なんと言っても値段が安い!!

鉱物オイルですが約12Lで3480円です!!

エルグランドはフィルター無しだと約4Lですので3回分のオイルで3480円になります((((((^_^;)安・・!!

交換は昨年末にGT-Rに使えないかな?って思って買ったオイル入れ替え器がありますので"上”から抜いちゃおうかな・・って思ってます。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
ついでにGT-R用のモービル1も買いたかったのですが、残念ながら在庫切れでした・・・。

それにしても、今日の大阪は"春”みたいなお天気で、クルマの温度計は15度になってました。

久しぶりに窓を全開で走るのは最高に気持ち良かったですよ(^-^)

ということで、ついつい買ってしまいました!!

特大のコストコソフトクリーム。これで200円ですからコストコ凄い(^-^)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑


Posted at 2010/02/24 17:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2010年02月20日 イイね!

痺れます・・・Porsche 911 GT3R ハイブリッド(動画)

カッコイイ!!!
Posted at 2010/02/20 11:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2010年02月16日 イイね!

佐藤琢磨選手インディカー参戦を発表か!?



佐藤琢磨選手が18日(木)に都内で会見を開き、2010年度の活動予定を発表する。

その中で2010年は米国のインディカー・シリーズに参戦するとみられており、18日の会見の場で正式発表されると思われる。

所属チームはKVレーシング・テクノロジーが有力とされ、現在アメリカでKVレーシングのテストに参加しているとの情報もある。

なお、KVレーシング・テクノロジーは、すでにマリオ・モラレスと契約を結んでおり、琢磨が加入すれば2010年は2台体制での参戦となる。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
ただし、先週はブラジル人のネルソン・メルロをテストしているてアーネスト・ビソもシート候補にあげられている。

というNEWSがf1-gate.comというF1総合情報サイトに流れていた。

この中でちょっと気になったのがアーネスト・ビソ選手!!

彼は実は私の本業の米国企業がスポンサーしているドライバーなんだよね・・・・

琢磨君の久しぶりのドライビングを見れるのは本当に楽しみなんだけど、ビソ選手の活躍も見たい!!

18日には正式に判明するだろうから楽しみだね(^-^)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/02/16 15:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2010年02月14日 イイね!

これが次のF1レーシングカーの姿!?




日本ではF1に隠れてあまり目立ってはいないのだけど"世界最大の観客動員数”である”インディ”の新しいコンセプトカーが発表された。

そのニュースをインターネットの自動車情報サイトのレスポンスの記事から。

シカゴオートショー(シカゴモーターショー)の会場でデルタウイング・レーシングの「インディカー・コンセプト」が発表された。2012年のニュー・インディカーとして提案されたのは、これまでに見たことのないフォルムを持つ、驚きのレーシングカーだった。

なんといっても度肝を抜く、これまでのレーシングカーの概念を覆すルックスだ。一見すると3輪のようだが細い前輪が左右についており、4つのタイヤが剥き出しの状態にあるので、かろうじて「オープンホイールカー」の定義を保ってはいる。しかし、その外観はまるでジェット戦闘機。斬新なフォルムは、これまで提案されたダラーラ、スウィフトのデザインですら保守的に見えてしまう程。

左右の前輪を極限まで狭めて配置し、フロント部分をコンパクトに収めることでCD値を現行の半分まで下げるとともに、重量も現行の約半分に軽減した。ドライバー自身の体重を含めても総重量は約1000ポンドと極限まで軽くなったことで、エンジンの排気量も半分で済み、完成状態での価格も約半分。さらに最高速度はIRLが求める235マイル以上を実現しながら燃費は100%向上(2倍)出来るとしている。

デルタウィングの代表ダン・パーテル氏は、「将来レースファンが目にするレーシングカーは全てこうなるだろう。これはレース業界の流れを変える画期的なものになるはずだ。もちろんIRLが提示した条件は全てクリアしている。自動車レースに若者層を取り込む起爆剤にしたいとの想いで作り上げた。」とコメントした。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
ステージではCGによるサーキット走行VTRも流され、発表会場に登場した現役IRLドライバー達もなみなみならぬ関心を寄せている。昨年のIRLチャンピオン、ダリオ・フランキッティは「初めてリアエンジンやウィングを付けたフォーミュラ―カーが登場した時、なんて革新的なんだ、と皆が思ったものだけど、いまでは当たり前になっているよね。このマシンにも同じものを感じるよ」と語り、2003、2008年のIRLチャンピオン、スコット・ディクソンも「完成したら是非乗ってみたいね」と興味津々の様子。

同社は2010年8月までには、ターボチャージャー付き4気筒2.0リットルエンジンを搭載する走行可能なプロトタイプを完成させる予定。エンジン込みの完成車の価格は60万ドルを見込んでいる。

IRLの競技長ブライアン・バーンハートは「2012年のシャーシーの選考に関して、1社に限定するか複数混在とするかも含めて現時点での最終決定はまだだが、できるだけ早い段階で発表できるようにしたい」と話している。
《ケニー中嶋》

F1も年々進化しているけど、さらに空力を追求すると、当然飛行機のようなフォルムになるのは必然なんだろうね。

そうなると、この新しいコンセプトカーのデザインもF1にも影響を及ぼすかもしれないね。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/02/14 10:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation