• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

24年ぶりのフルモデルチェンジ!!

24年ぶりのフルモデルチェンジ!!ヤマハ発動機は1679ccの水冷4ストロークDOHC・V型4気筒4バルブF.I.エンジンをアルミ製フレームに搭載した『VMAX』を2009年モデルとして欧米市場で発売すると発表した。

VMAXは1985年の初代型誕生から、独自性あるキャラクターのヤマハモーターサイクルのフラッグシップモデルで、なんと今回の新型VMAXは”24年ぶり”のフルモデルチェンジとなる。

日本車の中で24年間、モデルチェンジをしなかったバイクって、このV-MAXだけじゃないだろうか??

残念ながら、日本では発売の予定は無いそうだが、すでに日本のファンからはバックオーダーも入っているんじゃないかな?

正直、かなり気になるモデルです!!

ヤマハ、新「VMAX」発表 - 24年ぶりにモデルチェンジ
Posted at 2008/06/06 21:57:51 | コメント(1) | バイク | クルマ
2008年05月29日 イイね!

ホンダのエコCRA登場!!

ホンダのエコCRA登場!!  ホンダから”フリード”という新しいコンパクトカーが発売された。

このクルマは”モビリオ&モビリオスパイク”の後継車となるコンパクトカーで1.5リットルエンジンを搭載し、モビリオ&スパイクのときと同様に、3列シート車と広いラゲッジスペースを持つ2列シート車を設定する。

基本的にはモビリオと同じコンセプトのようなんだけど、ちょっと若者向きに振ったデザインだったモビリオから、一般受けするデザインに変わったのがフリード。

ガソリンもリッター200円時代に入るのは時間の問題・・・という時代に、こういうパッケージが多くなってくるんだろうな~・・・・
Posted at 2008/05/30 09:33:48 | コメント(1) | バイク | クルマ
2008年05月23日 イイね!

ジェットエンジン付き自転車、販売中!?

ジェットエンジン付き自転車、販売中!?面白いニュースを見つけた・・・・!!

アメリカではガソリン高を嫌い自転車通勤する人が激増中だが、とんでもない高速の自転車を作った人が登場し話題となっている。ボブ・マドックスさんは、パルスジェットエンジン付きの自転車を自分で製造、現在『eBay』で販売中だ。

マドックスさんによるとこの自転車、全米はおろかヨーロッパなど海外からも注文がある、という。ただしすべて手作りのため、これまで製造できたのは2台のみ。

自身のブログでは、この自転車を運転する模様を紹介している。「勇気がある人間ならば75マイル/h(約120km/h)で走行も可能」という自転車。しかし本人が試乗したときは50マイル/hでも恐怖を感じた、という。

しかもジェットエンジン搭載だけに、かなりの騒音。マドックスさんは「アルコールドラッグスターなみの騒音。耳栓をしていなければ鼓膜が破れるかも……」とその凄まじさを表現する。

燃料にはプロパンガスが使われるが、普通の食用油でも稼働するという。

この自転車が公道を走ることを認められるのかどうかは不明だが、マドックスさんは将来の夢としてジェットエンジン付きのバイクを開発し、ドラッグレースやボンネビルの世界最高速チャレンジにも出場したいとのこと。

《Sachiko Hijikata, US editor》

ここまで読んで思ったのは、アメリカ人は”面白い”ってことだね。

あと、ガソリンが値上がりしてるのはわかるけど、ジェットだから燃費は普通のクルマよりもっと悪いハズ・・・・

アメリカ人は面白い!!
Posted at 2008/05/23 09:17:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年05月12日 イイね!

225万円のペダルカー!!

225万円のペダルカー!!アウディ・ジャパンは、伝説のレーシングカー『アウトウニオン タイプC』の”ペダルカー”をアウディコレクションの新商品としてアウディ正規ディーラーネットワークを通じ、5月12日から販売を開始した。
 
『アウトウニオンタイプC』は、アウディの前身であるアウトウニオンにより1936~37年に生産された伝説のレーシングカーで、ハンス・シュトゥック、ベルント・ローゼマイヤーらのドライビングにより当時のモータースポーツシーンを席巻していた。フォー・シルバー・リングス(現在のアウディのエンブレム)をつけた、V型 16気筒エンジンをミッドシップにする画期的なアウトウニオンレーシングカーは『シルバーアロー』と呼ばれ、1934年のタイプAからこのタイプCまでが参戦した59戦中、F1の前身であるグランプリ優勝3回を含め33戦で33戦を優勝を飾っている。
 
今回はこのレーシングカーを、忠実に1:2スケールで再現し、リアルなボディラインやディテールにおいて、まさしく芸術品とも呼べるクォリティで仕上げられている。ボディはレーシングカーと同様にアルミ製チューブラーフレーム、7速の変速機とデュアルディスクブレーキを採用。また全世界で999台の限定販売で、無くなり次第販売終了となる。このペダルカーはまさしくアウディファンのためのコレクターアイテムといえるだろう。
 
販売価格は、税込みで225万7500円。(ホントですよ!!)

”7速の変速機とデュアルディスクブレーキ”って興味あるなぁ(^-^)
Posted at 2008/05/12 21:53:28 | コメント(2) | バイク | クルマ
2008年04月12日 イイね!

とても素敵なバイクなんだけど・・・・!?

とても素敵なバイクなんだけど・・・・!?先月の31日まで開かれていた東京モーターサイクルショーに世界で1台しかまだ完成していない珍しいバイクが出品されていた。

このバイクはビモータというイタリアのバイクメーカーで”DB7”というバイクだ!!

DB7は、ドゥカティ・テスタストレッタ・エヴォルツィオーネ・エンジンを搭載した、ビモータ初の水冷エンジンモデルでクロモリパイプとアルミの削り出しプレートが使われたメインフレームと、フルカーボンの外装を装備し、すべてが新設計となっている。

メーカー希望小売価格は458万円で8月発売予定。

いや~、とてもキレイなバイクなんだけど、個人的にどうも”仮面ライダー”のバイクに見えてしまうのは仕方ないのか・・・・!?
Posted at 2008/04/12 22:27:24 | コメント(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation