• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

旧車族って暴走族!?


OFF会キャンプの帰り道に”旧車族”と言われている暴走族まがいの集団ツーリング?に遭遇した。

子ども達は初めて見る轟音を発するバイクの集団にかなりビックリしたようで、下のユウヤは半泣き状態に・・・・。

確かに昔のバイクを楽しむのは良いとは思うけど、あの”ファンファンファン・・・”という無意味な空ぶかしは明らかに”迷惑行為”としかいえないと思うのだけど・・・・・。

あれはいったいナニモノなんでしょうね???
Posted at 2009/05/05 14:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年05月03日 イイね!

バイク死亡事故はトラックに吸い込まれての事故か!?


GWも中盤だけど、今年はやけに”バイク”が関係する事故が多いように感じる・・・・

天候が良かったせいなのかもしれないけど、事故にあって亡くなられた方、怪我をされた方、本当にお悔やみを申し上げます。

で、ちょっと気になったのが”東名でバイクの男性死亡 静岡”の事故。

5月2日午後零時40分ごろ、静岡県小山町の東名高速道路上り線で、追い越し車線を走行していたトラックに大型バイクが追突、バイクの神奈川県相模原市、会社員、Oさん(38)が頭などを強く打ち死亡した。トラックの男性(48)にけがはなかった。

 県警高速隊によると、現場は片側3車線の直線。事故当時渋滞はなかったという。バイクはトラックの右後輪部分に追突しており、高速隊が詳しい事故原因を調べている。

予測だからなんとも確証はないのだが、渋滞の無い高速道路上で、さらに見通しの良いお昼、さらにトラックの右側後輪という状況から、バイクは真ん中の走行車線を走行しており、追越車線を高速でトラックが追い抜いたことで、トラック右後部に”乱気流スポット”が発生し、そのエアーポケットにバイクが引きずり込まれたのでは???と予想する。

以前だが、私自身も同じような経験をしたことがあり、軽い600ccスポーツバイクということもあって、かなり危ない経験があった。

ニュース映像だが、バイクがビュエールだったようなきがする(かすかに特徴のあるバイクの車輪が見えた)

ビュエールは軽量なスポーツバイクなので、引き込まれたのかもしょれないね・・・・

大型トラックの横を通過する場合や、大型トラックから追い越しを受けるような時は、トラックの起こす後部乱気流を十分に注意しなければならない!!

対策としては、サイドミラーで後ろから来る車を頻繁に注意することと、高速の走行車線を走る場合は、中心に近い左側を走るようにすることでカバーできる。

ただし、3車線の中間車線を走る場合は、やはり後ろから来る車をよく観察しておくことが必要だね。

このバイク事故は原因をはっきりさせてもらい、出来れば雑誌等でも情報公開することで、同じような事故を減らしたいね。、
Posted at 2009/05/03 19:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年04月24日 イイね!

見てるとカラダが熱くなる映画!?(ラグナセカの青い空)




2009 MotoGP世界選手権シリーズ 第2戦が今日から”ツインリンクもてぎ”で開催されるけど、その2輪世界最高峰のレースmotoGPを映画にした”ラグナセカの青い空”がGYAOでインターネット配信されている。

この映画、2005年にアメリカ・ラグナセカで行われたGPのドキュメンタリー映画で登場するのは現在もMotoGPで活躍するTOPライダー達。

4年前とはいえ、その迫力はビシビシと伝わってくるものがあるね!!
思わず「バイクレースは凄いわ!!」って唸っちゃったよ((((((^_^;)

こんな映画みたら、もてぎで実物見たくなるよな・・・・!!

ちなみに、2輪界のスーパースター、バレンティーノ・ロッシだけど、4輪に乗ってもその才能は秀でていて、2輪引退後はWRCに転向するようなことを言ってるね。

日本ではフォーミュラー1が人気は高いけど、ヨーロッパではWRCの方が人気が高いからね。
Posted at 2009/04/24 10:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年04月18日 イイね!

気が付いたら2年ぶりの洗車だった・・・!?


昨日は久しぶりに愛馬ハヤブサの洗車をした。

バイクは基本的に晴れの日にしか乗らないのであまり汚れない。

なので外装のお手入れはプレサックスで汚れをふき取り磨くだけなんだけど、今回はお天気も良かったので久しぶりの本格的洗車となった。

考えたら2年以上、水をブッかけた洗車はやってなかた・・・(>_<)

ハヤブサ君、ゴメンね・・・・・

あとはエンジンオイルを交換すれば完璧だぞ!!

来週でも伊丹のオートバックスセブンに行ってこよう!!
Posted at 2009/04/18 08:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年04月14日 イイね!

兄はねられ追尾、弟がひき逃げ犯を捕まえて“半殺し”に・・・・・


楽しいツーリング先で起こった事故・・・・そこで起こった悲しい事件・・・・

NEWSによると13日、一緒にバイクでツーリングしていた兄弟の車列の仲に乗用車が無理やり割り込み、兄のバイクに追突、兄は転倒し両肩の骨を折る重傷を負う。

しかしクルマはそのまま逃走。

当然、一緒に走っていた弟は追跡、そして停車。

ここまでは”大てがら”で済んだのだが、ここで弟は冷静さを失い犯人をボコボコにしちゃったんだね・・・。

結局、傷害容疑で弟も現行犯逮捕となった。

このニュース見て「自分だったらどうしただろう?」って考えてみた。

大切な妻、子ども達の誰かが目の前でひき逃げされ、その犯人を追跡し、確保した後、警察が来るまでのチョットの間に自分だったら冷静さを保てるだろうか???

もちろん、ひき逃げ犯であっても、その相手に暴力を振るうのは絶対に悪いことだ!!

しかし・・・そんなことを思ったら、この弟さんの気持ちも分からないわけではないね・・・。

微妙な事件です・・・・

写真は昨年行った楽しいツーリングの時のスナップです。
事故さえなければ、こんな感じ「楽しかったね!!」で終わっただろうに・・・残念ですね。

Posted at 2009/04/14 09:06:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation