• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

スポーツバイクにもABSの波がやってくる!!

216376.jpg
216380.jpg
216381.jpg

ホンダは、世界初のスーパースポーツモデル用電子制御式コンバインドABS(名前が長~い)を搭載した「CBR1000RR<ABS>」を発売する。

このCBR1000RR<ABS>は、スーパースポーツモデル用に世界で初めて開発した電子制御式コンバインドABSを搭載するバイクで、コンバインドブレーキシステム(前・後輪連動ブレーキシステム)と、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)の双方を電子制御化、より緻密にコントロールすることで、ブレーキング時の安心感の向上を図ったモデルだそうだ。

4輪車では当たり前の装備である”ABS"だけど、2輪ではまだまだ普及していない。

システムの複雑さとコストも問題があるからだそうだけど、4輪に比べブレーキング時の安定性に劣る2輪車には必須のシステムがABSだ。

ぜひ、元気なホンダさんに頑張ってもらって普及してもらいたいね。

ちなみに我が、旧型GSX1300RにはABSは付いていません。

安全性の事を考えると次回はABSモデルになるかな!?
 
価格は155万8200円。


ランキング頑張ってます!!ぜひプチッとワンクリックお願いします(^-^)

Posted at 2009/02/11 09:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年02月08日 イイね!

立体駐車場にバイクを停めるモニター募集

立体駐車場にバイクを停めるモニター募集
国土交通省都市・地域整備局はバイクの駐車場問題を解決する対策として、既存の立体駐車場へバイクを駐車する実験が行われる。

実験は、2月14日と15日の2日間。午前9時から午後5時まで。排気量125CC以上のオートバイ所有者で、いずれかの開催日に会場まで車両を持ち込めるユーザーに限られる。

応募者は、オートバイを立体駐車場に収容するガイドライン作成のためのモニターとなり、アンケートに答える。参加者には謝礼として3000円のクオカードが配られる。

会場は、兵庫県西宮市の新明和エンジニアリング内にあるパーキングタワーとなる。希望者は来場希望日時と車種を記載の上、ファックスかメールで応募する。問い合わせは実験事務局(パシフィックコンサルタンツ)まで。

スポーツカー大好きな人は、バイクも好きな人多いからぜひ協力したいですね!!

●問い合わせ先TEL
03-3344-1487
●ファックス
03-3344-1549
●メール
nirinjikken@ss.pacific.co.jp

ということで、実験に協力したい方はお問い合わせを!!

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
Posted at 2009/02/09 11:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年02月01日 イイね!

ライディングアカデミー関西が開講!!

ライディングアカデミー関西が開講!!2月に入ると太陽の日差しもちょっとだけ暖かく感じるようになってきたね。

バイク大好き人間にとっては春は待ち遠しい季節だけど、”セーフティーライディング”には正しい知識と練習は欠かせない!!

ってことで、関西では中々開催が少ないライディングスクールが新しく誕生した!!

その名も”ライディングアカデミー関西”。

校長はバイク雑誌の執筆でも有名な”佐川健太郎”さんで、彼自身が培ってきたノウハウをセーフティーライディングに最大限にフィードバックしていただけるもの!!

日程は以下の通り。

■3月28日(土曜日)「RA/Westベーシックフルコース!」
■時間 9時~16時まで 
■場所 JR西明石駅から7km位の「特設コース」

28日は、今までトレーニングしてきた「基本フォーム」
「取り回し&Uターン」「ブレーキング」などをしっかりおさらい
すると共に、RA東京でも大好評だった「コーナーリングサイエンス」
についてもベーシックな部分にトライしてみましょう!

■3月29日(日曜日)「RAWest佐川メソッドスペシャル!」
■時間 9時~16時まで 
■場所 JR西明石駅から1km位の「カワサキモータースクール」

29日は、これまた大反響だった、「佐川メソッド:フォーム&ステップワーク」と、
元WGP王者ケヴィン・シュワンツ氏のメソッドを佐川流にアレンジした
スペシャルトレーニングも行います!
途中、ちょっと難しい部分もあるかも知れませんが、
この機会に是非チャレンジしてみて下さい!なお、29日のみ「カワサキ車」
での御参加の方は、カワサキモータースクール様からのご厚意で
1000円ディスカウントになります!! 

私自身、このようなライディングスクールに入る前は、いつもビクビクしながら乗っていたバイクだけど、一つ一つの基本動作を確実に練習していくことで、凄い自信になった。

例えば”フルブレーキング”なんて怖くて自信が無かったのが、フロントタイヤを確実にロックしてフレーキングできるようになったり、暴走族のお兄ちゃんみたいにワンワン吹かしながら発進するのではなくスムーズなクラッチワークで発進できるようになったりと、”大人”も乗り方も出来るようになった。

”いかに速くではなく、いかに安全に!!”って乗り方がクルマでもバイクでも必要だと思うんだね。

ってことで、関心のあるかたは人数限定なので早めの予約をお勧めしますよ!!(すぐにイッパイになっちゃいます)

お問い合わせはライディングアカデミー東京&関西 http://www.r-academy.com

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>
関連情報URL : http://www.r-academy.com
Posted at 2009/02/02 11:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年01月08日 イイね!

kawasaki(カワサキ)がモトGP撤退へ・・・

kawasaki290x329.jpg
K082KAWA010.jpg

バイクファンには非常に残念なニュースが・・・

川崎重工業は7日、オートバイの世界選手権で二輪ロードレース最高峰の「モトGP」への参加を休止する方向で検討していることを明らかにした。早ければ09年のレースから出場を見送る。世界的な景気後退で欧米を中心に二輪車の売れ行きが鈍っており、販売への波及効果が薄まったと判断したとみられる。

kawasakiファンにとってはとても残念だが、この余波を受けてヤマハやホンダの動きが気になるところだね。

この世界的な不況が1日も早く回復し、戻ってきたkawasakiを速く見たいものだ!!

愛のクリックよろしくお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/01/08 09:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年12月03日 イイね!

画期的な新型電動自転車が登場!?

203960.jpg
三洋電機は走りながら発電、充電できる回生充電機能を持った電動ハイブリッド自転車「エネループ バイク」を09年2月から発売すると発表した。

この自転車は従来の電動自転車に比べモーターのアシスト比率を高め(従来は1:1が最大だったのが法改正により1:2が最大になった)、少ない力での運転を可能にし、さらに走行中に発電・充電する機能をつけ、走行距離を長くしたのが特徴だ。(価格は13万6290円)

坂道の多い地域には最適な自転車だが、自転車の安全対策の叫ばれる今、1歩踏み込んだアイディアが欲しかったな~・・って思うのは私だけか!?

サンヨーさん、子育てママさんたちも使うことも想定して安全装備を充実してくださいよ!!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ

BLOGランキング登録中!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>

Posted at 2008/12/03 07:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | ニュース

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation