• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

R35 GT-R用 NISMO データロガーキット







R35 GT-Rには標準でマルチファンクションメーターが装備されていたが、残念ながらサーキット走行をモニターし、後でデーターを見直すという機能は付いていない。

R34 GT-Rにはニスモから拡張キットがリリースされていたので、R35にも拡張キットが発売されるのでは!?って期待していたオーナーも多かったのだが、やっと2010年モデルの発表に合わせて、ニスモからMFDの2種類の拡張キットの発売予定がリリースされ。

■MFDラップセンサーキット

ラップタイムの自動計測化とMFDへの表示を可能にするキット。
【マルチファンクションメーター機能】
・ラップタイム表示は1/100秒の単位
・ラップタイム計測は1回の積算で9時間59分59秒99まで可能
・サーキット走行中、他のメーター機能を表示していても。計測ポイント通過時に自動的にタイムロガー画面に切り替わり5~10秒後に前画面に戻る
・計測タイムは走行履歴毎にダウンロード可能。ダウンロード方式はMY07~09はCFカード。MY10はUSBメモリー。いずれもCSV形式で保存

マグネット式の”タイプM"と赤外線式の”タイプB"がある。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・

■【MFD データロガーキット】MY10専用

USBメモリーを介して車両データを吸い上げ、パソコンに専用解析ソフトをインストールすれば、一番上のキャプチャー画像のような走行データを表示する。(サーキットで使用するためにはラップセンサーキットが必要)
【主なUSB出力可能な機能】
・エンジン回転
・車速
・ブースト圧
・エンジン油温
・エンジン水温
・トランスミッション油温
・ECOレベル
・アクセルペダル開度
・ステアリング舵角
・ブレーキ液圧
・ギアポジション
・前後G
・左右G

ちょっと残念なのは09モデルまでのRには”MFD データロガーキット”が装着できないこと。

これは10年式からマルチファンクションユニットとオーディオユニットが変更された事が理由なようで、09年式までのオーナーとしては「最初から付けといてよ・・・!!」ってちょっとボヤキたくなる気分だよね。

価格は現在は発表されていませんが4月くらいには発表されると思います。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/03/03 17:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2010年02月23日 イイね!

R35 GT-R リコール???


以前からオーナーの間やコミュニティーサイトの間で話題になっていたR35 GT-Rのステアリングロックに起因する”エンジン不動”の問題が、いよいよ日産側からのサービスキャンペーンという形でオーナーあてにお知らせが届いた。

”サービスキャンペーン”とはリコールまたは改善対策に該当しない場合であり、商品性や品質の改善のためにメーカーが無料で行う自動車の修理。国土交通省の通達に基づく制度のことで、直接的な安全性には起因しない問題を回収するというもの。

言うなれば「安全には関係ないのですが故障が起こったら問題なので事前にお知らせして修理します!!」ってモノだね。

しかし、正直言うと、この問題は比較的以前からオーナーの中では話題に上がってきた問題で日産としてはもっと早めにオーナーに通達しても良かったのでは???とも思える。

ちょっと勘ぐって考えたら「トヨタのリーコール問題が出たから出してきたんじゃないの???」なんて思ったりもする。

そう考えると、R35 GT-Rが大好きで、それを購入したオーナーとしては残念だね・・・・
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
商品価値とは”商品そのもの”と、その商品に付帯する”サービス(付加価値)”が合わさったもの!!

どんなに性能が高く、どんなに素晴らしいデザインであっても、”それだけ”では売れない時代に来ていることは誰もが認めること。

もし、自動車メーカーが「もっとクルマを買って欲しい!!」と心の底から思うのであれば、さらに顧客が満足し、「持っていて良かった!!」って思えるような感動を作りださなければ、クルマはどんどん衰退していくと思うんだよね・・・・。

10年前、20年前の感覚では、もう顧客が満足しない!ということをメーカーは、そろそろ認識しないといけない時代だと思います。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/02/23 12:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2010年02月04日 イイね!

F360スパイダーと一緒に神戸にショートツーリング!!


京都のお友達(フェラーリ360スパイダー)と神戸までショートツーリングに行ってきました(^-^)

吹田SAで待ち合わせ、そこから東灘にある”サンシャインワーフ神戸”まで約30分。

渋滞も無くスムーズに到着しました。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・

久しぶりにフェラーリの爆音聞くと懐かしく思いますね(^-^)

でも、やっぱり、あの音は夜中とか朝には乗れませんね((((((^_^;)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/02/04 10:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2010年01月30日 イイね!

格安R35 GT-Rタイヤ!!


フロントタイヤがそろそろ寿命なのでアメリカに見積もりを頼んだら早速、返信が来た!!

なんとフロント2本+送料で”$934.09”90円で計算したら84068円です!!

1本42000円!!

日本ではBSが一般タイヤ販売店に出荷していないので基本はディーラー交換。

値段はなんと4本で65万円だから1本あたり”15万7500円”ってことになる・・・・

ってことは1/3以下でタイヤ交換が出来てしまう!!ってことなんだよね。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
オーナーさんの殆どが65万円払ってタイヤ交換している人はいないと思うけど、余にも価格差が大きいのは購入者に対して問題ありのような気がしますね・・・・

ってことで、早速輸入することに決めました!!

納期は1週間くらいだそうです(^-^)

今回、タイヤをお願いするアメリカの担当者も日本の教えたらビックリしてました。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/01/31 11:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2010年01月26日 イイね!

R35 GT-R富士スピードウェイ ワンメイク ドライビングレッスン



R35 GT-Rのオーナーを対象としたワンメイクのドライビングレッスンがあの富士スピードウェイで開催されます。

このイベントは FSWリニューアル5周年記念キャンペーンの一環として実施する「ワンメイクドライビングレッスン」の第1弾となるそうで、講師には、元レーシングドライバーでR35の開発ドライバーを担当している鈴木利男氏と、F1中継解説者としても活躍中でR35の開発を技術支援したノバ・エンジニアリング株式会社の森脇基恭氏!!

まさにR35オーナーとしては涎モノのイベントですね!!

個人的には超参加したいイベントなのですが、6日が絶対に外せないイベントがあるために今回は涙を呑んで不参加です!!

参加される皆さん、楽しい出来てくださ~い(^-^)
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
【詳細】

開催日 2010年3月5日(金)
募集台数 40台先着順
参加資格 「NISSAN GT-R(R35限定)」 にお乗りの方
*ナンバー付き車両
*違法改造車の参加はご遠慮願います
*メカニカルオプション対象車両は、日産保証継続車両のみとさせて頂きます

お申し込み お電話(TEL:0550-78-1231)にてお申し込み下さい。
お電話での御予約後に参加申込書をダウンロードしてお送り下さい。
申込書 http://www.fsw.tv/file/100305_entry.pdf
開催約1週間前に事務局より必要書類を郵送いたします。

募集期間 2月20日(土)まで

講師 Nord Ring 鈴木 利男氏
  ノバ・エンジニアリング 森脇 基恭氏

参加料 35,000円(昼食付き)
*FISCOライセンス会員割引【FISCOライセンスをお持ちの方は10,000円割引致します】
*同伴者 食事代2,000円/人(別途)
*参加料は2月20日までに現金書留にてお送り下さい

【参加キャンセル】
イベント開催日の10日前までとさせて頂きます。
それ以降のキャンセルにつきましては参加料の返金はいたしかねますので、ご了承下さい。

【イベント中止の場合】
悪天候により中止となった場合は、返金分の手数料を引いて、ご返金を致します。

参加特典
当講習会を受講後FISCOライセンスの取得時には10,000円割引いたします。
※ライセンス取得割引期間は当講習会から1週間以内とさせて頂きます

1日の流れ(予定)
 午前 ・受付
   ・講師挨拶・ブリーフィング

 昼 ・体験走行
  ・グリッド上での記念撮影<同伴者の方は、参加者のお車に同乗可能>
  ・鈴木 利男氏運転のR35オフィシャルカーに同乗走行(5名抽選)
  ・昼食

 午後 ・鈴木 利男氏による運転講座
   ・フリー走行(25分×2本)*フリー走行1本目については、慣熟走行を行ないます
   ・森脇 基恭氏によるメカニカルオプション実技講習
   (抽選で3台をサーキット仕様にセッティング/講習は全員参加)

【ご注意】メカニカルオプション対象車両は、日産保証継続車両のみとさせて頂きます
服装 フルフェイスヘルメット(ジェット型可)、グローブ、長袖・長ズボン、運動靴・保険証

http://www.fsw.tv./press/pdf/94

お問い合わせ
富士スピードウェイ コース事業部運営課
〒410-1307
静岡県駿東郡小山町中日向694 TEL 0550-78-1231
MAIL sports*fujispeedway.co.jp

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑


Posted at 2010/01/26 14:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation