• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

R35 GT-R 走行中TVが見れるキットの装着




台湾出張から帰ってきてバタバタしていたスケジュールもやっとひと段落(^-^)

ということで、洗車とTVジャンパキットの装着をしました。

今回は、前回の教訓を生かしてカプラータイプを購入したために、接続はワンタッチ!!

何度もパネルを着脱しているので、今回は手馴れたもので、約10分で装着できました。

R35 GT-Rのカーナビ後部へのアクセスですが、非常に簡単です。

1.カーナビユニットの側面のパネルを外す。
2.シフトレバーのあるパネルを外す。
3.右側面のパネルを外す。

この3つの工程でカーナビ後部のカプラーにアクセスできます(^-^)

お勧めは、カプラを外す時に”先端が90度曲がったラジオペンチ”があると重宝します。

このラジオペンチですが、コーナンで250円で売ってましたよ((((((^_^;)

人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>



↑私のTwitterです。フォローお願いします ↑

Posted at 2009/09/23 19:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年09月22日 イイね!

2010年型 R35 GT-R ニュルアタック!!




2010年モデルのR35 GT-Rですが、どうも10月1日からオーダーが始まるようです。

毎年、進化を続けているGT-Rですが、ニュルブリンクでのタイムアタックも順調のようで、いろんな映像がネットで見ることが出来ますね。

さて、どんなタイムが出たか?

東京モーターショーで発表になるのでしょうか?

人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>



↑私のTwitterです。フォローお願いします ↑


Posted at 2009/09/23 09:06:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年09月17日 イイね!

R35 GT-R 日本未発売エアロ

R35 GT-R 日本未発売エアロ




人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


アメリカのGTRサイトであるGTR BLOGを見ていたらカッコイイGT-Rを発見!!

これは香港にあるエアロメーカーTopmixが出しているR35用フロントバンパーで中々カッコイイですね!!

日本には入ってきていないようですが、香港に直接発注すれば送ってくれるようです。

この”サメの口”みたいなダクトがアグレッシブさを感じさせて良いですね(^-^)

R35 GT-Rは海外での販売も順調なようで、海外メーカーの個性的なパーツも続々登場のようです。

KC Racing of Hong Kong’s KCR35 Challenger: 690hp Haltech Powered Nissan GT-R


↑Twitter R35 GT-Rコミュニティー↑

Posted at 2009/09/17 09:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年09月15日 イイね!

台湾でもR35 GT-Rは大人気!!

台湾でもR35 GT-Rは大人気!!



人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>



台湾空港の本屋さんで見つけた自動車雑誌にGT-Rが載っていました!!

思わず、何書いてあるか???だけど買っちゃいました((((((^_^;)

っうか、表紙の美女に釣られた・・・!?
Posted at 2009/09/15 10:49:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年09月08日 イイね!

NISMOスポーツリセッティング事前検査

NISMOスポーツリセッティング事前検査




人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


NISMOスポーツリセッティングの事前検
査のために御殿場にあるノバさんにお邪魔ししてきました。

御殿場は随分以前、348に乗っているときに、友人達とフェラーリ博物館に一度だ
け行ったことがあるだけで、「遠いな・・・」って思い出しか残っていませんでした。

しかし、今回は新名神、伊勢湾岸とスムーズに乗り継ぐことが出来て、大阪から約4時間で到着することが出来ました。

NISMOスポーツリセッティングですが、ノーマル車両が対象です。

私のクルマがアメリカのCobb Tuning Products社が出している”アクセスポート(AP)”を入れてリミッタをカットし、さらにフロントパイプをレース部品に交換している車両であったので、日産のメーカー保証が切れている状態になっていています。

なので、まずはこの保証を復活させなくてはなりません。

今回、御殿場のノバさんにお邪魔した簿は、この保証復活のための事前検査が目的でした。

担当のNさんからとても丁寧な説明を受け、最終的にはECUにある走行データーを全部、日産に送って、日産側が保証復活に必要な整備内容を行うことでOKになる旨を聞きました。

最終的には日産側の判断として、エンジン、ミッション等の交換作業が必要になる場合もあるということでちょっとビビリながらのクルマを預けました・・・・。

検査には数時間かかる・・・ということで、「時間をどうやって潰そうかな・・・」って思っていたのですが実は昨日はムチャクチャお天気がよく、丁度、ノバさんにGT-Rの09年モデルの試乗車もあって1時間くらい御殿場のワインディングを楽しまさせて頂きました。

試乗車は私のRと同じ希少色のタイタニウム・グレーで、まったく違和感なく乗ることが出来ました。

09モデルの足回りの改良には正直、色々な方がレポートさせている通り、なかなかいい感じでした。

特に08年型までのノーマルのポンポンと撥ねる感覚はかなり抑えられていて、さら
に、ステアリングを切ってからの反応が非常にリニアで非常にハンドルを切るのが楽しいって思える感じでした。

ただし、「この仕様変更で約60万円アップは納得できるか?」と言われると正
直???でした。

きっとサーキットとか走ったり、峠をガンガン攻める走るをする人には価値がわかるのかもしれませんが、通常のFunドライブだけで使う私としては、私がやっている
ノーマルの足回りをそのまま使って下側の皿を下げる仕様でも十分に乗り心地は改善しているように思います。

約1時間、09モデルを乗せていただきノバさんに戻って、そこからまだ時間がある
ので、Nさんのご好意で社用車をお借りして、生まれて初めて富士山の5合目まで行ってきました。

本当に素晴らしいお天気で、途中の道で何度も写真を取っっちゃいましたよ
((((((^_^;)ホント、富士山ってパワーありますよね!!

ということで、夕方4時過ぎにノバのNさんから「結果が出ましたので戻って来て下さ
い!!」って言われるまで、御殿場周辺をクルマで走り回ってました。

さて、結果ですが、なんとか現在のECUを新品に交換し、パーツをノーマルに戻し、
油脂類の交換のみで保証が復活することになりました。

ここで、Nさんとお話したのですが、ミッションの温度経歴は特に注意して見るそう
です。

私の場合、Rは、高速道路使用がメインで、サーキット走行は未だやっていませんでしたので、TMの油温が110度を越えている経歴がなく、これが最低限での整備で保証復活が出来る理由になったようです。

実際、ハードな走行でこの油温が110度を越えている回数が多い場合は、整備内容もハードになっていくそうでエンジンを下ろして整備後、(最悪交換!!)保証復活になる場合もあるそうです。

どちらにしても、社外品のEUCを入れている人でも、走行内容が”普通!?”であればノーマルECU交換(約12万)と保証復活整備費用(約6万)+油脂類交換で保証が復活できる可能性があるってことですね。

但し、「私は保証なんて関係ないよ!!!」って思ってる人には、これは関係ない話です。

クルマの楽しみ方は人それぞれですから、”安全に人様に迷惑をかけない”という最低限のルールを守れるのであれば、楽しみ方は自由だと思います。

ただ、「メーカー保証はやっぱり必要だよな!!」って思っている方で、「スポリ
セしたい!!」って方は、早めに信頼のおけるお店に相談されるのが良いと思いました。

ということで、NISMOのスポリセECUですが、9月末にノバさんに入ってくるそうなの
で、またスケジュール調整をして御殿場までドライブです(^-^)

次回も綺麗な富士山、見れたら良いな(^-^)

最後に今回お世話になったノバのNさん、日産関係者の皆さん、そしてハワイさん、本当にありがとうございました。

フェラーリもポルシェや一流と言われるブランドは、”作り手”と”使い手”の強い信頼関係を長年にわたって育んで来たからこそ一流ブランドに成り得たのだと思います。

”GT-R”も世界の一流ブランドに成長させたいですね!!
そう心から願っています(^-^)
Posted at 2009/09/08 19:11:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation