• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

R35 GT-R 1900kmロングドライブ

R35 GT-R 1900kmロングドライブ



ニスモのスポーツリセッティングを終え、初のロングドライブに九州に行ってきました!!

そこで約1800kmを走行しての感想を書いてみます。

まず、GT-Rでの九州宮崎ロングドライブは9月にも行いましたが、特に今回は深夜・早朝の高速道路がメインだったために高速でのフィーリングの変化を大きく感じました。

まず、もっとも感じたのはアクセルの反応性が明らかに速くなったことです。

以前は、アクセルを踏んでエンジンが反応するのに微妙なズレを感じていたのですが、スポーツリセッティング後のレスポンスは、瞬時に反応が感じられました。

これは深夜、早朝の高速道路上でトラックの追い越しや、追越車線を低速で走行するトラックでブロックされ、トラックが走行車線に移ってからの巡航速度に戻るまでのスムーズさが今までとは格段に上がりました。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
また、シフトスピードも格段に上がったことで、モーターの様なスムーズな動きも以前には感じられなかったことです。

やはり、エンジンコントロールの制御がより細かくなったことと、シフトプログラムが変更されたことが理由だと思います。

結果、行きの大阪→宮崎の約900kmは、ほとんど休憩らしい休憩も取らず、一気に走ることが出来ました。(疲労感が少ない)

ただ、今回のリセッティング後、iPhoneのBluetoothとオーディオとの接続がいきなり切れてしまうトラブルが、なんの前兆もなく3回起こりました。

これが九州行きのために先々週にナビデーターのアップデータをしたことが原因なのか、スポリセが原因なのかは不明ですが、近日中にNHPCに問い合わせしてみようと思っています。

あと、夜間走行して気付いたのですが、ヘッドライトのガラス面内側に曇りが出ているのが発見されました。

ポルシェもフェラーリも長年乗りましたが、このような曇りは出たことがありませんし、6年以上のっているエルグランドのヘッドライトにも曇りは出ていませんので何らかの原因で曇りが出ていると思われます。

これもNHPCに対応をお願いする予定です。

まあ、やっと保証復活も出来ましたので、大手を振ってNHPCに行ける!?ってのもあるんですけどね((((((^_^;)

どちらのしても、R35 GT-Rのスポーツリセッティングは「正解!!」って思った1900kmのロングドライブでした。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑


Posted at 2009/11/24 16:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年11月22日 イイね!

トミーカイラR35 GT-Rが!!

トミーカイラR35 GT-Rが!!コンプリートカーメーカーとして有名なトミーカイラがR35 GT-Rを開発しているそうです!!

R34の時も迫力満点でしたが、R35はもっと迫力UPするのでしょうか?

来年の東京オートサロンでの発表だそうです。
Posted at 2009/11/24 17:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年11月21日 イイね!

39万円のR35 GT-R!?

39万円のR35 GT-R!?




どう見ても本物です!!

日産の中古車・新車・チューニングカーなどを販売するゼル・インターナショナルは20日、英国アマルガムファインモデルカーズ社と業務提携し、同社の超精密モデルカーの日本代理店として販売を開始すると発表した。第一弾は、8分の1のスケールの日産『GT-R』で、価格はなんと39万8900円。

アマルガム社は、4分の1や8分の1などビッグスケールのレジン製ファインモデルカーや、F1マシンの実物大ステアリングホイールレプリカなどを制作している、超精密モデルカーのトップブランド。同社のモデルカーは、フルハンドメイドで製作されており、精密かつプレミアムなレジンモデルとして高い人気がある。

ロードカーではブガッティ、フェラーリ、ランボルギーニ、アストンマーティンといった高級車メーカーとコラボレートし、精密なモデルカーをオーナー向けに販売。また、マクラーレン、フェラーリ、ホンダ、ウィリアムズなど主要なF1マシンのほか、ルマン24時間耐久レースのアウディやアストンマーティンのレースカーなども制作し販売を行っている。

・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
今回、第一弾として発売するファインモデル『8分の1 NISSAN GT-R』は、エクステリアだけでなく、内装も精密に再現した「究極のモデルカー」(同社)。インパネのスイッチ類やシートのステッチなどまで再現されたその出来映えは実車と見紛うばかりだ。

全長58cm×全幅23.5cm×全高17cmの1/8サイズモデルで、ボディカラー3色、インテリアトリム2色から選べる「スタンダードモデル」のほか、ナンバープレートやボディカラー、インテリアトリムなどをカスタマイズできる「パーソナライズドモデル」の販売も受け付ける。

価格は、スタンダードモデルが39万8900円、パーソナライズドモデルが49万8000円。

また、ゼル・インターナショナルでは、アマルガム社製品の取り扱い開始を記念して同製品の10%オフキャンペーンを実施する。期間は11月20日から12月28日までとなっている。

でも39万円出して買う人いるんでしょうかね!?

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑


Posted at 2009/11/21 23:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年11月18日 イイね!

覆面パトカーと!?



大阪を早朝に出て一気に九州に!!
九州自動車道えびのPAで珍しいクルマと遭遇。

最近は機動隊の方々もPAでお休みされるんですね((((((^_^;)

パーキングでのランデブーは歓迎ですが、道路上だとちょっと嫌ですね!!
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
BLOGランキング挑戦中!!
ココをクリックお願いします

イメージ
Posted at 2009/11/18 17:54:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年11月17日 イイね!

アムステルダムでもGT-R人気!?




オランダ・アムステルダムでもGT-Rは中々の人気のようです。

それにしても、オーナーさんは相当なスキ者のようで、マットブラックに全塗装してキメてますね!!

マットブラックは本当にカッコイイですね。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
一つ気になったのは一番上の写真・・・・

左右のヘッドライト下に突起物が!?
ひょっとしてヘッドライトウォッシャーですかね!?

欧州仕様のGT-Rには付いているのでしょうか??

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑


Posted at 2009/11/17 19:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation