• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

Twitter初級講座in大阪吹田は満員御礼!!



第1回Twitter初心者講座in大阪千里山、たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました(^-^)

参加された皆様のTwitterに対してのワクワク感って凄いですね(^-^)

あまりの迫力に実は写真を取るのを完全に忘れてしまいました(>_<")
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
ということで、約1時間のセミナー修了後は、ビールサーバーを持ち込んでの”交流会”となり、またまた盛り上がりすぎて、写真を忘れてしまいました・・・(>o<")

とにかく、お店が目一杯になって完全にスタンディングバー状態になってしまいました((((((^_^;)

次回予定は8/29(日)になっております!!

今回も先着順の受付になりますのでお早めにお申込みください(^-^)

第2回Twitter初級セミナー&交流会 in 大阪・吹田


イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!

Posted at 2010/08/06 21:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Twitter | パソコン/インターネット
2010年07月21日 イイね!

Twitterフォロアーさん3万人達成ありがとう!!



ツイ大阪主催のTwitterセミナーを受けたのが今年の4月17日。

そこで”ツイッター伝道師 ノブ横地さん”のお話を聞いて「こりゃTwitter本気でやんなきゃ!!」って思って、そこから本気でTwitterですが・・・

お陰さまで本日、なんとか3万人を超えることが出来ました(^-^)

実際のところ「数増やしてどうするネン・・」なんてご意見もありますが、この3ヶ月Twitterやってきて思ったことは”数はTwitterにとってとても大切!!”ってことです。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
私はTwitterを”インターネットメディアの一種”と思っています。

新聞や放送局と同じようなメディアですね!!

それも”限られた情報”を聞いて”一方通行”で流すメディアではなく、情報の海に船を浮かべて、波の間を行ったり来たりする双方向メディア!!

だからこそ”数はパワー”になるように思うのです。

もちろん、Twitterの楽しみ方は人それぞれ。

「私は●●でTwitter楽しんでます!!」ってのが一番使い方として正しいと思います。

ということで、フォローしていただいた皆さん、この場を借りて心から御礼を申し上げます<(_ _)>

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!

Posted at 2010/07/24 09:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Twitter | パソコン/インターネット
2010年06月17日 イイね!

Twitterのウイルススパムに要注意!!(対処法)

話題のTwitterですが、広がってくると同時に”心ない人”が必ず何か悪戯を考えるようです。

その悪戯がTwitterのメール(ダイレクトメッセージ)機能を使ったスパムメールです。

もし、自分のダイレクトメッセージ欄に以下のような英文が来たら絶対にリンクをクリックしてはいけません!!

Hey, I just added you to my band in 140 King of Pop. You should accept my invitation! :) Click (ここからリンク)here: http://www.140kingof・・・・・・

このダイレクトメッセージは”MobsterWorld” と呼ばれるスパムメールです。

もしメッセージが送られてきたら、

1、何も触らず無視するか削除してください。何も触らない限りは悪さはしません。

2、送ってきた相手に対して、スパムメールがきていることを教えてあげる。

例:こんにちは!!ウイルススパムを踏んでおられるようです。大量のスパムDMが配信されています。至急、対処お願いいたします。対処法はこちらのHPを参考にしてみてください。http://bit.ly/9mkZIS

そして、「間違ってリンクをクリックしてしまった・・・」って方は以下のようにして対処してください!!
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
1、PCから、スパムを配信したアカウントでツイッター( http://twitter.com )にログインする。

3、右上の「設定」ボタンをクリック。

4、ユーザー情報というタブが開き、右側にある”このユーザーに対する操作”というタブをクリック。

5、MobsterWorld というのがあるので”許可を取り消す”をクリック。

6、http://twitter.com/mobworld をクリックし”フォロー中”をクリックし”解除”のボタンをクリックしフォローを解除。

これで、対策としては完了です。

ただし、Twitterの普及で次々とウイルス系のツイートが出てくると思います。

内容の分からないリンクが出てきたら、無闇に”YES"を押さないように注意してください。

このYESさえ押さなければ、悪戯はしませんからご安心ください(^-^)

ということで、Twitterは本当に楽しい”世界掲示板”です!!

大いに世界中の人とコミュニケーションして楽しみましょう(^-^)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!

Posted at 2010/06/18 10:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Twitter | パソコン/インターネット
2010年04月17日 イイね!

Twitterユーザー1億人突破!!


Twitterユーザー1億人突破もIPOは慎重
 米ミニブログサービスTwitter(ツイッター)は14日、サンフランシスコで開発者向けイベントを開..........≪続きを読む≫


twitter(ツイッター)凄いことになっていますね(^-^)

私も昨年の10月からスタートし、今まで楽しんできましたがtwitter(ツイッター)の可能性は、これからもどんどん広がっていくと思っています。

そして、特に広がる可能性が高いのが”日本”のような気がするんですね!!

その理由は、”マメ”な国民性と島国という文化の中で作られてきた”結びつきを重要視する”という国民気質です。

先日も、大阪本町で開催されたtwitter(ツイッター)のビジネスセミナーに参加してきたのですが、ビジネス向けセミナーと言うことで参加者は殆どビジネスマンで、中には「今からスタートするのだけど・・」という感じの方も多く見受けられtました。

15年前にメルマガまぐまぐの大川社長とお会いしたことがありますが、当時は大川さんお一人でメルマガのビジネスをスタートされたばかりの頃だったと思います。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
私も随分、メルマガではお世話に成ったのですが、当時私はメルマガが”ビジネスモデル”になるとは思ってもいませんでした。(単に便利なメールツールの一種としか思っていなかった・・・)

しかし、大川さんや一部のネット関係者の方は、これが凄いビジネスチャンスになることを信じておられたのでしょうね。

今は、とても大きなビジネスモデルになっています。

先日のビジネスセミナーに参加して、思ったのは、このtwitter(ツイッター)も、15年前のメルマガに匹敵する(ひょっとしたらそれ以上かも)ビジネスモデルになる可能性があると思っています。

特に"口コミ”に敏感な日本人にはピッタリですからね。

今後の展開が楽しみです(^-^)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/04/17 11:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Twitter | パソコン/インターネット

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation