• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

双子の安全なチャイルドシート選びは親の責任です!!



小さな子供や赤ちゃんにとってクルマの乗ることは”命”を危険にさらす危険な状況です。

未だに助手席に座った保護者が赤ちゃんや幼児を抱いてクルマに乗っている状況を見ますが、これは赤ちゃんや幼児にとっては非常に危険な状況です。

親や保護者は、このような間違ったクルマの乗り方によって年間に数百人以上の赤ちゃんや幼児が命を失っていることを知らなければならないと思います。

ということで、赤ちゃんや幼児は必ず専用のシートを用いてクルマに乗せるようにしましょう!!

我が家は、長男が生まれた時からベビーシートに必ず乗せて運転していましたし、下の双子のチビ達が生まれても3台のベビーシートを使って必ず移動していました。

仮に、子ども達がシートに座るのを嫌がった場合は、確実に着座しベルトを締めなければ車はスタートしませんでしたし、途中で泣こうが喚こうが絶対に妥協して膝に抱くこともしませんでした。

そのお陰で、今では”当たり前”のように自分からシートベルトをしますし、車の危険性を意識して乗っています。

ということで、今年も国土交通省と自動車事故対策機構が2008年度のチャイルドシートアセスメント結果をまとめ発表しました。

このデーターを見ても分かるように「どのシートでも大丈夫!!」って訳ではない事は一目瞭然です。

チャイルドシートアセスメントとは?

前面衝突試験の結果一覧

双子ちゃんや、年子でお子さんが入るようなご家族だと、子供用のシートにかかる費用は大きくなるわけですが、愛する子ども達を守れるのは”親や保護者だけ”ということをぜひ、意識していただければと思います。

何も知らずに命を失ったり、大人になっても消えない傷を負う子ども達が一人でも少なくなることを心から願っています。
Posted at 2009/04/21 13:19:03 | コメント(4) | トラックバック(1) | 子供たちを守る | 暮らし/家族
2009年04月21日 イイね!

国も応援!?コピー大国中国の行く末は!?






実質、世界最大の自動車ショーとなった”上海モーターショー”が開幕した。

金融危機以来、世界中で行われるモーターショーは縮小の傾向になるなかで、最も参加企業の多いモーターショーとなった訳だが、その出展内容には????ってクビをかしげるようなものもあるようだ。

ここに上げた写真の車、すべて中国メーカーが出展したクルマで”純国産オリジナルモデル”だそうだが、明らかに”どこかのクルマ”をコピーしたとしか思えないデザインばかり・・・・

”学ぶ”という言葉は”真似る”からきたのが語源と言われるそうで、”真似る”ことは決して悪いことではないとは思うのだが、ここまで来ると、「・・・・・・・」だね(笑)

大手メーカーは中国市場が大きいので、遠慮して大きな声では言えないのだろうけど、明らかに”コピーデザイン”と言っても良いよね。

今回、日産はR35 GT-Rを中国で販売するために出品しているようだけど、2010上海モーターショーには、”中国製GT-R”が出品されるかもしれないと思うと、ちょっと楽しみだね。
Posted at 2009/04/21 12:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

盗難車・情報求む!?(金色のポルシェターボ)


世界に1台しかない”黄金のポルシェターボ”が盗まれたそうです!!

「もし見かけたら情報をください!!」という話ですが、場所は南モスクワですから日本で見つかることはたぶん、無いと思われます(笑)

このポルシェ、オーナーの趣味らしいですが約20kgの黄金を使って装飾されたクルマらしいのですが、時価60万ドル(6千万円)で売りに出していて、買いに来た人に試乗のために乗せたら、そのまま戻ってこなかったそうです・・・・

普通、そのまま乗せるか??って思いますけど、ロシアのお金持ちは素直な人が多いのでしょうね。
Posted at 2009/04/21 08:19:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation