• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

ホンダ・スーパーカブもココまで来ると凄い!!



足用の原チャリバイクは欲しい!!って思ってYオク見てたら、面白いバイク発見!!

スーパーカブのカスタムらしいけど、どう見てもガブの面影なし!!

でも、カッコイ~イ!!!!

スーパーカブもこんなカスタムできるんだね!!

スーパーカブ 50 88ccハイカム フルカスタム


”面白い!!”と思ったらワンリックお願いします!!(^-^)

2009年05月11日 イイね!

市販車最速はNISSAN GT-R???



アメリカのMotor Trend Magazineが毎年開催する”市販車最速コンテスト”がTire Rack One Lap of AmericaTMというイベントだが、このイベントでGT-Rが堂々の優勝を決めている。

このレースは読者参加型のイベントなので、メーカーワークスが出てくる訳ではないけど、クルマ好きのアメリカ人だから得てくる車もポルシェGT2とかCorvette Z06とか早い車ばかりだね。

そんな中でGT-Rは1位と4位に入っているってことからもアメリカでの人気が分かるね。

1 3 Nissan GT-R
2 1 Porsche 996 GT2
3 25 Chevrolet Z06 Corvette
4 17 Ultima GTR
5 16 Chevrolet Corvette Z06

この2台のGT-R見て思ったんだけど、タイヤは19インチ履いてる様な気が・・・・

タイヤの問題で19インチを選択したのか?
これも注目だね!!
Posted at 2009/05/11 09:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年05月11日 イイね!

ブラウンGP強し!!F1スペインGP



F1シリーズ第5戦のスペインGPは10日、ポールポジションからスタートしたブラウンGP(メルセデス)のジェンソン・バトン(英国)が今季4勝目、さらにチームメイトのルーベンス・バリケロが2位、3位がレッドブルのマーク・ウェバーとなった。

活躍を期待したフェラーリだが、フェリペ・マッサが途中、健闘したがチームのマネジメントミスで燃料が不足し、最後は”省エネ走行”となって、6位、かろうじてポイントを獲得した。

ロスブラウン率いるブラウンGPの強さは相変わらずだし、レッドブルも互角に早いし、今後はこの2チームの戦いになるのだろうか?

それにしても、昨年活躍したフェラーリとマクラーレンは、未だに元気が無い・・・・。

レースを面白くするためにも、ここは頑張って欲しいところだ!!


”面白い!!”と思ったらワンリックお願いします!!(^-^)

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation