• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

関西に新型インフルエンザ上陸!?


読売新聞によると海外渡航歴のない神戸市在住の高校3年の男子生徒が豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザに感染している疑いが濃厚であることが16日、神戸市の遺伝子検査で分かったそうだ。
さらに同じ高校2年の男子生徒と女子生徒からも新型ウイルスを検出、国立感染症研究所が確定検査を実施している。

今回の場合、特に嫌なのが”どこで感染したか?”が全く分からない・・・という部分。

神戸といえば、海外からの船もたくさん入港していることを考えると、感染経路が特定するのは難しいだろう。

さらに、神戸といえば関西を代表する観光地でもある。

一気に関西一円に新型インフルエンザが広まる可能性もある。

海外からのニュースで収束傾向にあったために油断していた感もあるが、これからは特に”手洗い”と”うがい”、そしてマスクの着用は必須かな!?


”そうだ!!”と思ったらワンリックお願いします!!(^-^)

2009年05月16日 イイね!

タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!


4月1日から首都圏JRの駅が全面禁煙になったことに対して、フリーライター赤木智弘さんは”タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!”とご自身のコラムで書いたことがちょっと大騒ぎになっているようだ。

喫煙者と非喫煙者の間では、これまで多くの議論や”戦い?”が成されてきたわけだが、このコメント読んで「余裕の無い人が増えてきてるんだな・・・」って改めて思った。

JAのTV宣伝で、”喫煙しようとする人が近くに子供達がいることを知って取り出したタバコを仕舞う・・・”って感じのものがあったけど、本来、何事にせよ”他の人に不快な思いはさせない”という不文律の決まりがあったように思うのだが、あまりに個人主義が強い世の中になったのか、「自分さえよければOKでしょう!!」という世の中になってきたように思う。

「ここでBBQはしちゃダメですよ!!」って書いてある公園でも、その看板のすぐ横で小さな子供をつれた家族連れが堂々とBBQしていたり、人通りの多い出入り口に堂々とベビーカーを停めたり・・・・と、”自分のことで精一杯”というか”人の事考える余裕無し・・”って感じの人が本当に増えているよね。

そういう意味では、この赤木智弘さんが”他人のことも考えようよ!!”って言っているのは理解できることである。

個人的にいつも自分の中で「俺のやっていることは正しいことなのか?」「間違っていることじゃないのか?」って考えるようにしている。

どこかで「自分は正しくないことをやる可能性がある!!」って思っているんだね。

だから、何事に対しても、間違いやミスが分かった時は「ゴメンなさい!!」ってすぐに謝るようにしているし、何かに腹が立ったりイライラした時には「自分も人様に粗相する時もあるんだから赦そうよ!!」って出来るだけ思うようにしている。

こんなちょっとだけ考え方に余裕を持つだけで、人とのコミュニケーションは凄く楽になるし、ストレスも少なくなるような気がするんだよね。

携帯電話やインターネットや車社会などで世の中はどんどん、スピードアップしてきたけど、そろそろ、そのスピードが人間を追い越してしまったのかもしれないね。

俺達が子供だった頃の30~40年前の日本って、もっと余裕のある人が多かったように思うのは、私だけだろうか???


”面白い!!”と思ったらワンリックお願いします!!(^-^)

Posted at 2009/05/16 13:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2009年05月16日 イイね!

R35 GT-R 足回りのCリンク加工はGOODです!!


鈴鹿のエスプリさんにお願いしていたショックアブソーバーのCリンク加工とフロントパイプの交換が終わって戻ってきました。

鈴鹿から大阪豊中までの約130km走った感じでまず思ったのは、”乗り心地”が凄く良くなったってこと。

ノーマルモードでの、ちょっとした段差越えの時にピョンピョン跳ねる感じがほとんど無くなった!!
言い方かえると、コンフォートモードをちょっとだけ硬くした感じかな!?

今までは、嫁さん乗せるときはコンフォートモードにしないと「乗り心地悪いね!!」って言われてたのが、Cリンク加工後は”何も言わない”だろうなぁ~って感じ。

ノーマルの足回りが硬いな・・・って思っている人にはCリンク加工はGOODだと思う。

金額的にも工賃込みで7.9諭吉って非常にリーズナブルだと思います。

もちろん、アライメントもしっかり取った方が良いから、その場合はプラス2.7諭吉だね。

車高は約15mm落ちた感じで、特に「車高落としてる!!!」とは感じさせない、さりげないダウンになっていてとてもGOOD。

”大人の車高ダウン”って感じだね!!

それと・・・Fパイプの交換だけど・・・正直、音も想像よりは小さく、この音量だったらノーマルのポルシェとあまり変らないような感じ。

これだったら、真夜中にマンションの駐車場に帰ってきてもクレームは出ないと思うね。

フェラーリの時は、早朝とか夜中はエンジンかけれなかったから・・・(理事会でクレームも出たし・・・)(泣)

走りのほうだけど、加速が早くなった!!

エンジンの回転の上がりが早いからだと思うのだけど、スーツと前に出る感じが顕著に感じるようになったね。

あと、中低速のトルクが上がったようでATモードが凄く乗りやすくなった。

ってことで、なかなか良い感じになってきたぞ!!


”面白い!!”と思ったらワンリックお願いします!!(^-^)

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation