• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

上映中止も”自由”の表現!?ザ・コーブ上映中止に思う事




和歌山県太地町のイルカ漁を告発した米映画「ザ・コーヴ」の上映中止が広がっていることに対していろんな人の意見がネットやメディアに載っているね。

個人的には”イルカ”を食用にする事にはネガティブだし、自分で食べようとも絶対に思わないのでこの映画の監督が訴えようとしていることも理解はできる。

しかし、どうもこの映画の構図を見ると「俺たちは正しい!!」という固定された視点で作られているように見えてしまうんだよね。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
これは西洋文明が領土を広げるために勝手に侵略して、原住民を捉え無理やり自分たちの宗教や文化を押し付けたのと同じ構図に見えてしまう。

勝手に自分たちの土地に入り込んだ西洋人に抗議するインディアンを騎兵隊が攻撃して、インディアンを殺していく・・・という、まさに西部劇パターンだね。

そう考えると「こんな馬鹿げた映画を見せれるか!?」って上映を止めてしまう映画関係者もいるのかもしれないね。

私が関係者だったら、そうするかもしれない。

しかし、そんな中でこの映画上映中止を危惧する人たちの考え方も理解できる。

一方的な考え方ばかりでは思考は固定され、狭い考え方にしか成らなくなってしまうからだ。

もちろん、誰にだって表現の自由はあるだろう。

であれば、「この映画を見せたい!!見てもらいたい!!」と真剣に思う人は自分の手で”自主上映”という形で見せてまわればいいと思う。

インターネットのインフラが進む日本で、2時間程度の映画を配信することは難しいことではない。

別に映画館で上映しないからと言って、表現の自由を奪うことにはならないのではないだろうか!?

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!



Posted at 2010/06/17 10:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 345
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16 1718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation