• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2006年04月29日 イイね!

淡路島の観覧車ツーリング

淡路島の観覧車ツーリング
昨日は朝からツーリング日和。
予定はなかったが、急遽仕事を切り上げていつもの中国道に。


中国道から山陽道に入って淡路島に行くルートはいつものように”空き空き”だった。

この道はフェラーリでも良く走るお気に入りの道で車も少なく道の状態も良いので思い切ってアクセルを開けるには最高の道だ。(もちろん後方を十分確認した後がだ・・)

明石大橋を半分過ぎることに今まで見たことがない建築物がみえた・・・

最近、出来たばかりの”観覧車”だった。

明石海峡を見渡せる観覧車は休日にはイッパイになっちゃうんだろうな・・って思いながら写真を撮る。
Posted at 2006/04/29 09:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2006年04月28日 イイね!

バイクETCモニター中部&関西圏でも公募予定!?

バイクETCの大本である財団法人道路新産業開発機構(HIDO)はこの秋のバイクETC本格運用前に、中部圏と関西圏でも一般モニター公募の予定しているということだ。

現在、中部圏と関西圏で職業ライダーを対象とした特定モニターの運用中だが、その数は中部圏30台、関西圏50台と少ない。

そこで一般モニターとして中部圏500台、関西圏1500台で行われる予定らしい・・・

まだ具体的な実施時期は明らかにされていないが、秋の本格運用から逆算すると夏前に実施要項が発表されるかもしれない!?

ハイウエーカードが4月から全廃止された今、明らかにバイクでの高速利用者には不平等が生じてきているわけで、それをなんとか解消するためにやっているのだと思うが、なんか"ポーズ取り”のような気がするのは私だけかな!?

結局、これって【税金】でモニター機を払ってるわけでしょう?

痛い思いしてるのは【高い税金払ってる国民】だけで、民営化した公団は何も努力してないような気がするんだけど・・・・

そんな事するのであれば、いっそのこと2輪の通行料を無料にするとか、車用の汎用品をバイクでもセットアップする方法を取るのが合理的なような気がする。

ひょっとして、車とバイクだと”セットアップ料”の入るところが違ったりするのかな???

そんな”勘ぐり”をしたくなるような公団の動きだね・・・・!?
Posted at 2006/04/28 10:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月22日 イイね!

ETCゲート突破!?

先日の話だが、車検から上がってきたmodenaで高速に入ろうとしたところ、「ETCゲートが開かない・・・」というアクシデントがあった!!

「アアッ・・・」と思ったら目の前にゲートが迫ってきてバキッって感じでゲートが吹っ飛び・・・・

エッ、何で?っと思ってETCを見たらカードは入っているがグリーンのランプは消えている・・・・

「壊れたか!?」って思ってカードを抜いたらなんと原因は”ETCカードの期限切れ”だった・・・・

ETCカードに期限なんて作るなよ!!って思っては見たがクレジットカード会社が発行してるんだから考えてみたら当然!!

ってことで、これからはETCゲートに入る時は十分速度を落として入ることを肝に銘じた!!

それにしてもトホホ・・・だ(>.<)
Posted at 2006/04/22 07:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月19日 イイね!

民間駐車違反取り締り、逆らえば公務執行妨害!?

法改正によって今年の6月から駐車違反の取り締り業務を民間企業が受託できるようになるのは知っている人も多いと思うが「民間だから・・・!!」と思って甘く見てると大きなツケを払わせられるかもしれない。

まず、駐車監視員は試験をパスした有資格者なので”駐車”に関する”交通規制”などについて詳しいのでます言い逃れはできないと考えた方がいいだろう。

そして、民間だからと考えて”駐車監視員”に対する”恫喝(脅し)や買収”は公務執行妨害罪、買収を図った時点で贈賄罪に問われることになる。

これは”駐車監視員”が”みなし公務員”という公人になるからだ!!
「民間人だからどうにかなる云々・・・」という認識は大きな間違いなのだ。

当面は”車の駐車違反”を限定しての取り締まりになると思うが、時間の問題で”2輪”にも取締りが広がるのは間違いないだろう!!

これからは「バイクだから・・・」という甘い考えは通用しなくなくと思ったほうが良いのだろう・・・・
Posted at 2006/04/19 19:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月18日 イイね!

隼のグローブBOXがアメリカから到着!!

隼のグローブBOXがアメリカから到着!!
アメリカのオークションサイトE-bayで見つけた隼専用のリーアーグローブBOXがアメリカから届いた!!

船便だったので約2ヶ月近くかかったのがご愛嬌だった((((((^_^;)

隼のリアーのコブはノーマルではただのコブなのだが、こうやって蓋をつけることで立派な収納BOXになるのだ!!
Posted at 2006/04/18 16:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 18 192021 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation