• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

宮崎・潮キャラメル???

P1000881.jpg
「宮崎のお土産何にしようかな?」って何げに見ていた空港のお土産売り場で、ちょっと”そそる”ものを見つけたよ!!

”宮崎・潮キャラメル”という最近はやりの”生キャラメル”!!

この塩、満潮の時に汲まれた海水からしか作られない自然塩で、海水中に含まれる約3%の塩およびミネラルをまるごと濃縮し、結晶化させたものだそうです。

味は???

お風呂上りに食べようと思ってリビングテーブルに置いていたら、お風呂から上がったときには子供たちと妻で全て食べられておりましたw(☆o◎)wガーン

親父の面目なし・・・・・(泣)

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>

Posted at 2009/01/21 20:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイウー(^-^) | 日記
2009年01月19日 イイね!

パタゴニア快適化(クローゼットの棚設置)

P1000861(1).jpg
P1000863.jpg
パタゴニアには幅30cm×長さ約1mのクローゼットが装着されている。
このクローゼット、コートやジャケットを仕舞うには非常に便利なものなのだが、奥行きが1mもあるために奥側がデッドスペースになってしまう。

このスペースがもったいないんだよね・・・

そこで、ハンガーポールをドア側に20cm移動して、奥のスペースを確保。

そこにホームセンターで買ってきた30cm×40cmの板を入れて”収納スペース”を作った。
作さらにホームセンターで買った収納ボックスを入れるだけ。

これを3段付けるだけで、かなりの収納スペースが出来たぞ!!

兄弟車のセレンゲティーにはないスペースなんで有効利用しなきゃね(^-^)

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/01/19 17:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2009年01月18日 イイね!

ソーラパネルはキャンピングカーの必須アイテム!?

P1020841.jpg
P1000847.jpg

何かと話題になる”キャンピングカーに太陽電池は使えるかどうか?”ということだが、装着し半年が過ぎた時点での感想を書いてみたいと思う。

結論としては、その便利さには「非常に満足している!!」というところだろうか。

何よりも、いつも補助バッテリーは満タン状態になっているというのは、「いつでも出れる!!」という安心材料になるし、仮に行き先が電源の無いキャンプ場や道の駅だったとしても2~3泊であればまったく心配しなくても良いというのがとても良い。

下の写真はバッテリー電圧を表示しているものだが、晴天の日が1日あれば、ほとんど13V以上の電圧にキープできている。

ソーラパネル装着前、電圧不足が原因でFFヒーターが着火しない・・・というトラブルが数回あったが、装着後は、そのようなトラブルは1回も経験していない。

ただし、80Wソーラパネル2枚ではあっても、曇りや雨の日が数日続くと、電圧は12V近くまで落ちることもあり、運悪く天候が不良の場合は充電不足になる場合もあると思われる。

私の場合、ソーラパネル2枚とそのほかの補助器具はインターネットを通じて格安のところから購入し、電線等は大阪日本橋の専門店から購入しDIYで装着したので約12万円前後で取り付けることが出来た。

電気確保としてホンダのEu16iが約13~15万円で、使える場所と時間が制約されることを考えれば実用性としては”ソーラパネル”の方がコストパフォーマンスは高いのではないかと思われる。

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/01/18 14:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2009年01月17日 イイね!

ロータスの新型スポーツカーがデビュー!!

211375.jpg
211374.jpg
211377.jpg
211378.jpg

イギリス ロータスの日本の総代理店であるエルシーアイは、ロータスの新型スポーツカー、ミッドシップ2+2 シーター”エヴォーラ”を発表した。

この”エヴォーラ”は1995年に『エリーゼ』がデビューして以来、ロータス初のオールニューモデルであり、また世界でただひとつの量産ミッドシップエンジン・2+2 シーターとなる。

搭載するのはトヨタ製3.5リットルV6 エンジンで280馬力。

このエンジンはロータスがチューンし車両の総重量は1350kg(プロトタイプ)ということで、かなりのパフォーマンスを期待できるクルマといえよう。

デリバリーは夏以降で、価格は未定ながら「900万円を切るようにしたい」(関係者)ということらしい。

車好きとしては、ぜひ1度乗ってみたいクルマだね!!、

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/01/17 22:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年01月16日 イイね!

スタイリッシュなキャンピングカーが発売!!

camp_rd_19.jpg
今月号の"Auto Camper"見ていたら「カッコイイ!!」って思っちゃうNEWキャンピングカーが乗っていた。

横浜モーターセールが発売した”REGARD"というトヨタ・カムロードベースのキャンピングカー。

デザイン的には今までのカムロードベースのキャンピングカーとは一線を隔すデザインでヨーロッパのキャンピングカー的な雰囲気でとてもGOOD!!

全長は5m35cmだが、通常のカムロードと違い、ホイールベースを延長改造してある。

この改造によって、今までのカムロードベースのキャンピングカーとは大きく違う居住スペースと走行安定を得られるようになっているようだ。

居住スペースは後部2段ベッドとダイネットで4名就寝だが、オプションのプルダウンベッドをつけるとバンクベッド部に2名就寝がプラスになるので6名になるようだ。

我が家のような5人家族には最適な構成だね!!

価格的には、手の込んだ作りになってるから通常のカムロードベース車よりは50万円近く高くなるような感じだね。

あと、ガソリンは2000ccエンジンなので非力。

どうしても3000ccディーゼルターボを選ぶと50万円車両価格が上がるのが痛いところかな・・・・。

しかし、中々良い感じのキャンピングカーが出てきたように思うね。

来月の幕張キャンピングカーショーでは現車が見れるのではないかな!?

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/01/16 20:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation