• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

健康の鍵は”一酸化窒素(NO)”!?

_090115_160756.jpg

「体の中の”一酸化窒素(NO)”を増やすことが出来れば人間は健康体になれる!!」というちょっと難しい話を今日は聞いてきた。

この理論は1998年ノーベル医学賞受賞者のDrルイスイグナロ博士がノーベル賞を取った理論なんだそうで、医学とか化学にはまったく知識の無い私なんだけど、非常に分かりやすいお話だった。

「じゃ、一酸化窒素(NO)ってどうやったら増えるの?」ってことなんだけど、バランスの取れた栄養と、特に”魚”を食べ、毎日30分から60分の有酸素運動をやっていれば、本来は加齢と共に減っていく一酸化窒素を減らさず増やすことが出来るのらしい。

「ん~ん、魚は好きなので大丈夫だけど毎日30~60分の運動か・・・・・・」ってちょっと凹んだけど、10年後、20年後の健康の事を考えたら、今からやっておかないとエライことになるのは百も承知。

30分の軽いランニングを明日からでも始めましょうか・・・って悩みながら新幹線で帰ってきた。

健康って、悪くしたら”お金”だしても買えないものだし、子供たちが成人になっても負けないくらいのエネルギーは持っておきたいし、キャンピングカーで日本一周もしたいしね!!

元気じゃなけりゃね((((((^_^;)
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/01/15 23:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月14日 イイね!

「日本人に生まれてきてよかったーと思うこと」

今日は東京出張です!!

静岡を過ぎるあたりで「日本人で良かった!!」って思える風景が広がりました。

DSC_0008.jpg

やっぱり富士山は偉大ですね!!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/01/14 21:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月13日 イイね!

渡辺氏が自民離党=「天下り公認」と首相批判

view7623907.jpg

ひとり言です・・・・。

時事通信によると、自民党の渡辺喜美元行政改革担当相は13日午後、党執行部に離党届を提出し、受理された。渡辺氏はこの後、国会内で記者会見し、離党の理由について、早期の衆院解散や定額給付金の撤回などを求めた「7つの提言」が麻生太郎首相に黙殺・否定されたなどと説明。特に、「首相が『天下り公認政令』の撤回を明確に否定したことは、麻生内閣が霞が関守旧派の代弁者であることを露呈させた」と首相を批判した。

 また、渡辺氏は「全国の志の高い人々と連携し、国民運動を起こす。志を同じくする人々とは今後とも党派を超えた協力を深めたい」と表明。当面は無所属のまま、知事や地方自治体の首長、議員らに呼び掛けて全国でタウンミーティングなどの運動を展開し、新たな政策集団「国民会議」の設立を目指す考えを示した。 

彼の話はTVでしか聞いたことは無いが、”非常にマトモ”のように思えた。

国会議員は国民の代表であり、国民の7割近くが「????」と思っている2兆円のバラマキの議決を「党決議だから・・・・」と賛成してしまうのはどうなんだろう。

天下り公認政令にしても、税金の無駄遣いの温床と言われる天下り機関を擁護するような法律を、国民の理解を得ないまま通すってのもどうなんだろうね!?

会社がつぶれたり、解雇されたりしている国民の状況を”政治家”はどう思って入るのだろうか?

自分の保身のためであれば「そんなの関係ね~」ってことなのかね。

次の総選挙で、国民の怒りが爆発するんじゃないかな!?
Posted at 2009/01/13 20:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月12日 イイね!

いよいよ新型プリウスが発表!!

user2_pic991_1231789179.jpg
user2_pic985_1231788897.jpg
user2_pic987_1231789048.jpg

満を持してトヨタが出す”新型プリウス”がデトロイトで発表されたね。

この新型、従来のモデルに比べて一段と燃費効率が向上しており、ガソリン1リットルで約21キロの走行が可能になったというから驚きだね!!。

この新型プリウスは従来どおりニッケル水素電池を搭載、エンジンの排気量は1800CCと技術的に大きな変化は無いものの、屋根には太陽光発電パネルを設置することが可能らしく夏場にエンジンを止めた状態でもエアコンが使用できるのが特長だそうだ。

太陽電池でエアコン!?・・・・これはキャンピングカーには最高なんだけど(^-^)

とにもかくにも、2009年からは世界各国でエコカーが発表されるから楽しみだね。

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
気合入れて頑張ってます!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>
Posted at 2009/01/13 11:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年01月11日 イイね!

クライスラーから完全電気スポーツカー発表!!

209404.jpg
209405.jpg
209406.jpg
209407.jpg

金融危機以来、倒産の危機に見舞われているアメリカの自動車メーカーのクライスラーグループはデトロイトモーターショー09でダッジ『サーキットEV』を発表した。

このクルマの最大の特徴は完全電気自動車で最大出力268psのモーターを搭載し0-96km/h加速5秒以下という、ゼロエミッションのスポーツカーだ。

ボディサイズは全長3900×全幅1714×全高1150mm、ホイールベース2330mm。重量は???だが、かなり軽量化されているのは間違いないだろう。

注目のパワーユニットは最大出力268psを発生する強力なモーターでリチウムイオンバッテリーから供給され、0-96km/h加速5秒以下、最高速度193km/h以上というパフォーマンス!!

また、大容量のリチウムイオンバッテリーを搭載することで、最大航続距離は241-322kmと高い実用性を獲得。充電はボディ後部のプラグに家庭用の110Vコンセントを差し込んで行い、220Vコンセントなら半分の時間でチャージが完了する。

実際にこのクルマが発売されるかどうかは、オバマ大統領の救済プログラムによってクライスラーが再生できるかによるだろうけど、こんなクルマが合ったら乗ってみたいね!!
Posted at 2009/01/12 20:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | 日記

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation