• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

レーダー取り締まり警報器導入・CR940si

P1000991(1).jpg

週明けの参号機導入に際して、レーダー取締り警報機を購入した。

久しぶりに購入した”レーダ取締り警報機”だけど、新しい機能が盛りだくさんだね。

今回もデーター更新がSDカード経由で出来るユピテル社を選択!!

結局、我が家のクルマは全車、ユピテルになりました((((((^_^;)

使い勝手のレポートはまた今度しますね!!

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
Posted at 2009/03/01 11:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年02月27日 イイね!

コロンブスの卵?新しいエコ車の形とは!?

img4.jpg
img42.jpg
スイスにあるチューニングメーカー”リンスピード”が、新発想のコンセプトエコカーを発表した。

このエコカーだけど、ベースはフィアット500アバルトで、このクルマにパワーを2段階に切り替えられるようにしたもの。

コクピットに備わるボタンを押すと2段階の出力の違うエンジン特性に変えることが出来、低出力の”60hp”は街乗りモードで、この状態ではリッター約25km/Lの低燃費をマークする。

さらに高出力の”160hp”にするとエンジンパワーをフルに発揮し燃費は14.3km/Lとなる。

大きなエンジンを積んでいる車で、そのときの状況に応じてエンジンの半分を止めたり動かしたりするモノはあるけど、小型エンジンでこのような切替が出来るクルマってあまり無かった様な気がするね。

CPUの特製を切り替えるだけでいけそうなこのアイディア、今の車にすぐに応用できるような気もするんだけど・・・・

まさに”コロンブスの卵”になるかもしれないね。

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
Posted at 2009/02/27 14:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年02月26日 イイね!

コールマン・シングルバーナーの改造

コールマン・シングルバーナーの改造釣りをしながら暖かいお茶を飲もう!!と思ってコールマンシングルバーナーを購入した。

もちろん、手動でのポンピングは面倒くさいので、燃料キャップのところに自動車用エアーバルブを装着した。

これで暖かいお茶飲めるぞ(^-^)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
2009年02月25日 イイね!

ルーリン彗星・前回見たのは縄文人!?

20090222.jpg
数万年に1度しか地球に接近しないとされるルーリン彗星が昨日、今日と地球に最接近するそうだ。

1万年前の日本って言うと、ちょうど縄文時代から弥生時代の頃で、まだ石器を使っていたとされる時代。

当時の日本人がこの彗星を見て何を思ったんだろうね・・・・。

次回、この彗星を見れるのは数万年後の人類ってことなんだろうけど、果たしてこの世界はどうなって入るんだろうね。

なんとも不思議な気持ちにさせてくれるルーリン彗星だね。

大阪の今のお天気は、どんよりとした曇り空。

ぜひ、子供たちにこの彗星を見せてあげたいな!!

そして、縄文人や1万年後の地球ってどうなってるんだろう?って聞いてみよう。

どんな答えが返ってくるか楽しみ(^-^)
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
2009年02月24日 イイね!

アルファロメオ MiTo にGTAが誕生!?

アルファロメオ MiTo にGTAが誕生!?アルファロメオ147の後続モデルアルファロメオ MiToだが、アルファロメオはジュネーブショーで”MiTo"の"GTAコンセプト"を公開する。

現在、ヨーロッパで発売されているMitoはトップグレードに1.4リットル直4ターボ(155ps)を用意しているが、このGTAは新開発の1742cc直4ターボを搭載し直噴システム、デュアルバリアブルバルブタイミング、専用コンピューターなどの採用によって、最大出力は240psを発生する。

さらに、軽量化も徹底的に実施され、ルーフ、リアスポイラー、ドアミラーなどにカーボンを使用しサスペンション、ブレーキ、シャシーの一部などがアルミ化されるそうだ。

156、147GTAともエンジンが重かったので、今度のエンジンは小型軽量になっている感じだね。

ミッションに関しての情報は???だけど、Wクラッチが善戦してきている状況でアルファロメオは、このまま”セレ”で行くのだろうか?

これが、Wクラッチシステムを搭載するとなったら、楽しいだろね!!

日本での発売は、まだまだ先に話になるだろうけど楽しみなクルマが登場だ。

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
Posted at 2009/02/24 14:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation