• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

2009瀬戸大橋スカイツアー

skytour.jpg
zentai-03.jpg

「春休みにどこに家族でキャンプ行こうかな?」ってインターネットで捜していたら、良いところが見つかりました!!

あの瀬戸大橋を歩いて探検するという企画を”本州四国連絡高速道路株式会社”という長~い名前の会社がやってるんだね!!

年に数回行われる企画みたいですが、子供たちに貴重な体験をさせるにはとても良いのではないでしょうか?

人数は限定募集みたいなので我が家も早速申し込もうと思ったら”小学校4年生以上”なんですね!!

下のチビは2年生だからNG・・・・

とりあえず長男と行ってみるか!!(高所恐怖症の妻は絶対に行かないと思うので・・・)

子育ては親も命がけなのです((((((^_^;)

瀬戸大橋スカイツアー

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
2009年02月10日 イイね!

理想のキャンピングカー選びって!?

pata01(2).jpg
4(9).jpg
main_image.jpg

気が付いたら2月も中盤。
日差しにも”春”を感じされる暖かさが出てきたし、いよいよキャンプシーズン到来!!って感じが出てきた今日この頃。

今週末は、日本最大のキャンピングカーの祭典である”キャンピング&RVショー2009”も開催だね。

ということで、「今年はキャンピングカー買うぞ!!」なんて思ってる人も多いのではないでしょうか?

キャンピングカーを買う時に一番難しいのは「どれにするか?」という車種選びだよね。

雑誌やインターネットでも情報は集まるけど、やはり一番確実なのは”実車”を自分の目で見るってことだと思う。

実際はイメージと違った・・・なんてこともあるからね。

今回のような”展示会”に行くのは沢山の情報を集める最高の機会になると思う。

そして、次に重要なのは”実際のオーナーさん”から色んな事を聞くのが良いと思う。

キャンピングカーでも実際の家でもクルマでも”100点満点”なんてのは、そうあるものではないから、お目当てのキャンピングカーを絞れたら、実際のオーナーさんから”なぜこのクルマを選んだのか?”と”使っていて満足している所”、そして”不満なところ”をお聞きするのは、とても貴重な情報になる。

あと、ほとんどのオーナーさんが使い勝手を良くするために手を入れている部分があるので、その改良点をお聞きすることで、そのクルマのウィークポイントを判断する材料になる。

オーナーさんと友達になったりすると「このパーツはココで買うと安いよ!!」なんて裏情報も手に入ったりするので、実際に車種を絞り込んだ場合は、積極的にコミュニケーションしに行くと良いと思うね。

キャンピングカーは高価な買い物になる!!

決して、購入した後に「コレ買うんじゃなかった・・・・」って悔やむような買い物はしたくないからね。

ちなみに、私が購入したレクビー社のパタゴニアですが、オリジナルの状態での採点は”70点”、その後の快適化によって”80点”位までは上がってきています。

使えば使うほど「こうあったら良いのに・・」ってのは愛着があるからこその思いなのかもしれませんね((((((^_^;)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
2009年02月09日 イイね!

ホンダ・インサイト見てきました!!

ホンダ・インサイト見てきました!!モデナを点検に出したついでに、帰り道にあるホンダディーラーにある”インサイト”を見てきた。

印象としては内装とかシートの作りとか中々で良い感じ!!

しかし、さすがに軽量化ってことで、ドアの開け閉めの音はチープっぽかった。

あと、ホンダ純正の”エアロ”が中々良い感じだったのはビックリ!!

トヨタのプリウスにはない”スポーティー”さが、さすがホンダって感じだったね。

あと、スペクトラムホワイトという色・・・・あれはダメだね・・・・
凄く安っぽい・・・

ディーラーマンのよると、この色の評判はイマイチのようで、黒とかシルバーに人気があるようなことを言ってたね。

個人的には、色はシルバーで純正のエアロ入れて、ホイールを18インチ入れてちょっとローダウンさせたら、結構イケルんじゃないかって思うね。

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
Posted at 2009/02/09 14:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年02月08日 イイね!

立体駐車場にバイクを停めるモニター募集

立体駐車場にバイクを停めるモニター募集
国土交通省都市・地域整備局はバイクの駐車場問題を解決する対策として、既存の立体駐車場へバイクを駐車する実験が行われる。

実験は、2月14日と15日の2日間。午前9時から午後5時まで。排気量125CC以上のオートバイ所有者で、いずれかの開催日に会場まで車両を持ち込めるユーザーに限られる。

応募者は、オートバイを立体駐車場に収容するガイドライン作成のためのモニターとなり、アンケートに答える。参加者には謝礼として3000円のクオカードが配られる。

会場は、兵庫県西宮市の新明和エンジニアリング内にあるパーキングタワーとなる。希望者は来場希望日時と車種を記載の上、ファックスかメールで応募する。問い合わせは実験事務局(パシフィックコンサルタンツ)まで。

スポーツカー大好きな人は、バイクも好きな人多いからぜひ協力したいですね!!

●問い合わせ先TEL
03-3344-1487
●ファックス
03-3344-1549
●メール
nirinjikken@ss.pacific.co.jp

ということで、実験に協力したい方はお問い合わせを!!

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
ワンクリック!!感謝します(^-^)
Posted at 2009/02/09 11:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年02月07日 イイね!

当選!!当たった!!当たった!!

P1000904.jpg

なんと、年越しキャンプで”伊勢志摩エバーグレイズ”に行ったときに応募したコールマンのプレゼント懸賞に当選してしまいました!!

この懸賞の応募は妻が「絶対に当たるよ!!」って言って書いたものなんだけど、彼女ってこういった懸賞に良くあたる人なんだよね・・・。

実は「そんな簡単に当たるわけ無いだろう・・!!」って思ってた私だけど、やっぱり”運”って信じる人に来るんだね((((((^_^;)

エバーグレイズさん、ありがとうございました(^-^)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
ワンクリック!!感謝します(^-^)

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation