• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

大流行のTwitterでR35GT-Rをつぶやこう!!

大流行のTwitterでR35GT-Rをつぶやこう!!人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


巷で大流行のTwitterですが、これは短い文章のメンバー制掲示板みたいなもの!!

世界中にはすでに数百万人以上の参加者がいて、アメリカ大統領選でも注目を浴びた新しいコミュニケーションツールです。

このTwitterは自分の”一言つぶやき”を配信するので手間もかからないし、手軽に自分の今の気持ちを全世界に配信できるってのが凄く可能性を感じてしまいます。

そこで、今回、世界初((((((^_^;)になるR35GTRファンのためのTwitterアカウントを作成しました。

参加は誰でも簡単に出来、メッセージ送信も携帯電話から簡単に出来ます!!

ぜひ、ご興味のある方はご利用ください(^-^)

R35 GTR Fan←ココをクリックすると登録サイトに飛びます!!
Posted at 2009/09/02 09:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年09月02日 イイね!

いよいよ”空飛ぶクルマ”が実現化!?

いよいよ”空飛ぶクルマ”が実現化!?



人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


インターネットのクルマ情報サイト、レスポンスからの記事からだけど、本格的な”空飛ぶクルマ”の普及が始まるかもしれない!?って思わせるような記事が載っていた。



米国のモラーインターナショナル社は8月27日、開発中の空陸両用車、『スカイカー』を米陸軍にプレゼンテーションしたことを明らかにした。米軍はアフガニスタンでの使用を前提に、スカイカーの導入を検討しているという。

Mollerインターナショナル社は、軽飛行機の製造メーカー。すでに2名乗りの軽飛行機、『Neuere』を発売している。スカイカーはNeuereのノウハウを生かして開発された4名乗りの「空飛ぶ自動車」である。

パワーユニットは独自設計した「ローターパワー」と呼ぶロータリーエンジン。燃料はエタノールに対応しており、優れたパワーとエミッション性能を発揮するという。

ところで、米軍は2007年、GMのハマー『H1』のベースとなった装甲車、「ハンビー」に代えて、イラクやアフガニスタンに、「MRAP」(耐地雷待ち伏せ防護車)と呼ばれる新型装甲車を投入。しかし、この装甲車も万全ではなく、2008年にイラクで路肩爆弾が爆発し、搭乗中の米兵が死亡する事件が起きている。Mollerインターナショナル社は、「兵士のリスクを減らすためにも、米軍は緊急避難能力の高いスカイカーを導入すべき」と力説する。

Mollerインターナショナル社は、すでに米軍内に太いパイプを構築しているようだ。米軍のジェームズ・トーマス大佐は、「アフガニスタンの道路状況の悪い場所では、MRAPが本来の能力を発揮していないケースも見受けられる」と指摘。さらに「コストも安く、安全性の高いスカイカーなら、MRAPに代わる兵士の移動手段となり得る」と、米軍のスカイカー導入を側面支援する。

また、ラリー・ハーマン大佐も「空と陸の両方を移動できるスカイカーなら、米軍の機動力は大幅に高まる。米軍が世界で最初にこの画期的なテクノロジーを採用する軍隊となることを望む」と、最高の広報マンのようなコメントを残している。

果たして、オバマ大統領、この空飛ぶ車の米軍導入計画にサインするか!?






この写真や動画見ていると、ターミネーターのスカイネットを想像しちゃうのは私だけかな!?

将来、人間を攻撃するロボット兵器にならないことを願うばかりです。
Posted at 2009/09/02 09:24:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2009年09月01日 イイね!

民主党さん、浮かれてる場合じゃないよ!!




人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


衆議院選に大勝した民主党さん、浮かれている時間はありませんよ!!

この事件、かなりヤバイ事件です。

このリストがテロリストやK朝鮮なんかに流れていたら・・・・マジで映画みたいなことが起きたっておかしい話じゃなくなりますよ。

陸自全隊員14万人の個人情報漏洩 1等陸尉を逮捕
陸上自衛隊の隊員ら約14万人分の個人情報を不動産業者に提供していたとして、陸上自衛隊警務隊は31日、行政機関個人情報保護法違反の疑いで、自衛隊鹿児島地方協力本部所属の1等陸尉、徳永安成(やすなり)容疑者(46)を逮捕した。

 陸上幕僚監部によると、逮捕容疑は、徳永容疑者が隊員の個人情報が入ったCD-Rを不動産業者に提供したとされる。陸自のほぼ全隊員にあたる14万人分の氏名や階級、所属、生年月日、自宅住所、家族に関する情報などが記載されたデータが入っており、自衛隊員の個人情報をめぐる漏えい事件としては過去最大規模とみられる。防衛秘密などは含まれていないという。

 7月13日、「隊員の個人情報が入ったCD-Rを拾った」と陸自に連絡があり、警務隊が回収して調べたところ、徳永容疑者が流出源と特定された。
Posted at 2009/09/01 11:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース
2009年09月01日 イイね!

35GT-Rのアイディア商品!?




人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


GT-Rチューニングで老舗中の老舗であるマインズさんから、面白いパーツが出ているのを発見!!

”インダクションサポート&ホースクランプ”とういう商品なんだけど、ちょっとしたアイディア商品だね(^-^)

これだったらNHPCもケチ付けようも無いだろうし、エンジンルームのアクセントにもなるね(^-^)

【インダクションサポート&ホースクランプ】

R35 GT-Rでハイブーストにした場合、純正インレットパイプの膨張が起こり、それにより純正ホースバンドが抜けてしまったりします。その対策として開発したのが、インダクションサポート&ホースクランプです。インダクションサポートは膨張を防ぐ事により、ホースバンドの抜け防止とレスポンスUPの効果があります。ホースクランプは、サンドイッチ方式と内側に溝を採用する事により、締め付け力を強化しました。
表面処理に硬質アルマイトを施す事により、硬度と耐食性を上げています

【構成部品】
・インダクションサポート 80φ×2
・インダクションサポート 70φ×2
・ホースクランプ×2

材質:アルミ製(硬質アルマイト仕上げ)

■ 価格:¥48,300(税込)
Posted at 2009/09/01 11:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2009年09月01日 イイね!

F1レーサーも副業する時代に!?




人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


ヨーロッパGPでF1デビューを飾った新星ロマン・グロージャン(ルノー)だが、夢のF1ドライバーとなった今でもジュネーブの銀行でのバイトは継続したいと語っているそうだ。

「レースが終わった火曜日には銀行に仕事をしに行ったよ。現実社会に戻るためにね。僕は銀行での仕事も楽しんでいるし、この形を継続することが僕にとって大事なんだと思う。これまでもこのルーティンでうまく行ってたからね」とグロージャン。

ベルギーGPではスタート直後のクラッシュで序盤で姿を消したグロージャンだけど、F1の世界でも収入の序列って当然、あるんだろうね・・・。

それにしても、F1ドライバーが副業する時代になるとは・・・・・。

ひょっとして将来のレーシングチームのマネジメントの修行なのか?

どうやらギャラも問題ではなさそうな気もしますが、F1ドライバーが”2足のワラジ”とは時代の流れは速いですな~。
Posted at 2009/09/01 10:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation