• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

twitter(ツイッター)の便利な使い方




新しい情報発信ツールとして今、注目の”twitter(ツイッター)”ですが、色々面白い使い方が出来ます。

例えば、「心斎橋の美味しいフレンチレストランに行きたいな!!」って思った時・・・・

お友達とかに聞く手もありますが、これをtwitter(ツイッター)で情報収集することが出来ます!!

もし、フォロー数(登録している人をフォローっていいます)が500人とかそれなりに多ければ、そのままtwitter(ツイッター)上で「心斎橋の美味しいフレンチレストラン教えてください!!」って呟けば、誰かがそれを見て「●●ってところ美味しかったよ!!」って返事を返してくれます。

しかし、twitter(ツイッター)初めたばかりでフォロー数が少ない場合は、twitter日本語検索サイトの”meyou.jp(ミーユー)”で今までにはなかった検索が出来るようになっています。

それは”位置検索”です!!
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
下の写真の有るように詳細検索で”場所指定”や”言葉指定”、そして”期間指定”ができるのですね(^-^)

例えば、”心斎橋”で”半径15km”、”今日”って入れて検索すると、心斎橋周辺半径15kmに”今”いる人を検索することが出来ます。

そして、そこに出てきた人を”一括登録”すると、50人まで自分のメッセージが配達されるフォロワーを増やすことが出来ます。

フォローしる人を登録したら、早速「心斎橋の美味しいフレンチレストラン教えてください!!」って呟いてみましょう!!

そうすると、心斎橋の周辺にいる人から情報が入ってくるかもしれません!!

この”meyou.jp(ミーユー)”ですが、日本の検索サイトですので、他にも色々な検索、例えば「フェラーリ」とか「ダイエット」とか自分の嗜好にあった仲間を見つけたりするのにも非常に便利なサイトです。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/02/27 12:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | twitter(ツイッター) | パソコン/インターネット
2010年02月26日 イイね!

Twitterは面白すぎるオモチャです!!




新しい情報発信ツールとして話題の”twitte”rですが、その勢いはどんどん加速していく様相です。

フジTVはTwitterを通して出会った男女5人の青春群像ドラマ「素直に なれなくて」を4月から(木曜午後10時)スタートするようです!!

主演は瑛太さんと上野樹里さんという配役です。
上野樹里さんと言えば来年のNHK大河ドラマの「江(ごう)~姫たちの戦国」のヒロインにも抜擢されている女優さんですし、瑛太さんは”篤姫”にも出てましたよね!!

こんなゴールデンコンビが”Twitter"を題材としてドラマをやるのですから、否応無しに”Twitter"は盛り上がっていくでしょうね。

さて、この数ヶ月ですが"Twitter"を使った感想ですが、最初は「何が面白いのかな!?」って思っていたのが、フォロー数が500名を越えたところ辺りから、どんどん面白くなって、今は「こりゃ止められません・・!!」って感じになっています。

面白いポイントですが、書いている人の文章が”140文字”の制限を受けているので、内容が完結で分かりやすい!!ってことでしょうか。

で、「これ面白そう!!」って思った人はプロフィールからBLOGを見に行って、より沢山の話を見ることも出来たり、話しかけて”コミュニケーション”したりすることで、そこからお友達を作ることも出来てしまう。

特に面白いのは、テレビのスポーツ中継とか見ながら”チャット感覚”で不特定多数の人とコミュニケーションできるので、「これはこうなんですよ!!」なんて詳しい人の解説なんかも見れたりする。

そうすると、あるテーマに関心がある人がどんどん集まってきて、ワイワイガヤガヤと井戸端会議みたいなものが出来ちゃうんですね((((((^_^;)

最近は、インターネットのLIVE動画配信サイトと連携して、普通はTVやメディアでは扱わないような”裏情報”みたいな番組に、twitter経由で人がどんどん集まってきて、一気に数千人って人がワイワイやってる・・・て双方向の生放送みたいなものを出てきている。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
今日のオリンピックのフィギアの時もTwitterは凄い盛り上がっていました(^-^)

もちろん、この盛り上がりを利用して、ヘンなスパム広告みたいなものやスパムDMみたいなモノも増えてきているので、訳がわからないメッセージ送ってくる人はすぐに”削除(フォロー解除)”もしくは”ブロック”することも必要になってきていますね。

でも、鳩山総理と繋がったり、オノヨーコさんから話しかけられたり、東国原知事と方言で話したり、ダライラマのメッセージ見たりと、普通では中々話を聞いたり、コミュニケーションしたりすることができない人と"出来ちゃう”のは、このtwitterの凄いところだと思います。

「でも何だか難しそうだし・・・」とか「何書いて良いのか判らないし・・・」って言う方もいると思いますが、まずはいろんな人の"独り言”を読むところからでも面白いと思いますよ(^-^)

まだtwitter始めていない方はぜひ、スタートしてみてください(^-^)

そして私のフォローもお忘れなく!!((((((^_^;)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/02/26 22:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しいこと大好き!! | パソコン/インターネット
2010年02月26日 イイね!

ハイブリッドSPORT CR-Z見てきました!!




昨日ですが、発売されたばかりのホンダCR-Zの実車を見てきました!!

CR-Zは量産メーカーで世界ではじめてホンダが発表したハイブリッドのスポーツカーです。

「インサイトみたいなチープな感じかな?」って実際に見る前には思っていたのですが、いやいやどうして、中々良い感じで作ってあります。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
ディーラーの方によると「ナンバーは1週間後くらいには取れるのでぜひ試乗してください!!」とのことでしたので、ぜひ今度は乗ってみたいと思います。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑




Posted at 2010/02/26 13:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2010年02月25日 イイね!

インディ佐藤琢磨のチームメイトにE.J.ヴィソが決定!!



モータースポーツの総合雑誌AUTO SPORTによると・・・

佐藤琢磨が今季所属するKVレーシングが22日、新たにE.J.ビソをドライバーとして起用することを発表した。

 ビソは2008年からインディカー・シリーズに参戦し、HVMレーシングで過ごした2年間はいずれもランキング18位という成績。ベストリザルトはルーキーイヤー2戦目のセントピーターズバーグで挙げた4位と、表彰台の経験はいまだない。
 IRLに移る以前は主にヨーロッパでキャリアを重ね、06年には当時のスパイカーF1にテストドライバーとして加わった経験をもっている。出身はベネズエラ、現在24歳でチームメイトとなる琢磨とは年齢差8つということになる。

 今シーズン、ビソは母国ベネズエラのDVSAやCANTV、チュニジアのSBAエアライン、ハーバライフ、チームパートナーのPlantronicsのサポートを受け、カーナンバー8のマシンを走らせる。
「2010年のドライバーラインナップにビソが加わることになり、非常に興奮している」と話すのはチームのゼネラルマネージャーを務めるマーク・ジョンソンだ。「我々はビソと多くの期間にわたって交渉し、セブリングで彼のテストを行った」
「共同オーナーのジミー(・バッサー)と私は彼のこれまでの戦いぶりに強い印象を受けるとともに、レースで磨かれてきた技や技術、今後の成長といったものにも期待をしている。彼がもつインディカーとオーバルの経験は、チームが今シーズンを戦い抜く上で非常に貴重なものとなるだろう」
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・

 KVレーシングは2010年のインディカー・シリーズで、ビソと先週チームと契約を交わした佐藤琢磨のふたりを走らせることになる。

佐藤琢磨とビソがチームメイトなんて、琢磨ファンの私としてはムチャクチャ嬉しいニュースだね!!

24日にはインディー合同テストで一緒に走ったみたいだし、今年は本当にモテギに応援に行こうかな(^-^)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/02/25 14:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

運が”悪い人”と”良い人”との違いって!?



人はよく「運が良い」とか「運が悪い」という使いますが、実際に”運が良い”と”運が悪い”という状況はあるものです。

本来、"運”とは古代中国に端を発する自然哲学の思想から来る”五行”の流れを示すもので”万物は木・火・土・金・水の5種類の元素からなるものの流れ”を示すものでした。

ご存知の"風水”や”四柱推命”もこの五経の考え方から生まれたものと言われていて、「運がいい」とは五行運行の法則に従っている事を示し、その反対に「運が悪い」とは五行に逆らった行動をしている事ということになります。

つまり”運とは流れ”なんですね!!

そんな”運”ですが、"運の良い人”というのはまさに”流れ”を感じることが上手い人で、”運の悪い人”というのは"流れ”を感じるのが鈍感な人ってことになります。

こんな事を書いている私ですが、今のお仕事で起業するまでのサラリーマン時代は「オマエはついてないな・・・」とは「ホリは運がないな・・・」って自他とも認める"運の無い男”でした。

当時は、「こんなに必至に頑張っているのになぜ俺には運が回ってこないのだろう・・・」って自分の運の無さを恨んだこともありました。

しかし、今思えば、「こりゃ、自分から運を逃していたな・・・」って思うことが沢山あります。

では、起業する時点では”お金”も無い、”信用”も無い、”知り合いや人脈”も無い、無い無いだらけの私が”なぜ?”たった数年で数億円というお金と、沢山の方からの「ありがとう!!」という感謝を頂くことが出来たのでしょうか?

それには大きな"秘訣”がありました。

それは”素直になる!!”ってことと”人を信じる!!”ってことと”何でも感謝する”って3つでした。

「なんだ、そんなことか!?」って思われる方もいると思いますが、実はこの3つが非常に私の人生の運を導いてくれた3大要素なのです。

それまでの私は、とにかく「その裏には何があるのか?」とか「この人は俺を利用しようとしているんじゃないか?」とか、とにかく疑心暗鬼の中でお仕事や人間関係を作っていました。

ですから当然、人に感謝するって気持ちも少なかったと思います。

仕事や生活の中で何か自分に都合の悪いことが起こった場合は「●●が悪いから俺は損をした・・・」とか「●●のせいでこうなった・・・」とか、よく思っていました。

しかし、ある時に自分自身の性格を客観的に見るセミナーに参加したことで、”自分の気付いていない無意識の自分”に気付くことが出来たのです。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
その時に「自分を変えよう!!」って強く決心したのです。

そして、そこで【何に対してもますは素直に受け止める】【人を信じる】【何に対しても感謝する】という3つの事を決めたのです。

そのことによって、今まで無意識にかけていた”歪んだめがね”を外すことが出来ました。

そして、"流れ”を感じることが出来るようになったのです。

さらに、自分から人を信じることを意識したことで、自分自身を信じてくれる人が自分の周りに集まりだし”大きな感謝”の気持ちで、さらにその輪が大きくなっていったのです。

もちろん、時として失敗することも経験しました。

しかし、そこで沢山の人から助けてもらうことが出来たのです。(以前は誰も自分を助けてくれるよう人はいませんでした)

結果、今は以前とは比べ物にならないくらい大きく自分のライフスタイルも変化し、経済的にも物質的にも、そして人間的にも豊かになりました。

私は毎日、お仕事の関係で「起業して成功したい!!」「人生を豊かに生きたい!!」って方と沢山お会いします。

その中で思うのが「この人、モッタイナイな・・・」って思う人が結構いらっしゃいます。

もっと素直になって、もっと人を信じて物事を見たら、まったく違ったものが見えてくるのに・・・って。

まさに”信じる者”と書いて”儲ける”と書くのも、この事を表しているのかもしれません。

私の体験がお役に立てば幸いです(^-^)感謝

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/02/24 21:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分を磨く | 暮らし/家族

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation