• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

大阪淀川花火大会!!




土曜日は起業セミナー終了後、お仲間さんたちと一緒に淀川花火大会を見に行って来ました!!

淀川沿いの堤防は結構な人になるので、穴場である新御堂筋の通る淀川大橋に!!
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
いつもは人影もまばらな場所なんだけど、花火の日だけは人がいっぱいになります(^-^)

でも、この場所ってホント穴場で、ゆっくり座って花火見れるんですよ(^-^)

そして、終わったとはもちろん、ビールで乾杯!!


イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!



Posted at 2010/08/11 08:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しいこと大好き!! | 日記
2010年08月06日 イイね!

いよいよ待望の電動スポーツバイクが発売に!!




<object width="640" height="385"></object>

トヨタがアメリカの電気自動車メーカー”ステラ”と提携した話は有名ですが、いよいよバイクにもその波がやってきそうですね!!

待望の電動オートバイが発売です!!

この電動バイク「Brammo Empulse」は家電量販店チェーンの米国最大手となるBest Buyにて来年発売されることが決定しているそうです!!
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
性能的には1回の充電で連続走行可能な距離に応じて3モデルが用意されるそうで、最上位モデルのBrammo Empulse 10.0」は、最高時速100マイル(約160km)の走行性能を誇り、充電なしで100マイル(約160km)の距離を走り切ることができるそうです!!

なお米国でEV購入に適用される減税措置などを適用すれば、わずか7000ドル(約60万円)で購入できるそうですから、一気に電動バイクが広がる可能性がありますね(^-^)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!

Posted at 2010/08/06 21:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2010年08月05日 イイね!

負けるが勝ち!?



”ポジティブとネガティブ”、 ”勝ち組に負け組”世の中には色々な対比した言葉がありますね。

その中で、どうしても”ネガティブ”とか”負け組”とかに反応していたのが以前の私でした。

「絶対にマイナスなことは考えてはいけない!!」
「ネガティブ発想はダメなんだ!!」

「人生は負け組になったらオシマイ!!」
「勝たなければ意味が無い!!」等々

でも、これって「馬鹿みたいなこと考えてたんだなぁ・・・」って最近特に思うのです。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
プラスがあればマイナスは必ず存在するし、上があれば下も存在する。

日が当たれば影は必ずできるし、勝ちがあれば負けもある・

モノゴトを見る視点が違うだけで実は”同じモノ”を見ている!!ってことに気づいた時がありました。

自分の目線だけが「正しい!!」と思っていた時には全然気づかなかったこと!!

でも、その固定化された視点だと生きていて全然面白くないんですよね・・(>_<")

そう思った時に「ネガティブだって素晴らしい!!」って思えるようになったし「負け組だって素晴らしい!!」って思えるようになった!!

やっぱり”すべては一つ”なんですね!!

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!

Posted at 2010/08/06 21:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年08月04日 イイね!

これはハマります!!(紀伊長島ホテル季の座)その3





今回の旅行は宿泊予約の関係で1泊は”キャンプイン海山”、2泊目は紀伊長島にある”ホテル季の座”という忙しいスケジュールになってしまいました。

実際、良く前は「1泊で移動は面倒だな・・・」と思ったのですが、ロッジに宿泊ということもあって非常に身軽なキャンプ気分を味わい、2日目はリッチなホテル宿泊を味わうことも出来て大正解でした(^-^)

この”ホテル季の座”ですが、キャンプイン海山からクルマで約30分くらいの場所にあって、温泉と近くにスライダー付きプールも完備する子供たちにも大人にもGOODなホテルでした!!

目の前には海もあって、到着後、すぐに長男と私二人で泳いでみましたが透明度も良く太ったベラが沢山泳いでいる海でした(^-^)
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
初日は4時過ぎ到着ということもあって、温泉に入ってマッタリして夕食はシーフードBBQ!!

盛り沢山のシーフードと松阪牛はマジで美味しかった!!(^-^)

そして、最終日は朝からスライダープールに行って、子供たちはまたまた大はしゃぎ(^-^)

約2時間、プールで遊んで、そこから伊勢神宮に向かいます。

この旅行は晴天に恵まれほとんど雨には縁が無かったのですが、伊勢神宮では土砂降りと晴れ間が交互にでてくるお天気になりました。

でも、この雨と太陽の自然現象が伊勢神宮にはピッタリ!!

神秘的な風景を味わうことができましたよ(^-^)

神様に「いつもありがとうございます!!」と家族全員でご挨拶して「3男が安産で生まれてきますように!!」と一つだけお願いをして帰ってきました。

帰りは伊勢神宮から伊勢自動車道、新名神、名神高速と高速を乗り継ぎ、新しいバイクの納車の5時にギリギリセーフで大阪に戻ってきました(^-^)

最高の2010年夏の家族旅行でした(^-^)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!


Posted at 2010/08/06 21:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊ぶ!! | 暮らし/家族
2010年08月03日 イイね!

これはハマります!!(キャンプin海山)その2





キャンプin海山の2日目は午後から紀伊長島にある”ホテル季の座”に移動のため、キャンプ場前の銚子川で最後の川遊び。

魚飛渓からすぐ下流に位置するためにここの水質も最高なんですね!!

さらに、水深も膝上くらいからと浅いために安心して子供たちだけで遊ばせることができます。(ただしライフベストは必ず着用!!)
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
小五のお兄ちゃんは必死で魚取をやっている間、双子の二人は川下りで楽しんでいました!!

とにかくこの”キャンプin海山”は遊ぶ道具に事欠ないのがイイですね(^-^)

スタッフの皆さんの対応もしっかりしていて安心感を持てたし、場内が非常に綺麗で本当に居心地の良いキャンプ場でした!!

個人的には”滋賀マキノ高原キャンプ場”に続いての”絶対にお薦めキャンプ場”と言えます!!

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!

Posted at 2010/08/06 21:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族で遊ぶ!! | 暮らし/家族

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation