• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai..のブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

鋼材組み立て3

鋼材組み立て3
前回作っておいた座金付きナットと足を溶接していきます ちなみに、このような金物は板付きナットとして市販されています しかし、板厚が薄く、ナットも点付けしかされていないものしか、見つかりませんでしたので、自作しました こんな感じで蓋をする様に溶接 次に枠と足4本を溶接しますが、 足が長い ...
続きを読む
Posted at 2022/07/05 13:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2022年06月11日 イイね!

鋼材組み立て2

鋼材組み立て2
枠に補強をいれて行きます 枠の内側を計り、角材を切りだしました こうすることで、溶接の歪等でサイズが変わっても問題無いです これも天付けして仮止め そして全周溶接 歪みは余り出ませんが、溶接箇所が多いので大変です 次にM16のナットと55ⅹ55 6tの角座金を溶接します こんな感 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/05 13:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2022年06月05日 イイね!

鋼材組み立て

鋼材組み立て
こんな感じになるように、溶接します 黒皮を除去しないと溶接し難いので、ベルトサンダーにて剥がします 直角を出して固定 点付けしてから そして全周溶接  溶接はTIG溶接 電流は100A 歪みを考えて溶接しましたが、結果が歪みが出ました よって油圧プレスにて修正 とりあえず、天 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/05 12:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2022年06月04日 イイね!

鋼材加工

鋼材加工
バンドソーにて切断 60cmで4本切断 以前作ったアダプター?を使った45度切り こんな感じで、材料の一部の切り出し完了
続きを読む
Posted at 2022/07/04 06:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2022年05月30日 イイね!

鋼材購入

鋼材購入
近所の会社で購入 2.3tx50x50x6m定尺を4本 さらに画像は取り忘れましたが、鉄板も購入 3.2tx400x450 4枚 シャーリング加工して貰いました 合計約¥25000
続きを読む
Posted at 2022/07/03 20:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2022年02月06日 イイね!

トータスGリフト オイル漏れ

トータスGリフト オイル漏れ
年末に発生したリフトのオイル漏れですが、漏れる箇所が判明しました シンクロシリンダーの上部のシャフト部からでした 作動時等関係なく、夜間から朝に掛けて漏れるときも有ります 温度差ですかね? とりあえず、脱脂してワコーズのガスケットメイクで対策 その後は漏れは止まってますが、経過観察ですね
続きを読む
Posted at 2022/02/09 12:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備機器 | 日記
2022年01月18日 イイね!

タイヤチェンジャー サポートアーム自然降下 修理

コントロールバルブのOリングをネットで探しましたが、中々ピッタリのサイズが見つかりません これも、イタリア製ですかね? jis規格の汎用品は合いません ですので、本体サイズ等を元にミスミにてこれを購入 レバーノブとダストブーツを外してましたが、パネルの穴には通りません パネルか、真鍮の部 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/18 19:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤチェンジャー | 日記
2022年01月14日 イイね!

タイヤチェンジャー サポートアームの自然降下

タイヤチェンジャー サポートアームの自然降下
タイヤチェンジャーのサポートアームですが、上昇は通常の動作速度ですが、たまに降下のみが早く下がる時が有りましたが、特に気に留めておりませんでした 何時も作業後は、邪魔にならない様に一番上に移動して終わるようにしてます。 エアーを抜いて変化はない感じでしたが、今はこんな感じで最近は2日位で下がっ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/17 21:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤチェンジャー | 日記
2022年01月04日 イイね!

エアーカプラーのエアー漏れ

カプラー単体ではエアー漏れは有りませんが プラグを差すとエアーが漏れます 恐らくこのパッキンの劣化が原因でしょう パッキンを良く見てたら、似ていたんで...。 金属バルブの交換用パッキンセットです これが一番近いサイズかと とりあえず、元通りに組んでいきます 単体でのエ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 21:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

コンプレッサーオイル 交換

気が付けば、前回の交換から1年以上経っていたんでオイルを交換 寒いのでオイルも中々抜けず 交換するオイルは勿論純正 オイルを注ぎ易いように、カバーを取りはしてます 全量は抜けないので、1Lで足ります レベルゲージのこの辺りまで行きます ついでにエアーフィルターをエアーブ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 19:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアーコンプレッサー | 日記

プロフィール

daiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2月あれこれ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 10:38:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ナンバー無しになってます。リフトの肥やし...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation