• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai..のブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

ビード上がらず 断念....



作業はAMG純正ホイール 9J-2本 10J-2本に画像のタイヤを4本組込み

10J-2本は難無く完了



問題は9Jでした、1本目は何とかビードが上がりましたが、
もう1本はエアーが漏れて、ビード上がりません。
引っ張りタイヤとは違いタチが悪い感じです。

以前も同じような感じで断念した記憶が....。

ラッシングベルトで縛ったり、チーター等遣れる事はやりましたが
断念しました...無念です。
ちなみにこの1本に3時間費やしました。

この後、依頼者さんと色々と1時間ほどやりましたが、結局タイヤを外してタイヤショップに持込みとなりました。

で23日に連絡があり、何とか組込みビードが上がったようです。
結局タイヤショップでも3回組み直し、3人でキズ覚悟でビード部に
タイヤレバーを差込みながら汗だくになりながら、1時間半掛ったそうです。
途中から、タイヤショップの方も意地になってだそうです。

原因としてはタイヤが硬い 2012年製造
海外製 タイヤ 
リム形状 気温等だと思います。

気温が高いときに、太陽に当てておけば以外とすんなりだった
かもしれません。



Posted at 2019/03/24 07:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ作業 | 日記
2019年02月10日 イイね!

バーチカルアームハンドル交換



ロック時はエアー漏れは無いのですが、フリーにした時にエアー漏れがあった
ハンドルを交換します。



勿論TECO純正品になります



純正なんでボルトオンと思いましたが違いました。
穴が有りません、他はピッタリですが...。



なんで穴開け
精度は特に必要ないんで適当に



あとはボルト&ナット+スプリングを移植



カバーを付けて完成です。
エアー漏れは勿論なくなりましたが、ロック時のギュって音が殆ど鳴らなく鳴りました。
フリーにした時のエアーの開放音は同じですが。

これでエアー漏れの音から開放されます、良かったです
Posted at 2019/02/10 20:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤチェンジャー | 日記
2019年02月09日 イイね!

先日の機材は



先日の機材ですが、こんなセンサーを取り付け



アライメントテスターになります



とりあえず試しに測定しまみましたが、水平度やターニングゲージは
使ってないんで精度は???
ステア操作してないんで、キャスターは表示無
Posted at 2019/02/09 20:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備機器 | 日記
2019年02月06日 イイね!

機材を引き取り

機材を引き取り本日、とある機材を引き取りに運送会社まで。

Posted at 2019/02/06 22:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

また溜めてしまいました

また溜めてしまいました最近、中々処理場へ持込む機会も無くまた溜め込んでしまいました

数えてみたら130本
で、また収集依頼
結構な出費となりそうです

Posted at 2019/01/27 20:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

daiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2月あれこれ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 10:38:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ナンバー無しになってます。リフトの肥やし...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation