• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai..のブログ一覧

2021年11月10日 イイね!

ピンポンチ

ピンポンチ今まで、センターポンチやテーパーポンチを持ってましたが、車関係の整備では有りませんが、必要になったのでストレートタイプのピンポンチセットを購入


TONEの製品は余り使ったことは有りませんでしたが、コスパが良さそうんなでコレにしました。
表面処理がめっちゃピカピカで、叩くのが勿体ないような...。
Posted at 2021/11/10 20:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2021年07月04日 イイね!

タイヤチェンジャー ローラー改革


純正のローラー
厚みが有り、タイヤ側面を下側から上側に押すの難しい...


この薄型ローラーでもギリ押せません


そこでいつもお世話になっているテツさんにお願いして、こんなパーツを作って頂きました

あとは溶接作業なんで自分で
とりあえず、仮付け

全周溶接


こちらも仮付け


裏側から全周溶接


こちら側は点付けで

厚物なんで、溶接電流が高いので冷めるまで時間が掛かりましたが、ローラーを付けて完成

40mmオフセットローラーになりました
これなら下側からタイヤ押せます


さらに純正と同じように、ピンロック固定ななったんで、上にも下にも取付可能で、使い勝手も最高です
テツさんいつもありがとうございます!!




Posted at 2021/07/05 20:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤチェンジャー | 日記
2021年06月24日 イイね!

類は類を呼ぶ


先日、ジャンクバランサーを引き取ってきましたが、ご近所様から「故障してるんで持っててと」いうことでとりあえず貰ってきました。

すぐ近所にバランサー所有者がいるのも有る意味、特殊な環境ですね。


Posted at 2021/06/24 21:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイールバランサー | 日記
2021年06月18日 イイね!

ジャンク バランサー初仕事

今日のバランス作業は先日、引き取りしてきたバランサーを使用


ホイールの固定はエアーロックアタッチメント使用
(これもエアー漏れが有り、修理しました)

ホイールデーターの入力はメイン(東洋精器)のバランサーと同じ様な感じです
ほぼ自動入力です


ウェイトを打ち込み、バランス作業終了
ちなみに、メインの使用中のバランサーでも一応計測しましたが、数値は問題有りませんでした


ついでに校正も行いましたが、数値は良好です
東洋精器のバランサーは多分ですが、高速タイプ
最近のバランサーの主流は低速タイプ このバランサーも低速タイプ
低速の方か正確と言われてますが...。

 
Posted at 2021/06/18 22:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイールバランサー | パソコン/インターネット
2021年06月13日 イイね!

ジャンク バランサー



同県でバランサーが出品されており、若干バトルとなりましたが、無事落札。
本日引き取りに行きました。
メーカー/モデルは SICE /S626でイタリア製です。

恒例とりあえず、内部を拝見


バランス取りされた手持ちの14インチのホイールを測定


ファインモードでも0g/0gでした、
ウェイトを足したり、取ったりして数値変化を確認

精度も問題ない模様
Posted at 2021/06/13 21:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイールバランサー | 日記

プロフィール

daiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2月あれこれ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 10:38:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ナンバー無しになってます。リフトの肥やし...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation