• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai..のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

スプレーボトル買いましたが....失敗

スプレーボトル買いましたが....失敗先日購入した液体のビードクリームを吹きかけて使用しようと、ホームセンターでスプレーボトルを購入。
早速液体を入れました。 もっとサラサラしているかと思いましたが、結構高粘度で糸引いてます。
嫌な予感...。 




嫌な予感が的中。 粘度が高すぎてスプレーごときの圧では吹き付けることは出来ず、ノズルから垂れてます(^^);;

さてどうすか?



Posted at 2014/01/13 22:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2014年01月11日 イイね!

コンプレッサーオイル交換

コンプレッサーオイル交換昨年後半からタイヤ交換で、酷使したコンプレッサーオイルを交換することにします、1年振りになります。
購入したオイルはストレート純正ではなく、RAMCOブランド(櫻製油所)のVG46のコンプレッサーオイルです。
本当は4L缶を探しましたが、レシプロコンプレッサーオイルはVG68がほとんどで、VG46の4L缶の小売りはなかなか見つかりませんでしたので、これを購入。
20Lで¥8000位でしたので、ストレート純正の約¥700/Lよりは安くはなりましたが...。



この機器でオイル注入口から上抜きします。 動力はエアーですので、コンプレッサータンクに一杯エアーが溜まったら、電源を落としました。



こんな感じにチューブを入れて吸い上げます。
が、雪も降るような気温なんでオイルも硬くなっており、エアーが消費する割にはあまり抜けません(^^;;



ドレンが嫌らしい位置にあるので上抜きにしたのだが、急遽下抜きに変更。
タンク周りがベトベトにならないように、エアーホース外径10mmで延長しましたが、若干サイズが合わず漏れました...外径8-9mmのホースなら良いかも。



専用漏斗?を使ってオイルを入れます。
大体2L入ります




交換後のオイルです、綺麗になりました
オイルを換えたから体感できることはありませんが、良い気分です(^^)/



ちなみにこれが交換前です。


Posted at 2014/01/11 20:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアーコンプレッサー | 日記
2014年01月11日 イイね!

こんな物も揃えました

こんな物も揃えました水性液体ビードクリーム リムイーズ スプレーボドルに入れて使用する予定です。
固形より使いやすいかな?

あとマルニのビードシーラー こちらは出来れば余り使う機会が無いことを希望(^^;;
Posted at 2014/01/11 07:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

daiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2月あれこれ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 10:38:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ナンバー無しになってます。リフトの肥やし...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation