遡ること半年前
エアコンがきかなくなった
HCR32:通称ガンメタガンチャン
と涙のお別れをし、
現在の86:通称ダニエル∞くん
で快適な空調を満喫していた矢先のことです。
自宅の
寝室の窓付けクーラーがとつぜん
バン!!!
といったかと思うと
それからウンともスンとも言わなくなりました。
時期的にもうそろそろクーラーを使わなくても
涼しくなってくる頃だったので
買い替えは次の夏まで待つことにしました。
っていうか涼しくなってきてクーラー関係が売り場にないし!
それはそうと、洗濯機の調子もおかしいんです。
最後の脱水がされません。
途中でエラーになり停止します。
中の洗濯物が偏っているわけでもありません。
最初は5~6回ボタンを押しなおすと
騙されて(?)脱水して終わってくれたりもしましたが
最近は何十回やってもエラーのままです。
朝の忙しい時間に洗濯機の前から離れられないなんて
自分で手洗いしてるのと変わらないじゃん!
実家暮らしではない、
ましてや誰かの奥様でもない、
そしてあまり家にいない私は
これでは辛すぎるので(いろんな意味で辛いね・・・・)
先日の連休の間に
洗濯機を頼んできましたよ!!!
ああ、ダニエルのマフラー代が洗濯機に・・・・・・・・・・・・・・(~_~;)
本当ならすぐに届けてほしいところでしたが
家電屋の配送スケジュールと折り合わず
(平日受け取りは無理だし)
次の日曜午後までお預けです。
元々伊豆マラソンのお手伝いが入るかもということで
予定を開けていたのですが
何故かそっちは行かなくてよくなりました、が
たしかFSWで
イベントが・・・
くぅ~(>_<)
でも生活に支障をきたすのでは困るので
泣く泣くイベント行きは断念です。
ところで
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
私はキャリアが違う携帯電話を複数台所持しています。
しかもすべてガラケー。
スマホにしていなかった理由は
私にとってのメリットがなかったから。
機械操作が意外と好きな私は
現在のガラケーの機能を使いこなしていて
それがスマホになったって
覚えなおすことは全く苦ではありません
(実際他人のスマホ使えるし)。
が、
おサイフケータイ機能がないだの
電池の消費量が激しいだのという
スマホのデメリットの方が大問題でした。
しかし、貴重なガラケーユーザーのみん友さんが
とうとうスマホデビューを果たしたり(道内にお住いの○。ちさんw)
スマホ限定コンテンツが増えたりして・・・
おサイフケータイ対応や
電池長持ちスマホもでてきたことから
どれか1台はスマホにしよう!
と思い立ったわけです。
思い立ったら吉日、の私は
会社帰りに実物を見に行きました。
そして、よし、この機種にしよう!
店員さんに話を・・・なんて思ったら
本日の業務は終了しました
の看板を出されました・・・・・・
マジですか。目の前で。
まあどっちにしろガラケーにいろいろ仕込んでいる
事前移行手続きまだだから
短時間で機種変更完了できませんけど。
というわけで愛以ちゃんのスマホデビューは
もう少し先になりそうです。
Posted at 2013/02/15 14:10:28 | |
トラックバック(0) |
Mayの日常 | 日記