• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKD 4cのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

Porsche LHD MT 試乗


以前から、少し気になっている、PorscheのLHD MTの試乗が出来るとの事で、PCへ行ってきました。

今回、Cayman2.7 LHD MT と、991Carrera4 3.4 LHD MTの試乗♪

先週は、夢のスーパーカー試乗でしたが、今回は、MTなので、ちゃんと運転できるのか?エンストしまくりだと、ちょっと恥ずかしいかも。。なんて思いながら、の試乗記です(^_^;)



まず、最初に試乗させて頂いたのは、caymanから。
最初、いつも乗ってる感覚でシートに座るも、久しぶりのMTに、エンジンのかけ方すら、微妙な状態で、だんだん緊張してきて、その後、エンジン掛けて、1速入れた後、なぜかクラッチ緩めて、エンスト。。

しかし、クラッチ踏むと、エンジンがかかる素晴らしい機能のおかげて、すぐエンジン復活。

その後、1速で発進するも「ぶぅぉぉぉん、ガクガクッ。。」クラッチと、アクセルのバランスが全く解らない。。(T_T)

信号で止まる度に、「ぶぅぉぉぉん、ガクガクッ。。」を繰り返し、2速から、3速へとシフトアップするも、シフトアップの度に、ショックがあり、3速入れるはずが、5速に入ったり、4速に落とすつもりが、なぜか2速に入る、そんなミラクルなシフトワークをしても、ちゃんとシフトが入るのは、自動ブリッピング機構のおかげ。

sports plusをオフにした途端、まったくシフトが入らない。。。
これ、サーキットだと、むちゃくちゃ怖いですよね。


その後、担当の方に、色々ご教授頂き、「クラッチのミートポイントは、結構戻したところですよ」とのアドバイスに、遠い過去の記憶がよみがえってきて、なんとか、PCに戻って来た頃、少しスムーズになりました♪

最初に「ぶぅぉぉん」が入るのが違うんですね(^_^;)でも、楽しい♪♪

次は、carrera
さっきの、caymanの教訓があり、たまに、「ぶぅぉぉん、ガクガク」はあるものの、スムーズに乗れた時の、満足感は、たまらない(^^)
車運転してるって、感じがします!

先週の、GT3よりも、マイルドな乗り心地のcarrera4は、日常の使い勝手も、良さそう。
同じ、porscheでも、それぞれ個性があって面白い。

両者の、MTの感覚の違いは、慣れもあり、carreraの方が、良さそうに感じましたが、おそらくそんなには変わらない気がします。

今回、両方のMTを試乗させて頂き、porscheにMTファンが多いのも頷けます。本当に楽しいですし、なにか、本物のporscheに乗った感じがします(PDKが偽物という意味ではなく、porscheを運転してると言う意味で)


次は、MTかも。。。

今回も、貴重な左MTの、cayman、carreraの試乗体験をさせて頂き、PCの方、ありがとうございますm(__)m


明日は、チャレンジクラブ!!
PDKの恩恵を受けつつ、安全運転で、無事帰る!楽しんできま~す♪




Posted at 2015/05/04 16:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年05月01日 イイね!

貴重な試乗体験記

昨日、以前BMWに乗ってた時に、知り合いになった方が新車を購入されたようなので、お会いしに行きました。


今回、購入された車。


今回オーナーの方のご厚意で、この貴重な2台の試乗体験をさせて頂きました♪


私、車に詳しいわけでもなく、もしかして購入する日が万が一訪れた時の為の素人の備忘録です^_^;

今回普通では、なかなか両方同時に試乗する事が出来ない、G T 3と、6 5 0sを交互に運転させて頂くと言う貴重な体験をしました。まず最初に感じたのは6 5 0sのカーボンモノコックボディの剛性感。その剛性感がよくわかったのは、すぐ後に、G T3に乗った時、あれ?「G T3が、ケイマンくらいの剛性に感じる。。」
G T3の剛性は、言うまでも無く、ケイマンの比ではない剛性が、6 5 0sの後に乗ると、それが低く感じるほど。

しかし、いざ運転してみると、車重1330㎏の6 5 0sより、車重1430㎏と、100㎏重いG T3の方が、乗ってて軽く感じ軽快感があり、コーナーが楽しそう。一方6 5 0sは、どっしりした剛性感があるので、安心感は半端なく、コーナーは安心して曲がれそうな感じ。

それと、G T 3は、普段MRに乗っているからか、RRにエンジンを感じます。FRとはまた違う、この後ろから押されている感覚。この独特のフィーリングが、911ならではの魅力の一つで、このRRを上手く乗りこなせると、むちゃくちゃ気持ちいい気がします。

「おっ、いまのコーナー上手くいったかも♪ 俺って、結構やるじゃん!」って感じで、自己満足バリバリの、自意識過剰な、満足感が、ポルシェ沼へ沈んで行きます。。。




とは言え、圧倒的なパワーと、動力性能の6 5 0sがそう簡単に乗りこなせる気はせずターボの加速は、怖いくらい。。ちなみに0-100は、3.0sec対する、NAポルシェは、3.5sec 

この、0-100のタイムが、両者の所有する満足感の感じ方に似ている気がしました。最初から、圧倒的パワーとスピードで、湧きあがる満足感の6 5 0sと、暫く乗って、後からじわじわ押し寄せるてくる満足感のG T 3

 
以上が、少し試乗させて頂いた、個人的な感想。
本当に、貴重な体験をさせて頂いたオーナーに感謝です。ありがとうございました。




余談。。
両者を試乗させて頂いて、帰りに自分の車で帰る時、個人的にはMRが好きかもって思ったのと、ケイマンにもG T 3に通じるポルシェの哲学は、しっかり込められていると改めて感じ、ケイマンいい車だなって。。




Posted at 2015/05/01 09:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

私の、思い出と、記録を綴ったページです。 いつか、成長出来てるといいなぁ^_^; サーキットやドライビングレッスン等、走るのは好きですが、公道では安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GT4にトラブル発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 08:37:07
ブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 08:39:17
センターマーク塗装&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 13:59:24

愛車一覧

トライアンフ ボンネビルT100 トライアンフ ボンネビルT100
高校の頃から憧れていた大型自動二輪の免許を、思い続けてうん十年。。遂に2017年6月15 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初アメ車!いつかは乗ってみたいと思ってたアメ車。やっと乗る事が出来ました♪ のんびり、ゆ ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
Ninja400 に乗り換えました! 人生初の中古車です。 乗りだし9170㎞からスタ ...
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
車では行けない所へ行くため、25年ぶりにバイク乗ります!! とっても便利で、すごく使い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation