以前から、少し気になっている、PorscheのLHD MTの試乗が出来るとの事で、PCへ行ってきました。
今回、Cayman2.7 LHD MT と、991Carrera4 3.4 LHD MTの試乗♪
先週は、夢のスーパーカー試乗でしたが、今回は、MTなので、ちゃんと運転できるのか?エンストしまくりだと、ちょっと恥ずかしいかも。。なんて思いながら、の試乗記です(^_^;)
まず、最初に試乗させて頂いたのは、caymanから。
最初、いつも乗ってる感覚でシートに座るも、久しぶりのMTに、エンジンのかけ方すら、微妙な状態で、だんだん緊張してきて、その後、エンジン掛けて、1速入れた後、なぜかクラッチ緩めて、エンスト。。
しかし、クラッチ踏むと、エンジンがかかる素晴らしい機能のおかげて、すぐエンジン復活。
その後、1速で発進するも「ぶぅぉぉぉん、ガクガクッ。。」クラッチと、アクセルのバランスが全く解らない。。(T_T)
信号で止まる度に、「ぶぅぉぉぉん、ガクガクッ。。」を繰り返し、2速から、3速へとシフトアップするも、シフトアップの度に、ショックがあり、3速入れるはずが、5速に入ったり、4速に落とすつもりが、なぜか2速に入る、そんなミラクルなシフトワークをしても、ちゃんとシフトが入るのは、自動ブリッピング機構のおかげ。
sports plusをオフにした途端、まったくシフトが入らない。。。
これ、サーキットだと、むちゃくちゃ怖いですよね。
その後、担当の方に、色々ご教授頂き、「クラッチのミートポイントは、結構戻したところですよ」とのアドバイスに、遠い過去の記憶がよみがえってきて、なんとか、PCに戻って来た頃、少しスムーズになりました♪
最初に「ぶぅぉぉん」が入るのが違うんですね(^_^;)でも、楽しい♪♪
次は、carrera
さっきの、caymanの教訓があり、たまに、「ぶぅぉぉん、ガクガク」はあるものの、スムーズに乗れた時の、満足感は、たまらない(^^)
車運転してるって、感じがします!
先週の、GT3よりも、マイルドな乗り心地のcarrera4は、日常の使い勝手も、良さそう。
同じ、porscheでも、それぞれ個性があって面白い。
両者の、MTの感覚の違いは、慣れもあり、carreraの方が、良さそうに感じましたが、おそらくそんなには変わらない気がします。
今回、両方のMTを試乗させて頂き、porscheにMTファンが多いのも頷けます。本当に楽しいですし、なにか、本物のporscheに乗った感じがします(PDKが偽物という意味ではなく、porscheを運転してると言う意味で)

次は、MTかも。。。
今回も、貴重な左MTの、cayman、carreraの試乗体験をさせて頂き、PCの方、ありがとうございますm(__)m
明日は、チャレンジクラブ!!
PDKの恩恵を受けつつ、安全運転で、無事帰る!楽しんできま~す♪
Posted at 2015/05/04 16:14:01 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ