
ごちうさが終わった今、毎日が霞んで見えるごちうさ難民chinpeiです。
今期のアニメはほぼ流しで見る程度なので深追いはしませんw
(
無彩限のファントムワールドを除くw)

そんな今日この頃、最近全く動きのない愛車…
1月の走行距離はたった26km。
最近は原油価格が下落しハイオクちゃんのお値段はいい感じ⤴⤴
ですが全く乗る気が起きないんです。
インプに飽きたわけでも時間がないわけでもありません。
このまま動かさないのもクルマのコンディション維持ができないので動かそうと思っていたら…

昨日突如襲った関東降雪(;゚Д゚)
本日は気持ちのいい快晴ですが路面は最悪の状況(泣)
せっかくインプで出かけようと思っていたのに更に乗る気を失ってしまった!!
なぜこんなに乗る気がないのかと言いますと…
31日に車検なんですよ(恐怖)
4年前に買ったとき(検切れ)から計算すると3回目の車検になります。
130000kmの大台に乗ったインプレッサ。
もう詳しく言わなくてもわかりますよね?恐怖以外何もありません…

chinpeiの中でもいろいろ買い替え案とか考えたことがありますが最終的に出た答えが、
「やっぱりGDBじゃないとダメなんだ!!」と。
車両価格の約2倍の大金を注ぎ込んできたこのキュートでかっこいい相棒を手放すわけにはいきません。
それに今まで大きな故障もなく比較的コンディションは良好。
ですがやはり機械はいつか壊れるもの。
今回の車検でいくつ不具合個所が出るのか、そりゃあ心配ですし不安です。

そこで今後の愛車についての展望を。
今回の車検の結果が良かろうが悪かろうが20万キロを目指して乗り続けます。
不測の事態がない限り、現状この数字が目標です。
具体的なビジョンは、
[130000~150000km]
→現状維持。最低限の修繕に留める。
[150000km前後または次回車検前]
→大規模改修。
[150000km~200000km]
→遊びまくる。(兼ローン返済)
[200000km]
→インプ維持について次なる決断。
的な感じで。
ちなみに大規模改修は結構ド派手に考えていまして…
・エンジン&駆動系オーバーホール

スバルの聖地群馬に構える
カーステーションマルシェのJspeedコンプリートエンジン。
EJ20エンジンのチューンについて実績があるので前向き検討中。
併せてミッションやデフなどの駆動系もO.H.。
強化品にはせず純正ベースで予定。
・タービン交換&EVC現車合わせ

純正タービンもヘタる頃なのでHKS GT-Ⅱタービンキットへ換装予定。
細かなセッティングが必要なのでブーコンも同社のEVCで現車合わせを。
・ブレーキ強化

前々から言っている
D2の4POTキャリパー。この際に替えるのもアリかなとw
リアは純正ブレンボをO.H.でコストダウン(ぇ
・ボディー全塗装

これは分かりませんが、ちょいちょい塗装がヤバそうなところがあるので全塗装も出来たらいいなぁ~と。
色は秘密ですよ♪(意味深)
…とまぁこんな感じで結構リアルに計画を立てております。
年間1万キロ走行ぐらいなので、2年後(次回車検)までに実現させたいと模索中。
なので今後2年間は一切のカスタム、チューニングはしません!!多分。
本気で金を貯めないといけませんので…(;´∀`)
このメニューで逝くと数百万円は軽く飛びますので、間違いなくローンを組む事になるでしょう。
せめて頭金は最低でも貯めたいものです。

もちろん日頃のメンテナンス代は惜しみません!
それでは愛車が泣いてしまいますからね(*‘∀‘)
次回のブログは車検後になりそうです。
その時にはいい報告ができればいいなぁ…
ちなみに何もカスタムしないのは寂しいので、愛車のリゼちゃん仕様を2016ver.にしようと水面下で計画が進行中!!
そのことも触れるかもしれません(意味深)

それでは!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/01/19 14:59:51