• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

まもなく130000kmの車検へ。 ~インプの今後を考える~

まもなく130000kmの車検へ。 ~インプの今後を考える~ ごちうさが終わった今、毎日が霞んで見えるごちうさ難民chinpeiです。
今期のアニメはほぼ流しで見る程度なので深追いはしませんw
(無彩限のファントムワールドを除くw)



そんな今日この頃、最近全く動きのない愛車…
1月の走行距離はたった26km。

最近は原油価格が下落しハイオクちゃんのお値段はいい感じ⤴⤴

ですが全く乗る気が起きないんです。
インプに飽きたわけでも時間がないわけでもありません。

このまま動かさないのもクルマのコンディション維持ができないので動かそうと思っていたら…




昨日突如襲った関東降雪(;゚Д゚)
本日は気持ちのいい快晴ですが路面は最悪の状況(泣)

せっかくインプで出かけようと思っていたのに更に乗る気を失ってしまった!!


なぜこんなに乗る気がないのかと言いますと…




31日に車検なんですよ(恐怖)
4年前に買ったとき(検切れ)から計算すると3回目の車検になります。

130000kmの大台に乗ったインプレッサ。
もう詳しく言わなくてもわかりますよね?恐怖以外何もありません…



chinpeiの中でもいろいろ買い替え案とか考えたことがありますが最終的に出た答えが、「やっぱりGDBじゃないとダメなんだ!!」と。

車両価格の約2倍の大金を注ぎ込んできたこのキュートでかっこいい相棒を手放すわけにはいきません。
それに今まで大きな故障もなく比較的コンディションは良好。

ですがやはり機械はいつか壊れるもの。
今回の車検でいくつ不具合個所が出るのか、そりゃあ心配ですし不安です。



そこで今後の愛車についての展望を。

今回の車検の結果が良かろうが悪かろうが20万キロを目指して乗り続けます。
不測の事態がない限り、現状この数字が目標です。

具体的なビジョンは、


[130000~150000km]
→現状維持。最低限の修繕に留める。

[150000km前後または次回車検前]
→大規模改修。

[150000km~200000km]
→遊びまくる。(兼ローン返済)

[200000km]
→インプ維持について次なる決断。

的な感じで。
ちなみに大規模改修は結構ド派手に考えていまして…


・エンジン&駆動系オーバーホール


スバルの聖地群馬に構えるカーステーションマルシェのJspeedコンプリートエンジン。
EJ20エンジンのチューンについて実績があるので前向き検討中。

併せてミッションやデフなどの駆動系もO.H.。
強化品にはせず純正ベースで予定。


・タービン交換&EVC現車合わせ


純正タービンもヘタる頃なのでHKS GT-Ⅱタービンキットへ換装予定。
細かなセッティングが必要なのでブーコンも同社のEVCで現車合わせを。


・ブレーキ強化


前々から言っているD2の4POTキャリパー。この際に替えるのもアリかなとw
リアは純正ブレンボをO.H.でコストダウン(ぇ


・ボディー全塗装


これは分かりませんが、ちょいちょい塗装がヤバそうなところがあるので全塗装も出来たらいいなぁ~と。
色は秘密ですよ♪(意味深)


…とまぁこんな感じで結構リアルに計画を立てております。
年間1万キロ走行ぐらいなので、2年後(次回車検)までに実現させたいと模索中。

なので今後2年間は一切のカスタム、チューニングはしません!!多分。
本気で金を貯めないといけませんので…(;´∀`)

このメニューで逝くと数百万円は軽く飛びますので、間違いなくローンを組む事になるでしょう。
せめて頭金は最低でも貯めたいものです。



もちろん日頃のメンテナンス代は惜しみません!
それでは愛車が泣いてしまいますからね(*‘∀‘)

次回のブログは車検後になりそうです。
その時にはいい報告ができればいいなぁ…

ちなみに何もカスタムしないのは寂しいので、愛車のリゼちゃん仕様を2016ver.にしようと水面下で計画が進行中!!
そのことも触れるかもしれません(意味深)




それでは!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/19 14:59:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年1月19日 15:09
愛が溢れてて良いですね
これからも乗り続けられるよう
事故に気をつけてご安全にっ(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2016年1月19日 18:24
ありがとうございます(^-^)/
大事に乗り続けますね!!
2016年1月19日 15:15
お疲れ様です\(^o^)/


そろそろOHの時期が近づいてきましたか…
いっその事ジェネシスエンジンにしたらよろしいのでは?w


私のレガシィもご老体なので今の所は直して乗り
限界が近づいたら乗り換えの検討をしておりますw
コメントへの返答
2016年1月19日 18:26
お疲れ様です\(^o^)/

ジェネシスエンジンは宝くじが当たればワンチャンありますwww
レガシィもインプも御老体の身。
お互いエンジンオーバーホールで(爆
2016年1月19日 15:18
こっそり失礼しまーす。

愛車が泣いている…
本来はスクラップ行きだった個体を無理矢理延命させられてズタズタになりながらも走らされてるサンバーは( ´_ゝ`)

もう一台が来月中旬、あみかんが9月、ブレーキも終わりかけてるから大径化も…ああ…お金が……
コメントへの返答
2016年1月19日 18:30
こっそりお久しぶりでーす。

愛車が泣いているのは嬉し泣きでは?w
ズタズタのサンバーこそサンバーらしいスタイルですよ!(確信)

2台ともブレーキ大型化とは(^_^*)
あみかんも‘‘もう1台’’の方もご無沙汰しているので、今度隠密でお会いしましょう!
(ゆるゆりのBlu-rayも渡せてないし…)
2016年1月19日 18:25
ウチはまだ五万キロちょいですが
半年で、17000ペースなので(^_^;)
どの時点でリセットを掛けようか
悩みどころですw
コメントへの返答
2016年1月19日 18:32
お疲れ様です(^-^)/
半年で17000ペースとはかなりのハイペースでは?!

10万キロ辺りでどうでしょう?w
2016年1月19日 20:43
どうもです~!
俺もアニメはファントムワールドぐらいしか観てませんw
だがしかしも気になりますがw

昨日の埼玉はかなり雪降ったんっすね。
茨城は雪降らずに雨降って終わりましたね~隣の県なのにここまで違うとは・・。

今の愛車は乗りたいと思ってるなら乗り続けた方がベストです。
俺は前の愛車は乗って満足もできたのと、ABSさん、ノルド君の影響をうけてセダンへ乗り換えに決断したので(;´∀`)

タービン交換とはやはりガチ車ですなw
キャリパーは俺も36クーペの純正キャリパーを流用することを検討中デース!
もちろん色は俺もパープルで(くるみをイメージで 爆)
その前に俺も色々とやるなら金を貯めなければならないのデースw
コメントへの返答
2016年1月19日 21:00
今期は日常枠が少ないので流し気味ですね(^^;;
ある程度見てはいますがごちうさを超える作品は出ないでしょう(爆

埼玉は田舎ですから雪降りますのんw
18cm積もったのがその証拠です(゚∀゚)

GDBは朽ちるまで乗りますよ!
現状欲しい車はVABですが高くて買えませんw
ガチ車であって車検対応、そして街乗りOnlyがchinpeiのスタンスなんでwww

キャリパーのパープル化はリゼちゃん推し、くるみちゃん推しの宿命。
これは互いに実現しましょう!(←貯金)
2016年1月19日 22:46
舞先輩はいすずちゃん以来の衝撃です。
ファントムワールドの聖地はまた定番の鎌倉なんですね(´∪`*)

車検の出費は怖いですねー。
二年間もの節制はつらい…!
私ならすぐ欲に負けて挫折しますよ(苦笑)

全塗装、まさかのリゼ化!?
コメントへの返答
2016年1月20日 6:07
舞先輩は衝撃的でしたねw
なんか見覚えのある場所だと思ったら、案の定鎌倉・江ノ島エリアでした(^_^*)

車検は恐怖です。
通る通らないの問題ではなく、幾らかかるのか分からないので(^^;;
ボンビー生活はだがしかし風に毎日うまい棒で生活しなければならないでしょうw

全塗装は…(ry
2016年1月19日 23:40
リーゼーちゃーん!あーそーぼー!

今期は、日常系は不作気味ですね。
個人的には地元的にハルチカがいい感じですが、同じく自分も、きん☆ぱつ欠乏中です…

2年間の節約ですか…chinpeiさんがシャロ生活に耐えられるのか、私気になります!!
まずは慎ましやかにダンボールハウスから作りましょうか。

しかし大規模改修はスゴイですなー、エンジンOHなんて言葉は知っていても実際にやる人はなかなかいないですし、楽しみデース!

ブレーキいいなぁ…

コメントへの返答
2016年1月20日 6:15
お嬢は明日の準備で…(ry

今期は日常系が無さ過ぎです(泣)
個人的にはだがしかしの千葉巡礼は視野に入ってますが
w

シャロちゃんが出来るなら私も…
裏庭でハーブを育て、常に所持金は52円を目指します(爆
ダンボールハウスは危険なので荒川の河川敷でw

まだ計画段階なので変わる可能性がありますが、インプを維持するにはこのぐらいの改修が必要と踏んでます。
もちろんブレーキも。

とりあえず貯金頑張りますw

2016年1月20日 8:01
やっぱ十万キロ越えてくると不安になってきますねー
GDB欲しいですが、プレミア価格になってて自分には一生手が届かないかもですねw
コメントへの返答
2016年1月20日 8:35
10万キロは一つの区切りですからね(^_^*)
ショップからお墨付きを頂いてるエンジンなのでオーバーホールしなくても20万キロは目指せそうですが、急に逝かれても困るので念には念をという事で。

GDB値段急騰してますね〜、盗難が怖いです(;^_^A
2016年1月24日 20:42
こんばんは!

今更ですが、新年の挨拶を。

あけましておめでとうございます。10年落ちの走行距離が大きいと車検や故障が怖くなりますよね。盗難が多いのも恐怖です。

しかし、chipeiさんのように愛車を丁寧に愛情をかけてメンテナンスをやっていけば、車は応えてくれますからね^^

私も早くスポーツカーに戻りたいですね~(^^)
コメントへの返答
2016年1月24日 21:23
こんばんは!
改めまして今年もよろしくお願いします(^-^)/

本日ディーラーから連絡がありまして、来週末に車検入庫する予定です。
幾らかかるのか不安ですが、マメにメンテナンスしてきたので大丈夫だと思いますw
愛車に散々愛情を掛けまくってきましたから(*^^*)

スポーツカー復帰を心より願ってます!
2016年1月27日 19:47
さすがあ!愛車を愛してますね~
まさか そんなに愛情&諭吉さんをかけていたとは?

いやいや、ほんとに
大切に乗り続けてくださいね。
こちらはですね。

相変わらずの「静音化計画」にはまっておりまするする。
のんびりとアップしていきます。
だって寒くて
やれないの。


13万kmかぁ

けっこう丈夫なんですね。

うちの
ノアも12万kmで手放したけど
まだ全然どこも悪くなかったっけな~

コメントへの返答
2016年1月27日 23:56
お久しぶりです!
すごく金掛かってますよウチの娘は(笑)
降りる気は無いのでこれからも乗り続けますよ(^-^)/

ただでさえ静かなアコハイなのに更に静音化しちゃうんですか?!(笑)
2016年3月9日 22:38
メンテ・チューニングに車両購入価格の2倍は軽く超えている隊長っす・・・
でも、直す価値あるクルマだと思っていますよ♪
GVやVABも試乗しましたが、どうもピンと来ないです。
やっぱGDBはサイコ―です( `ー´)ノ
コメントへの返答
2016年3月9日 23:18
隊長は常にGDBオーナーの先端を行く方ですから、とても参考にさせて頂いております(^-^)/
あのボディーサイズで持て余すパワー、家族乗車可能など非の打ち所がないクルマですよGDBは♪

プロフィール

「[パーツ] #ノート リアリップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1488041/car/2383409/9684044/parts.aspx
何シテル?   02/01 20:38
No Car, No Life!! No Anime, No Life!! 憧れだったGDBを満5年乗り、現在はノートNISMOのオーナーとなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ラゲッジランプ取り付け~!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 14:57:55
センターパネル(ナビ周り)取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 17:57:03
ハザードスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 16:49:42

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
前愛車インプレッサからの乗り換えで2017年2月12日に契約し、4月20日納車。 スポー ...
スバル インプレッサ WRX STI ひふみんプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
免許取得前から憧れていたGDB。 とある中古車屋で9万2千㌔の涙目インプに一目惚れし、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation