• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月21日

愛車のカスタム日記 2016.3 ~エンジンルーム編~

愛車のカスタム日記 2016.3 ~エンジンルーム編~ 最近、車いじり熱が再燃中のchinpeiです。
車検が終わったと思えばロックナット替えたり、リアガラスを新仕様にしたりと留まることを知りませんw

3月も後半に差し掛かったころからまた良からぬことを思いついて色々作業していました。

今回はNEWパーツを4点導入!!ヾ(´・∀・)ノ
なるべく人が付けていないもの、かつメーカー統一に拘るchinpeiがチョイスしたのはLAILE製パーツ3点、それとオークションで落札した怪しいパーツ1点ですw


【LAILE Beatrushシリーズ】

①ラジエタークーリングパネル

インプは熱の逃げにくい構造ゆえにこれまでの水温の高さが気になっていました。
峠道や渋滞時などは100°Cを超えることはザラです。
そこで少しでも水温が安定するように手を加えていこうと思い、まずはクーリングパネルから導入してみることに。
アルミ製の純正ラジエター専用品で、オークションで出品されていたアウトレット品(小傷・新品)を格安購入しました♪


②プーリーカバー

これといった意味は無いですが、エンジンルーム内にアクセントを加えようと思いまして(*^^*)
意外と値の張るプーリーカバーですが、LAILE製は意外とリーズナブルだったのでセットで導入です。


③フロントタワーバー

更に迷走した私はフロントタワーバーにも手を出してしまいました。
現に純正のSTIタワーバーが入っていますが、経年で大分見すぼらしい姿になって来たのと剛性アップを狙いでこちらに変更です!


【怪しいパーツシリーズ】

④バッテリーステー

某オークションでCUSCO製バッテリーステーとやらを発見し落札。
あれ?クスコからこんなステー出てたっけ?!



これ、明らかにヤバイやつよね…(察し)

でもそれを承知で落札したのです。
だって数少ないパープル製品だったもので…www
バッテリーを押さえるだけのパーツなので大丈夫でしょう。



ん?chinpeiなのにパープルのパーツじゃないぞのがあるって?!

ご安心を。私がこれで終わらせるわけがありませんよ☆(キリッ
ここからが今回のメインになります。


・パープルアルマイト塗装


やっぱりこう来たか!と自分でもツッコミを入れたくなる展開w
今回購入したパーツは何れもチタンゴールドのアルマイト仕上げになっていますが、これらをパープル化にするために写真の塗料を買ってみました。

準備したのはVHTアルマイトコートスプレー
下地処理用のベースコート(SP453)、本塗装用のパープル(SP452)、仕上げ用のキャリパースプレークリア(SP730)の3本で、金属向け耐熱スプレー塗料です(耐熱温度約228°C)。
エンジンルーム内は非常に高温になるので、条件に合う塗料を見つけるのにネットを散々探しまくりました…(;´∀`)



まずは脱脂のため中性洗剤で洗浄したあと下地処理用のベースコートを塗っていきます。
インプはブルー系のパーツが多いのでこのチタンゴールドはある意味珍しいチョイスとも言えますがそこはchinpei、躊躇せずパープルアルマイトへとスプラトゥーンしますw

こういう時に限って仕事が忙しいので塗装は日が暮れてからの作業。
弟が塗装の手伝いをしてくれて助かりました(*^^*)



約2日間乾燥してベースコートが硬化したのでパープルアルマイトのスプレーを噴霧!
深い色にしたいので1度に厚塗りせず繰り返し吹き付けていきます。
3回ほど繰り返し…






あ、あれっ!?

狙い通りの色にはなったものの、塗装技術が素人以下で自分自身に思わずガッカリ。
かなり塗装ムラがありますが、遠目で見たら気にならない(いや、気にしない)のでこんなもんだなと無理やり納得しました(*''ω''*)
素人のペイントですし、かえってその方がオリジナル塗装っぽくて良いかなと言い訳(爆



取り付けは一人でやってもつまらないので、先々週に引き続きよっさん氏と一緒に作業。
サクッと取付を終えて…




【before】



【after】



とりあえずパープル要素が増えました!!
効果を体感できるほどのパーツではないので完全にビジュアル面での自己満足の世界。
塗装を失敗したのが自分自身悔しくて仕方がないのですが、こうして付けてみるとそれなりに見えるのでまぁ良しとしましょう(●´ω`●)



そ・し・て!!!





~PROJECT B 始動~



いよいよchinpei禁断の計画がスタートです!
それも「PROJECT “B”」

Bの意味すること、それはBRAKE、もといbremboのBです。
この計画を進めるため昨日とあるショップさんを訪ねてきました。



千葉県松戸市にあるHIRO AUTO JAPAN groupsCALIPER PAINT JAPANさん。

こちらに訪ねた理由はただ一つ!!







そう、キャリパーペイントです(/・ω・)/

今回のプロジェクトは純正bremboキャリパーのリペイントに着手!
キャリパーペイントの経験豊富なこのCPJさんに施工依頼をして参りました。

なぜここにきてキャリパーペイントペイントなのか?




以前、ブレーキキャリパーをパープル化したいということでD2 JAPANの6POTキャリパーを長らく検討してきました。
しかしキャリパー大型化は専用ローターが必要になると共に、前後フルセットで50万は余裕で超える高価なメニュー。(;・∀・)

そこで考えたのは純正bremboのリペイントでした。





chinpeiが真剣に考えて選び抜いた色はこの#065 artistic heart flake purple。(写真は見本)
ただのパープルではなくオプションカラーのラメフレーク塗装。
ロゴは任意のデザインを設定できますが、そこは純正同様にbremboロゴで色はシルバーでオーダーしました。
こちうさロゴやRabbit Houseロゴも考えましたがね…(爆





パープルラメ(キャリパー)はリゼちゃん、シルバー(ロゴ)はツンデレクールなイメージを表現。
キャリパー交換も魅力的ですが、敢えて純正bremboキャリパーを塗り替えるのもマニアックな選択かなと(*´ω`)
もう歯止めがききませんな。ダレカタスケテー!!www


入庫は5月中旬、完成は下旬の予定。
いまからワクワクが止まりません♪

今後のPROJECT BとBlueRubbit号の進化にご期待ください!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/30 14:05:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年3月30日 20:36
どうもデース!

塗装は正直難しいっすよね~。グリル加工中ですが、ムラありますし、パテ削って形整えましたが、ボコボコだったりシますが、近くで見なきゃわからんしまぁいいやって感じで完成しますた(爆)

うわぉエンジンルーム塗装はまさに俺がやろうとしてることですw
タワーバーは36にはついてないので(Z34にはついてますが)、後でクスコのタワーバーでも導入するか検討中ですw
でも全部パープルにしたらさすがにくどそうなのでパープルは隠れミッキーならず隠れパープル的な感じで塗装したいと思いますw

ブレーキは定番の36クーペの曙キャリパーを導入しますが、色はパープルだろうと思いますが、導入は来年になる予定デース(^_^;)
コメントへの返答
2016年3月30日 23:31
どうもです!
おおっグリル塗装ですか(^_^*)

今回自分でやってみて塗装はプロに任せるのが妥当だと実感しましたw
本当に塗装は大変ですし難しかった…(泣)

エンジンルームを華やかにするにはこうするしかなかったのですw
やりすぎると確かにくどくなりそうなのでコレで締めようとか思います。
タワーバーを塗装すると存在感ハンパないですよ(^-^)/

キャリパーのパープル化期待していますw
2016年3月30日 23:01
ハロー!!きんいろモザイク!

ということで素敵なきんいろですぅ〜(シノ)からのカラーチェンジ乙デース!
いやー流石にバッテリーステーまで変えるとは…Purple rabbit号になるのもそう遠くないかもしれませんね…

ぼちぼちオフ企画したいのでお声がけしマース!
コメントへの返答
2016年3月30日 23:33
ハロー‼︎きんいろモザイク!

シノからアヤヤに生まれ変わった瞬間デースw
バッテリーステーは偶然にも見つけてしまったので速攻で購入してしまいました(^_^*)
てかもうPurpleRubbit号になりつつありますがw

オフ会楽しみデース!!

プロフィール

「[パーツ] #ノート リアリップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1488041/car/2383409/9684044/parts.aspx
何シテル?   02/01 20:38
No Car, No Life!! No Anime, No Life!! 憧れだったGDBを満5年乗り、現在はノートNISMOのオーナーとなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ラゲッジランプ取り付け~!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 14:57:55
センターパネル(ナビ周り)取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 17:57:03
ハザードスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 16:49:42

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
前愛車インプレッサからの乗り換えで2017年2月12日に契約し、4月20日納車。 スポー ...
スバル インプレッサ WRX STI ひふみんプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
免許取得前から憧れていたGDB。 とある中古車屋で9万2千㌔の涙目インプに一目惚れし、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation