• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sf@chinpeiのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

『NEW GAME!』痛車に衣替えだぁああ!!

『NEW GAME!』痛車に衣替えだぁああ!!どうもご無沙汰しておりました。
chinpeiでございます。

先日何シテル?で重大発表があるといったので単刀直入に言いますが、この度愛車が『NEW GAME!』痛車に生まれ変わりました!!(/・ω・)/

タイトル&トップ画像で驚かれた方も多いと思いますが、コミケ終了後から密かにこのプロジェクトを進めてきました。(中には勘のいい人もいたみたいですが…w)

まず完成した新仕様をご覧いただきましょう。




NEW GAME! 滝本ひふみ仕様 (ひふみんプレッサ)

・ボンネット
〔イラスト〕希望つばめ様 (きつねのよめいり)
〔デザイン原案〕chinpei
〔デザイン補正・施工〕COMPLETE

・リアガラス
〔製作・施工協力〕よっさん



【フロント】



【ボンネット】



【リア】



【インテリア】




という具合にNEW GAME!の滝本ひふみ仕様に統一してみました☆⌒d(*^-°)b グッ‼︎

コンセプトは“カッコかわいい”。
可愛いんだけどどこかカッコイイ感じを出したかったのですが、これが狙い通りの仕上がりになったのではと思います。

予算大人の事情でボンネットのみのラッピングになりましたが、かなりレベルアップしましたね。



えっ、、あのchinpeiが他作品に浮気か?!






…などなど色々追及されそうな気もしますが、今回のブログはこれら痛車の仕様変更に書いていきたいと思います。

最後までお読みいただけると幸いです。




~What is the NEW GAME?~



題材となったのは先日最終回を迎えた、TVアニメ「NEW GAME!」。
日常系×お仕事×きらら作品という魅力的な内容のうえ、制作は作画安定性で定評のある動画工房が担当ということで私chinpeiも例外でなく即死。



ズキューーーーーン♡

私のハートを射抜いたのは青葉ちゃんの上司である滝本ひふみちゃん(ひふみん)。
一目見た瞬間に私の中で何かギアが変わって、コレしかないと確信した三十路疑惑キャラですw

詳しいプロフィールは公式HPで←



~What is the TsubameNozomi?~


数あるイラストの中で私がチョイスしたのは、イラストレーター希望つばめ先生が描いたひふみん。
同人サークル『きつねのよめいり』がコミックマーケット90で発行した新刊の表紙になります。



希望つばめ先生は「うちの居候が世界を掌握している!」等のラノベ挿絵を担当する有名な絵師さん。

今回痛車にするにあたりイラスト使用について問い合わせをしてみたところ、快くご承諾をいただきましたヽ(´∀`)ノ
さらに痛車施工用にと大判データまでご提供くださり、あまりの神対応っぷりに感謝してもしきれないほどです(感涙)。

希望つばめ先生にはこの場を借りて心より感謝を申し上げます。



~What is the COMPLETE?~



今回痛車施工にあたってご協力いただいたのはよっさんに紹介されたCOMPLETEさん。
よっさんのはいふり痛車を始め数多くの痛車施工実績があり、細かな要望も受けてくださるとのことで作業のお願いをいたしました。

大まかに痛車施工は、


①デザイン

②印刷出力

③施工



の3つで構成され、中でもデザインが全体の7~8割を占めるほど大変な作業とのこと。
プロのデザインはどれも洗練された魅力的なものばかりですが、その分莫大な時間と労力がかかるのも事実。

限られた時間と予算で施工するには…。
もうお分かりですよね?




そう、自分でデザインしてしまおうと!!

でも素人がやるには限界がある。
それを承知で己のインスピレーションを信じて、数週間に及ぶデザイニングを行いました。



~NEW GAME!痛車への道 (デザイン編)~


インプレッサと言えばボンネットの大型エアダクトが特徴的ですよね。

これが痛車化するのに非常に邪魔で仕方がない。
取るわけにもいかないし前置きインタークーラー化する余裕もない。
これが原因でインプレッサのボンネットラッピングを断念する方が過去にいたそうです。

そんな難関だらけのボンネットデザインですが、ここで希望つばめ先生のイラストが神ってるほどピッタリとハマったんです。


【chinpei決定案】

我ながら良くやった(自画自賛)w

フリーソフトGIMPを使用し、何日にも及ぶ微調整を繰り返して完成したデザインイメージ。
ひふみんの可愛さを損なわず、且つカッコ良く仕上げようとかなり試行錯誤しました。


【chinpei初期案】

デザイン開始当初はアナログなやり方でA4用紙にイラスト等を貼りつけることでイメージを掴んでいました。
青葉ちゃんが初めてキャラデザを任された時と同じような感じです。はい。


【COMPLETEさん修正(採用)案】

chinpeiが作成したデザインをベースにCOMPLETEさんが仕上げのテコ入れを実施し、こちらのデザインが最終的に採用されることになりました。
やはり素人の自分では詰めの甘い部分がありましたが、大方イメージ通りの仕上がりになったと思います!



~NEW GAME!痛車への道 (施工編)~


9月29日、施工日当日。
生憎の空模様ですが張り切って作業開始です!!



作業卓の上には…( *´艸`)
この時点で鼻血が出そうでしたね。



まずはボンネットの脱脂。
洗車だけでは取り除けない油分を除去します。
そして厄介者のエアダクトを一時撤去。



ここからはプロの技が光ります。
カメラのシャッターを切っている間に手早くシートを貼りつけていきます。

思わず作業に見入ってしまうこと約2時間、待ちに待った瞬間がやってきました。






good(人´3`*)

自分でデザインしたイメージ通りの仕上がりにただただ感動。
ボンネット1つでこんなにも印象が変わるとは…( *´艸`)

ここで拘りポイントを紹介したいと思います!


①背景

背景はひふみんのグラフィッカーという職業を表現したかったので、PCのマザーボード(Intel製)画像を入れてみました。
バイナル等を配置することが多いところですが、さりげなく見えるマザーボードがNEW GAME!の作風にうまくマッチングしているのではないかと(*^^)v

インテル入ってる。(爆


②文字関係

初めて見た方でも何の作品か何のキャラか分かるようにしたい。
ということで作品ロゴとキャラ名を入れるのですが、ただ入れるのではつまらないので社員証風にイーグルジャンプの社名と役職名を合わせて配置。
フォントはアナログ感を出すためにPixelMplus12(8bitゲーム機のビットマップ風フォント)を使用。


③サイン&コメント

キャラ頭上の空きスペースも存分に生かします。
滝本ひふみ役山口愛さんのサインと作中に登場するひふみんの遅刻届の文章をそのまま入稿!

ここは敢えてカッティングした文字を上から重ね貼りにし、あたかも直筆したかのように仕上げてみました( *´艸`)
これで可愛さ200%アップ。


④メーカーロゴ

チューニングカーと言えばメーカーロゴを貼るのはお決まりの流れみたいな感じですよね。
そういうことですのでchinpei厳選の5社のロゴが名を連ねました。



~NEW GAME!痛車への道 (カッティング編)~


リアガラスのカッティングはもう慣れたもの。
今回は電撃G'sマガジン2016年8月号掲載イラストのひふみんをカッティング。



手間はかかりますが1枚でなく3枚に分けて作成。
貼る際の失敗リスクを減らすための処置です。



今まで苦手意識のあった文字カッティングにも挑戦!!
もう気力と執念だけで切り抜きました。

そして…




☆⌒d(*^-°)b グッ‼︎

当初のイメージよりポニテが意外にも大きかったので貼り付け位置には相当苦労しました。
バランスをとるために☆を散らせて左右の配分を極力統一。

NEW GAME!のロゴだけ難易度が高かったので、ここはよっさんに切って頂きました。




リアガラスに先駆けてフューエルリッドとバンパーのみ仕様変更していました。
これはフラグだったんですよね…w



~NEW GAME!痛車への道 (小物編)~

・ストラップ類



・ルームランプカバー



・ハリネズミ (宗次郎っぽいぬいぐるみ)



・シートベルトクリップ



・牽引フックマーカー

まだ発展途上ですが小物系もNEW GAME!仕様に衣替え中。
ひふみんの髪色は見方によって赤・エンジ・紫と様々なのでパープルコンセプトはそのまま引き継ぎますw

ハリネズミのぬいぐるみは、ひふみんのペットである宗次郎に酷似しているのを見つけたのでついつい衝動買い…(*´ω`)



~ここまでNEW GAME!にハマったワケ~


ぶっちゃけ浮気になりますよね。

NEW GAME!は作品もキャラクターも全てにおいて魅力的。
ごちうさも同じでしょ?と言われたらそれまでですが、


・聖地が日本にある

・お仕事アニメなのに癒される

・使ってるPCがウチのと同じ(謎)



などなどスパイス的要素があり、風向きがひふみんに変わってしまったのです…。
無論、ごちうさを嫌いになったわけではないので勘違いなさらないようお願い致しますw



~インプレッサの痛車遍歴~

・初代 ヤマノススメ仕様 (2014.2.18〜2015.4.2)



・2代目 ご注文はうさぎですか? リゼちゃん仕様 (2015.4.24〜2016.3.14)



・3代目 ご注文はうさぎですか? リゼちゃん仕様 (2016.3.15〜2016.8.30)



・4代目(今回) NEW GAME! ひふみん仕様 (2016.9.29~)

何はともあれ、無事完成したひふみんプレッサ。

振り返れば2年前、細々と痛車デビューを果たして途中からカッティングに目覚めたんですよね。
カッティングを始めたのも痛車にしようと思ったのも全てはあの方のせい。
今回もそう。どうしてくれるんだい!!(感謝)

せっかくここまで作り上げたからにはアレですよね!
今後の予定ですが、


10月中旬→UDX痛車スナップ再撮影

10月23日→進撃の浦山ダム展示 (展示デビュー)

11月27日→足利ひめたま祭展示 (ゆっくりゆったり会場)


というわけでこれから開催されるイベント等には積極的に参加して展示ができたらいいなと思っていると共に多くの痛車オーナーさんと交流を深められたらと思っております。
こういう大規模イベントは初めてで緊張しますが、しっかりと準備してエンジョイできたらなと思います(*^^)v

以上、痛車ネタもとい愛車自慢についてのブログでした。
今後とも愛車、chinpei共々よろしくお願いいたします(^o^)/
Posted at 2016/09/29 18:07:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート リアリップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1488041/car/2383409/9684044/parts.aspx
何シテル?   02/01 20:38
No Car, No Life!! No Anime, No Life!! 憧れだったGDBを満5年乗り、現在はノートNISMOのオーナーとなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

☆ラゲッジランプ取り付け~!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 14:57:55
センターパネル(ナビ周り)取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 17:57:03
ハザードスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 16:49:42

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
前愛車インプレッサからの乗り換えで2017年2月12日に契約し、4月20日納車。 スポー ...
スバル インプレッサ WRX STI ひふみんプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
免許取得前から憧れていたGDB。 とある中古車屋で9万2千㌔の涙目インプに一目惚れし、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation