• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

JR130

JR130 <img alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/002/806/281/4ecedeead1.jpg"

初代ピアッツア。

このクルマは、自分が小学4年生の時に発表されました。

このクルマが世に出なければ、自分は、クルマ好きではなかったかもしれません。

プロフィールにも記してありますが、初期のデジタルメーター。

そして、サテライトスイッチ。

痺れまくりました(笑)

月日が流れて、免許を取得するころには、すっかり心変わりしてしまい、愛車候補にピアッツアが挙がることは、ありませんでした。

しかし、それから更に10年ほど経ったころ、見つけてしまったんですね。しかも、5万円で(爆)
したがって、即購入!!
ただ、グレードは、XJだったので、デジパネはなし!!

ですが、造りはともかく、内外装のデザインは、ホントに良かったです。

人気(とは云ってもコアな層での話ですが)は、後期の120で、イルムシャーやロータスが取りざたされますが、特に内装は、絶対前期、と個人的には思っています。

いつかは、前期のXE,またはXES,で、オリジナルのアルミホイールを履いたものに出会いたいな~と思います。

写真は、買ったばかりのころ、当時の職場で撮ったものです。

前オーナーが、アッソフリーク(爆)だったため、リアクオーターウィンドウ下のステッカーがASSOになっています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/04/21 18:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年4月22日 5:36
あれ~

ピアッツァは赤だったのですか!?
ピアッツァにしては珍しいカラーですね。


「アッソフリーク」って…(笑)

▲ンタイ車は、▲ンタイ車趣味なところを渡り歩くものなのですね(爆)
コメントへの返答
2012年4月22日 10:56
ダハハハハ!!

そのようですね~。

kamakamaさんと、お知り合いになる、直前に手放してしまったので、ご覧になっていないですもんね~。

確かに、赤は少ないと思いますが、発売1年後のバリエーション追加時の、イメージカラーは、赤だったのですよ。
広告、CMともに赤のXEでした。

そういえば、昨日のブログの自分の乗っていたグレード、XJでなく、XLの間違いでした。


トほほ(泣)
2012年4月23日 1:58
トヨタ博物館のバックヤードには、アッソ・ディ・フィオーリがありますよ!

そういえば、昔親戚の家にアッソ・ディ・フィオーリのポスターが貼ってあったような・・・

ドアノブ形状がピアッツァとは違っていた記憶が・・・

30年くらい前の事なので、現在はもうありません。
コメントへの返答
2012年4月23日 20:02
コメントありがとうございます。

トヨタ博物館、バックヤードは、未踏の地ですので、いつかは、制覇したいのですが・・・。

アッソのポスター!!

素晴らしい、ご親戚ですね~。

そうですね、ドアノブは、アッソは初代パンダのような形でしたね。
ピアッツアは普通のプルタイプで。

ジュージアーロは、ピアッツア以来、なんか自分の琴線に触れるんですよね~。

テーマ、9000、クロマなどの、シリーズや、初代アリストなんかも、隙があれば(笑)欲しかったりします!!


2012年4月24日 20:51
Cinquecentoも
ジュジャーロ(CGTV風に)ですよ(笑)



外国語のWikipediaにて

http://en.wikipedia.org/wiki/Fiat_Cinquecento




"designed by Giorgetto Giugiaro of Ital Design,"

の表記がありました♪
コメントへの返答
2012年11月24日 1:44
それは、本当に驚きの事実ですね!!

初代ゴルフや、初代パンダなどベーシックにとことんこだわった物をデザインさせたら、天下一品の仕事をしますからね、ジュジャーロwwは。

そういわれてみれば、ディテールの細やかさと大胆さが共存したデザインは、確かに彼の作品らしいですよね。

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation