• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

アウディが来てから。

アウディが来てから。 うちにS6が来てからまもなく3か月が経ちます。

走行距離は2000キロほど、自分で加えましたがこの間勿論、トラブルなど皆無で楽しんでいます。

燃費の悪さ(性能を測れば一概に悪いとはいえませんが。)とサンルーフのシェードが開かず、ムーンルーフの機能がないことを除けば、言うことはありません。

台風のさなか、電車の止まった東海道線に代わって、60キロ先の友人宅まで爆走した際も、緊張感が異常に高まることもなく、リラックスしたままのドライブ。思わず唸ってしまいます。

でも、やっぱり1番のお気に入りは外観のデザインでしょうか。



アウディは、82年発表の「100」86年の「80」などのデザインからずっと好きでしたが、このC5系のデザインは、個人的に最高傑作だと思います。

特にこのルーフライン!!
抱きしめたくなるほど(←気持ち悪いw)

駐車場で一人二ヤけたオッサンがいたら、それは私です(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/23 23:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2012年11月24日 2:44
こんばんは。


愛車のデザインに惚れるのは最高ですね。
その方が永く飽きずに乗れますし。


ただ、運転中は、その惚れたデザインを見られないのが残念です(笑)



ところで、
トップの画像は、志■呂の某ショッピングモール駐車場でしょうか?

「ジャス■」側の入口近くのような…


σ(^_^)もココに来ると、この一角に停めるので…(笑)
コメントへの返答
2012年11月24日 10:38
おはようございます。

そうですね!やはりデザインが気に入らないとなかなか、長く乗ろうという気にはなりませんから。

トップの画像は●北のプレ●ウォークの駐車場です。

最近のショッピングモールの駐車場はみな、似た造りですからね。
2012年11月24日 7:33
クルマ好きだとそのような話はあって当然ですよね!

ここが好きだから…逆に無いとか普段の話の中で自分のクルマ、そんなこと聞いたことが無いと、この人はクルマは好きではないような気がします。

周りからみたらヘ○タイと見られることも…(笑)

そういえば1台のクルマを買ってもすぐに手放して次のクルマをなんて人も見掛けます。たまたま自分には合わなくてかもあるでしょう。でも、その1台を決めるときって自分の中で『あ~でもない、こ~でもない』散々と悩むもの…そうすると自然とちょと合わなくても悩んだ分だけ逆に愛着も出てなんて、自分はそっちでしょうか(苦笑)

どこかで、愛車の一部分だけを眺めてみたり、写真を撮ってみたりするのもクルマ好き、なんてね!

先日、S6に同乗させていただきましたが輸入車でも最近のクルマが持ってない楽しさのようなものがありますね。それと同時にカッコいいです。←ただ、最近のクルマに乗ったことがないのでイメージなんですが。(汗)
コメントへの返答
2012年11月24日 10:56
自分は、メカとかに詳しい訳ではないし、歴史に通じたヒストリアンでもないので、デザインという一目で、はっきりわかる要素でないと、自分にとっての優劣がつけづらくて・・・。

確かに、漠然とそのクルマの良さも理解せず、ブランドや他人様の価値観だけで乗っている人もいらっしゃいますが、我々には到底理解不能ですよね。


そうなんですよ!!
クルマに興味のない普通の方なら、愛着なくホイホイ、次のクルマ、ということもあるでしょうが、クルマ好きを自認すうる方で、それはナイんじゃないかと。

Gris Borealさんには、あまり響かないモデルでは?
と思ってましたが、S6をお褒めいただき嬉しいです!!
2012年11月24日 7:46
C5のワイドは最高ですよ!
私も以前真剣に買おうか考えましたもん。

珍しい2.7Tを狙ってましたが、レア過ぎて玉数が無くダメでした(笑)
コメントへの返答
2012年11月24日 11:03
ありがとうございます!!

健吾さんもご検討されたんですね。

2.7T!!
確かにあれは、輸入期間も短かったんですよね?
2.7Tのみ型式認定でなく持ち込み車検で。

あの、ツインターボエンジンはまた独特な魅力があってイイですね!!
2012年11月24日 9:40
デザインは重要なポイントですよね。
信号待ちで、ガラス張りのお店のところに、自分のクルマが映り込んだ時、ついつい見とれてしまうことがあります。
コメントへの返答
2012年11月24日 11:15
そうですよね。
自分は、ほとんどデザイン重視なんで・・・。

ちょろまつさんは、多台数もちですもんね~!!

どの車に乗られてる時も見とれてばかりなのでは(笑)?

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation