• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

ハチマル2弾

ハチマル2弾 今月3日のイベントを今upするという・・・(笑)。

以前に上げた、Σに続いて自分の気になったおクルマ。

S110シルビア&ガゼール。

現役時もそれほどたくさん見た覚えがないのですが、最近は本当に見かけませんね。
シルビアと比べても少数だったガゼールは、某課長が屋根を開けてお乗りになられた(笑)ことで、有名になりましたね。


こちらは、シルビアのターボの上級グレード「ZSE-X」!!

このグレード名は、皆さんもいろいろ物議を醸されたのでは(爆)??

まったく見えないので、恐縮ですがこのグレードには、確か日産初採用となるデジタルメーターが装着されてるんです。

また、DOHCの「RS エクストラ」には音声認識パワーウィンドウという、音声によってパワーウィンドウを停止することができるという(挟み込み防止のための機能なので停止側のみ)ススんだ装備もありました。

個人的な萌えポイントとしては、リモコンミラー(当時はもちろんフェンダー)の操作スイッチが、左右それぞれ独立してあったということ。

今なら、切り替え用のスイッチを設けて1つで済ましますよね。

他の方の110の写真も撮れれば良かったのですが、デジパネのこのグレードに集中してしまいました(汗)。

110は、地味で販売もそれほどの成功ではなかったですが、80年代に向けてのスペシャリティを日産が真剣に考えて造ったであろうクルマなハズで、21世紀に入って10数年が経過しても当時の意気込みは決して色褪せないと思います!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/24 21:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 21:36
どうも♪

コレも
白い稲妻だね。
コメントへの返答
2012年11月24日 21:43
こんばんは♪

そうですね!!

日産はキャッチコピーも「キャリーオーバー」が多かったですよね。
2012年11月24日 21:48
3ドアハッチもよかったですね。
コメントへの返答
2012年11月24日 22:00
ハッチは、シングルブレードワイパーでね!
2012年11月24日 22:31
普段見ることがない、出来ない?クルマなのに…今、見ると、あれ!どっちがシルビア?ガゼール?です。(苦笑)
グリルのちがいがありましたよね!
すべてのガゼールに標準装備でボンネットグラフィックであれば、すぐわかります。(個人的な意見です)

一番好きなシルビア・ガゼールのモデルではあります。ハイ!

やっぱり、80年代のクルマっていろんな意味で一番よかったですね!

某課長さんはガゼールに電話が付いてるのにわざわざコーヒーラウンジで電話なんでしょう?(笑)
コメントへの返答
2012年11月24日 23:05
そうですね。ちょっとした違いですからわかりづらいですよね。

フェンダーミラーですと、ガゼールはミラーハウジングがメッキ化されるので案外わかるのですが、ドアミラーに換えてあると・・・。

ハハハ!!
課長さん、案外セコかったのかも(笑)。
2012年11月25日 8:26
初コメ失礼いたします。青空スローライフという者です。

タイトル画像の奥の方、エンジと黒に挟まれたシロはひょっとして、ラリーホモロゲのNISSAN240RSだったのではないのでしょうか?


コメントへの返答
2012年11月25日 20:30
こんばんは。

はじめまして!!

そうです、幻の240RSですよ!!

小さく見づらい写真で気づくとはサスガですね!!

1台、1台しっかり写せれば良かったのですが
・・・・、スミマセン。

この日、天竜市で行われた、イベントでも地元の240RSの方が(数年前、タスマニアラリーに参加されてました。)参加されてらっしゃいました。
2012年11月25日 12:08
某課長…

スゴい人でしたよね。


東京→静岡駅前の移動はヘリコプター。

大会社 日産を動かし、ワンオフの特装車を製作。

当時はまだ出始めの電話転送装置を課長室に設置。
1ヵ所のみ設定可能な転送先は、なんと、行きつけのBar(爆)
コメントへの返答
2012年11月25日 20:35
いや、ホントですよ!!

見ようによっちゃあ、ただの飲んだくれ、または、アルコール依存症(笑)という。

下手すりゃあ、飲酒運転の可能性大ですな。

それでいて、大日産に造らせた車といえば、ガゼールの「フルオープン」wwww

ただの、遊び人とも言えますが(苦笑)。
2012年11月25日 17:19
歯を引っこ抜いて痛みと戦っていたので、レスできませんでした(汗)

なんか当時はその辺走っててなんとも思わなかったけど、今見ると奇跡のようなコンディションで大切にされている方がいて、ほんと頭が下がります。
この時代の車は錆がすごくて、当たり前のようにフロアから地面が見えたりと、いろいろ苦労されていると思います。

SLさんってほとんどおいらと歳が同じなので、琴線にふれまくるネタばかりで楽しませてもらってます(笑)
コメントへの返答
2012年11月25日 20:41
こんばんは。

それは、大変でした!!

まったくおっしゃるとおりですね!!
苦労もされていらっしゃるのでしょうが、「シレっと」こういったイベントに乗り付ける。

本当にかっこいいですよね。

お説の錆、日産のこの時代のは特にヒドいようですね。



いやいや、きったない写真に、愚文ばかりで忍びないのですが、そう言っていただけると嬉しい限りです。

今後もよろしくお願い致します。

歯の方、お大事にされてくださいね。

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation