• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

何だか嬉しい。

何だか嬉しい。 今日は、所用で珍しくヴァンデンプラ1300で出かけたのですが、相手先の場所に予定時間より早く到着したため、近くの寂しい公園にクルマを停めて、本を読んでいたのですが、そこへ営業車らしい軽1ボックスが入ってきまして、ドライバーがコチラをジロジロ見つつ停車。
その後、しばらくハッチ内の整理をしていたようですが、それも終わったようで駐車場を出て行くすがらにものすごいガン見www

コチラも、なんとはなしに軽く会釈したら、軽バン急停車!!
なかから、嬉しそうに出てきたお兄さん、「いや~、綺麗に乗ってますね~。」
もうそこから、クルマの話が出る出る(笑)

栃木からこられて20年、バイクが好きで当地へ来られたとのことで、現在はハーレー3台(!)持ってらっしゃるとのこと。
自分はバイクのことはほとんどわかりませんが、とにかく楽しかった!!

昔はかなりの「ヤンチャ」モンだったようですが、現在は営業のお仕事ということで、まったくその頃の片鱗は伺えませんでしたが(笑)

コチラも時間が迫ってきたので、「それでは」と名刺交換してお別れしましたが、クルマが結ぶコミュニケーションって本当に喜ばしいですよね。
最近はそういう、「路上」での良い出会いになかなか恵まれませんでしたので、余計に嬉しい!!

そのあと本題の用件で訪れた先でも、肝心の話の前に
「あのクルマ、何?」(爆)
と真っ先にww言われるありさまで(笑)

やっぱりクルマって素敵な乗り物と改めて実感します!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/03 01:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年3月3日 1:53
こんばんは。

ソレ、わかります♪

σ(^_^)もヴィヴィオだと声をかけられることが多いですね。

「どこのクルマ?」
「外車?」(笑)
「屋根が開くの?」

オープンにして片側2車線道路の信号待ちで
隣車線のダンプの運転席から「何人乗りなんだい?」と声をかけられたことも(爆)


バンプラと同じだと思うのですが、
声をかけやすいクルマのキャラなんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2013年3月3日 17:17
こんにちは!!

確かにクルマのキャラクターにもよりますよね~。
ヴィヴィオでも、やはり「T-top」だから、というのはあるでしょうね~。
あの、屋根が開いてても閉じていてもユーモラスなカタチ。
クルマにさほど興味のない方でも
「アレ、何?」となるのでしょう。

遠巻きに見てニヤニヤされたり、ガン見されても、そのまま去られたり、ということはあっても、降りてこられて話に花が咲くとこまでは、状況にもよるでしょうが、なかなか無いことで、昨日は久しぶりに良い気分にさせられました。
2013年3月3日 6:55
H市はバイクの街とか言ってはいますが、バイクだけでなくクルマもだろと思うことも、でも言ってるだけのような…
去年の1月のイベント、1回のみ、もう少し市側が積極的に行わないと初回だけで終了では情けない。

何気ないクルマでの出会いはイイですね!
最近のことではAMGツーショットでのトラック2人同時に「ニコニコ」でしょうか。
あのときの2人は絶対にわかっていたですね。(笑)

昔は親戚の家に行ったとき、これは外車?と初代セフィーロで言われたことがありましたが、スズキ関係の仕事の人なのでクルマのこと全く関わり合いがないことでは…(笑)
コメントへの返答
2013年3月3日 17:34
ははァ、なるほど、それは感じますね。
結局、餃子と一緒で「ブランド」として「オートバイの街」と言ってるだけ。
偉いエライ、お役人様のご発想なんでしょう(苦笑)

メーカーにお勤めの方でも、自社以外の車には全く疎い方(下手すると自社の商品も知らなかったりしてw)っていらっしゃいますよね。

一言で「クルマ好き」と言っても幅が広いですから会話しても「?」てな感じで全然盛り上がらないこともありますから、昨日の方のように波長がピッタリ合うというのは、ホントに嬉しいモンです!
2013年3月3日 7:14
いいなぁ゚+.(*゚▽゚)゚+.゚

そういうのって車やバイクで繋がる幸せですよね~♪

私も

「それなんて車?カッコイイですね。え?ランサーワゴン?商用車じゃなくて?セディアじゃなくて?へ~ターボなんですか~!いいですね~♪GDI大変でしょう?でもいいですよね~ほら時代は直噴だし!」

って言って欲しいですwww

( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
コメントへの返答
2013年3月3日 17:44
ウハハハハ!!
イイですね~、その具体的且つ願望的なww出会い!!



実際は、ちょっと話しかけようか、と思っても
「忙しいかな?」とか、もしかして「クルマ好きでない人かも?」とかいろいろ考えたり、または「シャイ」な方が多かったり等興味はあるけどタイミングが合わなかったりするんですよね?

世知辛い世の中ですからね~。
「この野郎っ!」みたいな嫌な出会いは多いんですが・・・(泣笑)
2013年3月3日 7:16
おはようございます。

私もラグレイト乗ってる頃「この車何ですか?」と、何度も聞かれました。
だいたい言われたのは「オデッセイにしては大きいけど・・・」

マイナー車種の欠点ですね(苦笑)

それと、車がきっかけのお付き合い、ホントにイイですね!
最近では出前を器を下げに来たお兄さんが昔Y31グロリアに乗ってたらしく、レパードの前で結構長い間話しました。

パンデンプラ、地元にも1台黒がいますが、これ見るたびに「刑事貴族」思い出すのは私だけでしょうか(笑)

コメントへの返答
2013年3月3日 18:01
こんばんは。

なるほど~。ラグレイトも「この大きさは、日本のクルマじゃなさそう、だけどカタチはオデッセイに似てるな~。」といった感じなんでしょうか。

でも、あのゆったり感は、「国内」向けオデッセイにはない魅力ですね!

出前のお兄さんと長話!
イイですね~。
ホントにそういうきっかけで、お友達になったりというのは素敵なことですよね。

F31、Y31と車種は違ってもどちらも、世代的に「アイドル」なクルマたちですからね!!

バンデンプラで、黒ですか!!
それは珍しい!!
バンプラといえば、「刑事貴族」な方は、自分も含めてけっこういらっしゃるような(笑)
2013年3月3日 7:24
おはようございます。
いいですねぇ。(^∇^)
プジョー205に乗っていた時、通りすがりの親子連れの男の子(小学生)に
「わーexclamation×2プジョーだと言われたのがありますよ。」
その時はうれしかったですね。
コメントへの返答
2013年3月3日 18:04
こんばんは。
いいでしょう(笑)

その男の子は見所ありますねwww
しかも、最近のモデルでなくて「205」に反応するとは・・・。

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation