• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

ショップさんにてちょっとだけww

ショップさんにてちょっとだけww
なかなか程度良さそう♪
楽しみだア!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/14 19:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年9月14日 20:40
こんばんは。

今が一番楽しいZoom-Zoomな時ですね♪


昨日、オーナー様より先にナメるように凝視してスミマセン。
車内はシンプルの極みですね。
ラジオは懐かしいカタチでした♪

画像は、ポーターキャブの運転席側の背景を
敢えてカットしているように感じるのは気のせい?(謎)


そういえば、
ポーターキャブのエンブレムは片側だけなんですよね!?

荷台のバーは、幌を付けていた名残りでしょうか?
コメントへの返答
2014年9月14日 20:59
こんばんは。

そうですねー、実際、子供たちも
「これカワイイ!」と喜んでました。
でも、下の娘にアウディをやめてこれにする、と伝えたら
「みんな乗れないジャン!」と冷静なツッコミをしていましたがwwwww

いえいえ~、ドンドン見てやってください(笑)

>車内はシンプルの極み・・・
まったくですw
クルマってあれぐらいの最小限な装備で充分、トランスポーテーションとしての機能を果たせるんですよね。

ラジオも久しぶりにこのタイプを見たような。
コレ、なかなか聞きたい周波数に合わせるのが困難なんだよな~w

画像の件は気のせいだと思います(爆)

さすがkamakamaさん、細かいところに目を配られていますね!!
そうですね、エンブレムは片側だけです。
自分が乗っていたFCも、グレードを表すデカールが助手席側だけで、納車の時にセールス氏に、「貼り忘れ?」と聞いた記憶を今思い出しましたwww

荷台のバーに関しても、よく見られていますねw
自分もよくわからんのですが、多分おっしゃるように幌をつけていたための装備(?)のように見えますね。
2014年9月14日 21:15
こんばんは。

ポーターさんの画像ありがとうございます。

う~ん!
三角窓がものすごく新鮮に見えます。

お子さんたちも「これカワイイ!」、公認されましたね。(笑)

画像を見るとポーターさんをご購入時にはもれなくラ〇チ〇とマ〇ラ〇ィが付いてきますのように2台の写りこみに見えちゃいます。(え!)
コメントへの返答
2014年9月14日 21:37
こんばんは。

ポーター”さん”。
確かに擬人化したくなるような、愛嬌さを持っていますよね~。

三角窓の部分のデザインとかドアの開口部とか、この時代のものとしてはかなり先を行っていたのでは?
と思います。

ハハハ!!確かにこの顔は見ようによっては(動物の)パンダのようにも見えますからね。子供たちにも好評、ですが家族全員は乗れないんでね~(笑)
かといって、オヤジと2人では乗ってくれないし(泣)

う~ん(笑)
確かにマ○のカリ○なんて、ずーっと憧れてましたからね~。
ついてきてくれれば・・・
いやいや、維持ができないから夢想に留めときます(笑)
2014年9月15日 5:01
おはようございます。

さっそくの写真UPありがとうございます!!

軽トラとは思えないすてきなデザインで、すばらしいです。

ウインカーが小さくて丸くて、かわいい!。

風がよく入ってきて、涼しいい、なつかしい三角窓!

そしてなにより極上にきれい!!

ポーターキャブ生活が楽しみですね!

自分のサンバーも、もっと手をかけてあげたくなりました!!











コメントへの返答
2014年9月15日 18:24
こんばんは。

いえいえ、こちらこそコメント、ありがとうございます。

安全性云々される前の、軽トラは機能性重視が本分ながら、それぞれの時代やメーカーによって個性が強かったですよね。

おっしゃられるように、ウインカーなどの灯火類も最新の車とは違って小さいところがまた良いんですよねー!

三角窓も、真夏はちょっとしんどいですが、これからしばらくのシーズンは本当に重宝しそうで楽しみなんです(笑)

年式は昭和63年ですし、軽トラの用途からすると確かに綺麗な部類だとは思います。
荷台なんかにはそれなりに使用感もあり、極上、とまでは言えないかもですがTedTedさんに言って頂いていますように、自分にとっては、極上のポーターキャブを所有できることを本当に嬉しく思っています。

サンバーも、タフで質実剛健、富士重工らしい軽トラで自分も大好きですよ!!
実のところ、もしポーターキャブが見つかっていなければ、自分もサンバーにしていたと思います(^-^)
2014年9月15日 5:54
おはようございます♪

またまた連投失礼します。

画像の件は、気のせいでしたか(笑)

そういえば、
コレで晴れて、赤い帽子をかぶれますね♪

スズキだけど(爆)
コメントへの返答
2014年9月15日 18:29
こんばんは♪

いえいえー、いつでもどうぞ!
ハハハ。
気のせい、という事で願いたいですww
(もうかかわり合いになりたくn・・・w)

そうですそうです(笑)
あれ被って通勤、あれ被って仕事、あれ被って帰宅が堂々と(?)できるようになりそうですwww
2014年9月15日 10:21
素敵です(*ノ▽ノ*)

色んなお車にチャレンジされてて
物凄くうらやましいです!!!+.(*゚▽゚)゚+.゚
コメントへの返答
2014年9月15日 18:39
こんばんは~。

ありがとうございます!!
いや~、そんな風にプラスな感じに受け取っていただけると嬉しいです。

アウディはお金がなくて維持を断念した、という面がありますのであまり胸を張って!
とは言えないのですが、お金がなくともクルマ好きの心意気だけは捨てきれずwww

買える予算の中で目いっぱい、ワガママさせてもらいましたw
でも、正直、まさかポーターキャブに乗れるとは思っていなかったので、本当に喜んでる次第です!!
2014年9月15日 17:51
こんばんは♪

可愛いデザインなので、荷台にラジオフライヤーの木枠 みたいなの付けたくなりますねぇ
今後のレストア&モディファイが楽しみです
コメントへの返答
2014年9月15日 18:48
こんばんは♪

ありがとうございます。
本当に可愛いデザインだと思いますね~。

あ、確かに(笑)
あのサイズ、あのデザインですからラジオフライヤーのような木枠、きっとピッタリでしょうね。

貧しいので(笑)ドン!とお金をかけることはできませんが、丁寧に乗って、少しずつ手を入れて永く乗っていきたいと思っています。

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation