• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

年末ですが・・・

年末に向けて、個人的にはちょっと辛いご報告を・・・

妻のクルマとして愛用中の「i」が、タービンとミッションがほぼ同時にお逝きになりました(泣)
近くのディーラーにて見積もりを取りますと、現時点でタービンがダメで走行不可なのでミッションの方は、何とも言えない面もあるのですが、とフロントの方がおっしゃるのにはタービンの交換で20数万円、ミッションは前記の理由で、ハッキリ言えないがそれでも10数万円はかかるであろう、という見立てです。(合計で40万以上)

「i」は、家族全員気に入っていますし、先週は名古屋までの往復で、軽自動車らしくない俊足ぶりに改めて感心していたところだったのですが、自宅に辿り着いた途端に盛大な白煙が・・・(オイル交換もしっかりやっていたし、高速走行後などのアフターアイドルにも気を使っていたつもりです)
しかし、それでも出先や高速道路上ではなく、自宅まで頑張ってくれたのだと思うと本当にありがたいと感謝の念が絶えません。

本当なら修理をして乗り続けることが理想なのですが、妻との相談の結果、将来のある計画のために一時の間、現在の3台体制を返上して、当面2台で行こう、という結論となりました。(SLとポーターキャブ、ともに2人乗り、家族は5人wwwww)

また、これは幸いというべきか自分の仕事が年明けより、今まで昼勤と夜勤で1台を2人で乗り回しだったトラックを急きょ夜勤の打ち切りにより、1台が自分の専用車となったので毎日自宅へ仕事車で帰宅が可能になったため当面、通勤車が要らなくなったのは救いでした。
といっても、妻はSLには乗りたがらない(SLに何かあったら己の身の危険を感じるためかwww)ので、そこらの買い物はポーターキャブで行ってもらうこととなりますがwwwww
(いっそ、やもめのジョナサン一家のように旅行などの自家用利用もトラックで・・・www)

しばらくは、2台で辛抱ですが、もし次に何か買うことがあっても、おそらく趣味車ではない軽バンあたりに「緊急避難」する可能性が高いですが、それも「いつかは○○○○」(クラウンではありません、念のためw)にコマを進めるための第一歩と捉えて前向きに行きたいと思っています。

最近どれも中途半端に手放すクルマばかりとなり、お恥ずかしいのですが、我が家の「i」と「i」を応援してくださった皆様に、深くお礼を申し上げます。

明日、「i」をディーラーに引き取りに行ってきます・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/26 20:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 21:09
どうも♪

アララ。

今後の動向が
気になるよ。
コメントへの返答
2015年12月26日 21:29
どうも♪

i、大事にしてるつもりだったのですが、自分の日頃の行いが悪かったんでしょうか?w

当面はクルマを買うお金もないので、しばらくは頑張って仕事に勤しむのみですwww
2015年12月26日 21:11
こんばんは。

そうだったのですか。
残念です。
iはσ(^_^)も好きなクルマです。

「距離が伸びたから」「税金が上がったから」「周囲の評判が悪いから」などの理由で簡単にポイではなく
本当は乗り続けたかった…とのお気持ちが十分に伝わります。

iのように素敵なご家族用のクルマが見つかることを祈っております。
コメントへの返答
2015年12月26日 21:35
こんばんは。

はい・・・
kamakamaさんには、リコール情報などいち早く教えていただいたり、とiのことを気にかけていただいていただけに、残念な気持ちです。
「本当は乗り続けたかった・・・」その気持ちを汲んでくださっただけでも冥利です。
まあ、自分の計画の浅さ、不徳の致すところ・・・な部分も否定できないのですが(汗)
2015年12月26日 21:28
こんばんは。

ご無沙汰です。

大変な事になってしまいたしたね。

壮大な計画も気になりますが…。

何はともあれ、出先のトラブルにならなかったのは
良かったですね。
コメントへの返答
2015年12月26日 21:42
こんばんは。

ホント、ご無沙汰してます。
タービンやミッション、クルマに乗り続けていれば避けられないトラブルの箇所ではあるんですが、まだまだ充分に使用できる、と踏んでいただけにショックです(ヨミが浅い、とも言うw)

もう40も半ばなんでね、いろんなクルマを味わってみたい気持ちもありますが、そろそろ一生の伴侶に巡り合いたい、という気持ちが日ごとに強くなりまして、いささか遅きに失した面もあるのですが、回り道せず一直線に行ってみよう、とiが背中を押してくれたようにも感じているんですよ。
2015年12月26日 21:28
i ・・・ 
世間的にはあまり受け入れられなかったですね。
良いデザイン(しかもRRなのに・・・)だったのに。

電気自動車版はまだあるのですかねぇ? ??
コメントへの返答
2015年12月26日 21:48
そうなんです。鳴り物入りで登場して、三菱の新たな戦略車の先兵になる、と思っていたのですが、当初の高価(内容からしたら決して不当に高いのではないんですが)なイメージやタントなどのハイト系に比すると、室内が狭いと思われてしまった点などで、上手く消費者に良さが伝えきれなかったもったいなさを感じたものです。

はい、電気自動車版は「i-MIEV」として現在でも購入可能のようです。
2015年12月26日 22:36
こんばんは。

あの日の" i "…リアビューを拝見しながらご一緒にさせて頂いてただけに、言葉に言い表せない無念さが込み上げてきます。

相手が例え機械であれ、クルマとなれば家族も同然ですもんね。道中でなく、ご自宅まで無事走りきってくれた" i "の勇姿に機械と一重に言い切れない"魂"を感じると共に、slcinquecento さん、そして御家族の皆さまにとっても突然の愛機とのお別れにお悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2015年12月26日 23:34
こんばんは。

そうなんですよ、まさか、あの日の結末がこんなことになるとは想像もしていなかったので・・・

でも、最後に名古屋の地で皆さんのような素敵なクルマ好きな方たちと楽しい時間を過ごすための足となってくれたことは、思い出として残ると思いますし、そうした点では良い最後だったのかな、と思っています。

クロウスバンバンさんに、そのように言っていただけたことでiも浮かばれますし、また自分や家族の心境も汲んでくださり本当に感謝しております。
2015年12月26日 22:57
あらー、残念ね。一回、同乗させてもらったかな?

家族五人・・・お母さんか!?(←三人目の子供かと思った。)お元気そうで何よりです。
コメントへの返答
2015年12月26日 23:39
早速のコメ、ありがとうございます!
初めてもらうコメントとしては、ちょっと切ない内容だったのが恐縮なんですが・・・

そうそうwww
5人のうちの一人は、自分の母親なのでねw
3人目は冷え切った夫婦関係では求め得ないことなんですwww
2015年12月26日 23:18
こんばんは

あら・・・
残念でしたね。
しかし、自宅まで精一杯耐えた愛車には感謝ですね。
私も人生初の愛車U11ブルはタービンが壊れて廃車となりました・・・

○○○○が物凄く気になりますね(笑)
slcinquecento さんのお眼鏡に適う車ですからね~
きっとマニアックな凄い趣味車なのでしょうね!
コメントへの返答
2015年12月26日 23:50
こんばんは。

はい。本当に健気で良いクルマで、感謝しています。
出先や高速路上で、止まってしまう可能性も十分考えられましたし、もしそうなっていたら、いろいろと処理も倍増しますし、何より危険に晒される確率も高まったわけですから、自宅で力尽きたのは乗員にとって何よりありがたいことでした。

>○○○○が物凄く気になり・・・
いやあ~、ずいぶん前から欲しいとは思っているのですが、いろんな意味で敷居が高いクルマなので、維持もできるか不安ですし何より、自分がそのクルマに相応しい、とはどう贔屓目に見ても言えないものなものですからwww

実は、8月にお見えになったときに伺った自動車屋さんで、何気なくminicatさんにも答えの車名は言っていたと思いますwww(クルマそのものは、その自動車屋さんには置いてありませんでしたが)
2015年12月27日 7:52
当日はありがとうございました。
また、「i」に乗せて頂きまして自宅まで何事もなく送り届けて頂いたiに感謝、そして、ありがとうございました。

お話を聞き、当日の最後の最後まで頑張っていたのだなぁ~と想い返してみると機械なんだけれど気持ちや想いがslcinquecentoさんやご家族に通じているのだなぁと感じます。

クルマと持ち主やご家族と気持ちが分かり合えて答えてくれる、今までもこれからもそんなクルマとの付き合いがありますね。
コメントへの返答
2015年12月27日 14:53
こちらこそ、当日はありがとうございました。
「i」、たった今とりあえず自宅に引き取ってきたところですが、Gris Borealさんからの感謝の念、伝えておきます。

そう、クルマは機械、それはその通りなんですが、それでも人間との気持ちは通じるものがあるのだと、今回の件でも改めて感じ入りました。
思えば買った最初の年に、ゴミみたいなクソ外道にぶつけられてしまったり、と可哀想なiでしたが、コチラの期待にいつも応えてくれた、素晴らしいクルマであった、としみじみ感じています。


2015年12月27日 8:59
ごぶさたです。

「i」、自宅に辿り着いた途端に絶命なんて!
読んでいて、目頭が熱くなりました。

家族を家までは送り届けないと・・・・
機関車トーマスや子供の絵本に登場するクルマじゃないけど、ただの機械だったとは思えないですね。
コメントへの返答
2015年12月27日 15:02
ごぶさたしています。

本当に、そんなに都合よく壊れてくれる(という言い方もおかしいですが)ことって、あるのかな?
というタイミングで、驚いています。

自分も今、知り合いの方と話をしていて、不覚にも涙声となってしまいました。

まさしく!おっしゃられているように、機関車トーマスなどの子供の絵本に登場する健気なキャラクターに通じるものがありますね!

機械に感情など無い、という方もいますが、クルマに関しては(クルマ以外でも)意志の疎通がかなうものが、絶対にある!と今回の件でも、つくづく感じ入りました。
2015年12月27日 9:27
大変なことになってしまい、心中お察し申し上げます。自分の会社の愛車キャラバンは33万km走破で、25年物なのですが妙な愛着がわいていて、iに対する思いは痛いほどわかります。

>妻はSLには乗りたがらない

うちの妻も一緒で、500を運転しようとはしませんw
コメントへの返答
2015年12月27日 15:27
ご心配いただき、本当にありがとうございます。
社用で使ってらっしゃるお車を、愛車、とおっしゃっているところが、kushi36mwaさんが、いかにクルマに対しての慈愛をお持ちかが窺い知れます。
ウチのiは、14万キロに達したところで、御社用車のキャラバンの33万キロには、及びませんが、乗れば乗るほど慈しみたくなる気持ちって、ありますよね~
そして、クルマの方でもそれに応えてくれる、という関係。
とても素晴らしいことですよね!

そうでしたか~kushi36mwaさんの奥様も500の運転はされたがりませんか~
女性って基本的にメルセデスを好きだと思いますが、500Eは出で立ちからしてただ者じゃない感が半端ではありませんし(きっと、普通の124でしたら、奥様も喜んでお乗りになるかもしれませんね。)、女性を拒絶するようなオーラを発しているのかもしれませんね。
実際には500EもSLも普通に走る分には、決して牙をむかないジェントルな性格ですよねえ。
誤解を解いて、乗ってもらえるように努力してみようと思いますw
2015年12月29日 18:46
こんばんは!

クルマ好きなslcinquecentoさんですからさぞかし愛着があってご家族で大切にお乗りだったと思います。
しかも出先でなくご自宅で息絶えたとなると尚更切ないでしょうし廃車にされる決断をされたのも断腸の思いだったでしょうねぇ・・・。

事が事だけに私もイイねは付けれませんでした。すみません m(_ _)m

iは意欲的な設計で一目置いていた軽自動車でした。何気に私のデイズ・ルークスと同じエンジンなんですよね。
なので尚更親近感が湧きます (^^;

時期愛車が気になりますが、きっと素敵なクルマをお選びになると思います。いつかは◯◯◯◯、何でしょうか?私ならレオーネですが (爆


コメントへの返答
2015年12月29日 20:29
こんばんは!

いえいえ~計画が浅く、思いつきが先行してしまうためか、「コレ!」と決めたらとことん可愛がっていらっしゃる皆さんからすれば、何ともお恥ずかしい結末となってしまいました。
距離は14万キロ、と走ってはいますがオイル交換もまめに行っていたし、そう手荒には扱ってなかったので、少々納得が行かないところもあるのですが・・・
おっしゃっていただいてるように、出先ではなく帰宅してからの不調というところに、最後ながらとても愛着を感じてしまいました。

いろいろとお気遣い、恐れ入ります。

そうですよね!iは自分もデビュー当初よりとても気になって、ディーラーにも足を運びましたが、内容には見合ってると感じたものの、少々高価で購入には至らなかったのですが、それから7年を経て手に入れたときの嬉しさはひときわでした。

そうなんですよね、プラットホームは他車に展開されないまま幕が引かれて残念に思っていただけに、エンジンが立派にデイズ・ルークスなどに受け継がれていることは、
凄く嬉しいです。

実はiの後継車は、我が家の実情をおもんばかって譲ってくださることになりまして、こちらの都合で納車は2月以降となっておりますが、またその際はご紹介させていただきますね。
いつかは○○○○、買えるかどうか怪しい面もありますが、一生に一度、めいっぱい無茶してみようかな、と思いまして(爆)
というか、今までもさんざん無茶しているんですけどwww



プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation