• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

こ、コレは!!www


0:23頃~画面下の方に映るクルマは、E15A Σのハードトップではないのか!!!!!wwwww
しかも、グレードはVXあたり微妙なグレードではないのか?????wwwww

今日、昼間のラジオでこのCMに使われている、内山田洋とクールファイブの「東京砂漠」が流れていて、そういえば昔、ダイア建設のCMでながれてたっけなあ~、と帰宅して動画を漁ってたらコレですよwwww

ダイア建設(=ダイヤ)という社名に、さりげなくΣを映り込ませてることから三菱関係の会社か?と思いましたが、まったく無関係のようです・・・
っつうか、一度ツブれてるんですね、ココ。
知りませんでした~

昼間に流れた曲で、懐かしさに任せてちょっと調べるといろんなことが、分かるものですね!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/17 19:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年11月17日 20:28
こんばんは!
いつもお付き合いいただきありがとうございます!

slcinquecentoさんの洞察力すごいです!感服いたします!!いやぁ~気が付きませんでした(汗)お見事です!
このダイアパレスのcmはクルマcmではないのですが、当時も印象に残ってました。テレビ朝日系の「土曜ワイド劇場」で挿入されてました。(当時は私の住んでいる地域にテレ朝のネット局がなく、一週遅れの土曜22時から)
ビルの屋上で、タキシードでバスケする!(ナイトパーティの後?)なんともバブリーの片鱗を感じたものです。
シグマのハードトップ。のちのディアマンテにつながるポジションだったように思います。80年代のデザイントレンドを地で行くカクカクしたスタイリングもなかなか良かったです。セダンと全く別物のような感じもしました。
バブル崩壊でダイア建設は民事再生でいったん清算・・・。三菱自動車も日産の一員となるなど、あの当時は誰も思ってませんでしたよね。
コメントへの返答
2016年11月17日 21:07
こんばんは!
こちらこそ、いつもありがとうございます!

いえいえ~、自分もこのCMが放映されていた当時は、かなり観た記憶があるのですが、Σのハードトップが映っていたというのは、今日初めて知りました!
洞察力がすごいというよりも、多分、病気なんだと思います(爆)

そうなんですよ!自分もクルマのCM以外はあまり興味も湧かないし、記憶にないことも多いのですが、このダイア建設のCMは、おっしゃるように、映像もインパクトありましたし曲も、とても印象的だったんで強く記憶に残っていました。(その割にはΣには気づいていなかったですがw)
夜の大都会のビルの屋上で、タキシード着てバスケ!
田舎者の自分には眩しすぎる映像でした(笑)
またバブル期に放映されていたこともあって、アーバンでリッチなライフスタイル(何のこっちゃw)に憧れも抱きました。

Σハードトップは、当時のトヨタ、日産の2大メーカーのハイソカーブームに乗り遅れまい、と既存の2ドアクーペのΛを仕立て直して参戦する、という意図だったのだと思うのですが、
クラスがいまいちハッキリしなかったのと発売当初は4気筒しかなかったのが、マズかった気がします。
でも、自分もこのハードトップも好きでしたね~。自分の親父はセダンのΣに乗っていましたが、セダンと較べてかなりゴージャスな内外装で、もはや同じ名を冠するクルマとは思えないほどでしたよねー
特に、後ろからの眺めはブロック調に分割されたテールランプが、当時の三菱らしさを発奮していましたね。

後にサイクロンV6を追加し、売れ行きは好調ではなかったものの、着々と次期モデルであるディアマンテへとつながる布石を築きましたが、そのディアマンテのヒットで、不調であったこのシリーズも浮かばれたのではないか、と思っています。

ダイア建設が民事再生していたことも、恥ずかしながら知りませんでしたが、三菱の絶好調の時代といい、つい先日の事のように思えるこの時代も、遠くになりつつあるのだなあ、と感慨にふけってしまいます・・・



2016年11月18日 1:13
こんばんは。お疲れさまです!!
何時観ても突っ込みしろの多いCMですなあ~タキシードバスケが終わった後の連中の満面の笑みがなんともいえません。
これぞアーバンでリッチなライフスタイル!!
そうです!!↑の方もコメントされておられますが土曜ワイド劇場でCMが流れてました。92年といえば私、社会人一年生の頃でした。今思えばこの頃に帰ってまともに人生を送り直したいです(遠い目・・・)
ΣHTは私も気付きませんでした。思わず五度観してしまいました。いやあslcinquecentoさんの洞察力にタダタダ脱毛もとい脱帽です!!
これがデュークだったら卒倒モノですが(爆!!)
コメントへの返答
2016年11月18日 20:38
こんばんは。お疲れ様です!!
そうですね~。良くも悪くも印象に残るCMだと思いますが、MAIAさんがおっしゃるような演者の笑顔など、商品とは関係ないながらもプランナーの意図が忠実に行き渡っているかのような印象を受けます。

なるほど!土曜ワイド劇場のCMでの目撃率wが高いようですねー。
自分は、はぐれ刑事純情派で観た記憶が強いです。

>この頃に帰ってまともに人生を送り直したい・・・
ホントですかあ~(爆)
まあ、自分なんかはこの時代に戻っても、既にカタギのラインは越えちゃってましたから、手遅れだったんですが(汗)

いやあ、当時あれほど観ていたのにΣHTが“出演”していたのを知ったのは昨日ですからね!

>デューク!!!!!
アレ、カッコ良かったですよねー!!
もし、このCMでデュークが出てたら当時でも気づいていたかもしれませんね~(ウソですw)
2017年1月19日 10:32
おはようございます☆
遅レス申し訳ありません ´д` ;


朝から爆笑させて頂きまsた‼︎
当時、小学生だった自分にとって
Σの最強グレード グロス200馬力
汁薄Dash3バイ2が憧れでしたが
このアーバンCM
ホイール見るに安っすいグレードで
貧乏くせえナぁとかホザいたり
自分、可愛げ皆無なガキだったな〜と
深く反省してますorz笑

今の目で見るとΣハードって
童夢ゼロとかカウンタックとか
エスプリsr1とかボンドバグwとか
ウェッジシェイプ全開でカッコE笑

HK
30年以上まえ小学生の頃、同級生で
志具真→シグマ
ってキラキラnameな友人いました笑
少し羨ましかったケド
三菱 岡崎製作所の関係者だったんかナw



コメントへの返答
2017年1月19日 21:19
こんばんは!
いえいえ!しょーもないネタにお付き合いくださり、ありがとうございます!

当時キドニーパイの商人さんは、小学生、自分は中1でしたが、Σハードトップのデビューはなかなか衝撃的でしたね~
FFながら200馬力、ブロック状に分割されたテールレンズが仰天モノでw
汁薄Dash!wwwww
アレ、なかなか機構的には凝ってたと思うんですが、ツインカム王国(Byトヨタw)の日本では、理解されにくかったのが残念でした・・・

このCM、確かにDashエンジンのカッコイイアルミではなかったですからね・・・
って、当時からΣが映っていたのをご存知だったんですかあぁっ!?
当時からすっごい洞察力をお持ちだったんですねー!

ふ~むw
Σハードが、童夢ゼロ、カウンタック、エスプリSr1にボンドバグと同類のウエッジシェイプ!!
斬新なご意見ありがとうございます!!www
言われてみると、4ドアながらあのウエッジ感は、それらに通じるものがアリそうです。
自分の親父は、この型のΣのセダンに乗っていましたが、同じ車種とは思えないほど外観は異なっていて、ちょっと不思議な感じも抱きました。

志具真さん!!
それは素晴らしいお名前デス!!
昨今のキラキラNameには、ちょっと付いてけないものも多いですが、このお名前ならきっと現在も素敵な人生を歩まれていることでしょう。
死喰魔だったら、ヤバいですがw

あ、岡崎製作所の関係者のご子息だった、という可能性は大きいですね!(←ホントかな~w)

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation