• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

続報wwwww

先日、11月12日のブログでトヨタさんの驚愕なw広告をご紹介(と言えるか?w)しましたが、今日はさらなるwネタが・・・・・

いつも仕事車で、聞いているAMラジオの番組・・・(自分は静岡県在住ですが、午前中~16:00までは、お隣の愛知県のローカル局を聞いてます。)
毎週ではありませんが、金曜日はトヨタの販売店へ訪問、そこで新型車やお店の宣伝を兼ねた、中継をするのですが、今日は、岐阜県にあるネ○ツ店での中継。

ということはw当然あのw新型車「タンク」の紹介なわけでwww
そこで、アナウンサーの

「このクラスで、両側スライドドアって凄いですね~」なる言葉に・・・




セールス氏
「ええ、このクラスでは、今までにない・・・」





え!?


じゃコレは?

このクルマも両側スライドドアに見えるんスけどwwwww

まあ、この間自分のブログに挙げた広告とは関係ない販売店ですし、このタンクという車が
「トヨタ初のターボエンジン」というのは、自社の製品に関しての誤認(誤植?)なのでまあ、良いですが、明らかに他社の製品であるソリオに向けての刺客であることは、当然販売店としても重々認識してると思うのですが、そのライバル車のことをまったく知らない・・・あるいは知ってるけど

我田引水!!

ちゅうヤツですか??
セールス氏が、メーカー発行のセールスマニュアルを読んでいないとは言わせない(爆)
セールスマニュアルには、絶対にぶっ叩くべきターゲットwであるソリオの諸元、装備表が事細かくw載ってるはずですから、ソリオが普通のスイングドアとは絶対に思っていないでしょう。
ま、セールス氏やトヨタの側に立って考えれば、ソリオとは排気量も違うから「クラスが違う」と言いたかったのかもしれませんが、それはそれでイヤラシイwww



スズキさ~ん、色々パクられたw上、敵が「ウチが元祖」アピール、こりゃ完全に売られてますよ、喧嘩をw

メーカー(トヨタ)としては、単なる販売店のハネッ返りwの仕業と思うかもしれませんが、聴取者はそうは受け取りませんからねw

個人的にこの新型車に恨みはありませんが(当たり前w)、何か色々と問題のあるw船出と感じることしきりッスw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/25 22:29:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

伏木
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2016年11月25日 23:15
こんばんは。

すごい、ネ〇ツのセールスマン!(笑)
車好きな人達から見れば当たり前のようにソリオの対抗としか見えないと思うのですが…
先日のトヨタとスズキの提携の話が危ぶまれそうな感じもしますし、ス〇ップが解散するので同じ事務所のソリオのCMキャラクターが気になるのですかね~、ソリオのCMでドライバーを務めてる方、以前からスズキのCM、カルタスクレセントとストリートマジック(2輪)に出ていましたから、トヨタのキ〇タクと比べると現時点でイメージが違います。(笑)
コメントへの返答
2016年11月25日 23:35
こんばんは。

いやあ~、あそこまで断言されますとねw
自分も、実はよく知らない車種のことなんで「そうだっけか?」と帰宅してから調べた次第www

そうなんですよ。別にソリオとはまったく違うキャラクター、用途の車なら何も問題ないんですが、よりによって、得意の後出しジャンケンで参考にした車の装備を「なかったことに・・・」なんて考えられませんよw

そうそう、ま、これはディーラーでのお話ですから、メーカーとしての繋がりには影響ない、と言ってしまえばそれまでですが、こういう狙い撃ちをしてくるという事実、しかも圧倒的な強者のトヨタが、規模では小さい会社の製品にぶつけて、シェアを奪い取るという図式。今回が初めての事ではないですが、そんなところと提携する、なんてどうなんでしょうねえ・・・

ジャニ○レのことについては、完全に事務所で色分けすればOK!ってな感じじゃないですかね。
それぞれのメーカーにそれぞれ別のグループをあてがう、イメージに合おうが合うまいが
「そんなの関係ねえ!」というのが、ジャ○ーズ事務所とメーカーの広報部の共通認識ではないか、と(冷笑)
2016年11月26日 2:43
こんばんは。

個人的には…

両側スライドドアにしか「凄さ」を見出だせないクルマ…

ってことが気になりました(爆)


後出しジャンケンと言えば、
初代エスクードに対する、初代R▲▼4がそうかも!?
CMキャラクターは確か、木m…(以下自粛)
コメントへの返答
2016年11月26日 13:08
こんにちは。

kamakamaさんがおっしゃること、よく分かりますよ。
数分の番組、しかも映像の無いラジオでの紹介ですから、どうしても断片的な記号性に頼るのも仕方ないといえば仕方ないのですが、「スライドドア」「ターボ」「自動ブレーキ」などの記号の羅列では、聴取者に響かないと思うんですよね。
誰かの愛車紹介じゃないんだから(爆)

そうですね。昔から後出しジャンケンで肥えてきた会社ですが、もちろんオリジナルでも素晴らしいクルマを造ってきましたし、逆に真似されるクルマも造ってきたのは事実。
ですが、それだけの力がありながら、なぜ未だにこうしたことが繰り返されるのか、外野の自分には理解が難しいですw

ハハハ!
初代R▲▼4、特にショートは良かったと思うんですがね、イメキャラがアイツwだったんで、だいぶ損してますよ、自分の考えではw

でもまあ、あれほど色々やらかしてもwトヨタサンはアヤツが気に入ってるようですから、一蓮托生でこれからもずっとカ■ーラのキャラクターを務めて欲しいもんスわwww
2016年11月26日 8:39
おはようございます!
いつもお付き合いいただきありがとうございます!

さすがトヨタです(笑)完全に確信犯(笑)こーゆーcmのやりとりってアドリブではないはず。
「このクラスで初めての両側スライドドアだって!さすがトヨタ!気になるから観に行こう!」
と一般のお客様が思ってくれたならしめたもの(うひひ・・・)
まさかよそのクルマの特徴を本当に知らないセールスさんならそれはそれで心配・・・。クルマに興味はないけど、就職するには名が通った企業でが理由ならわからなくのないですが。

考えすぎかもしれませんが、クルマに興味の無い作り手とクルマに興味の無い売り手にクルマに興味の無いお客様。今に始まったことではないですが、ますますその傾向が強まってきていると思います。ますます「白物家電カー」が増殖していく・・・。こーゆーと「もうクルマ好きなんて過去の遺物」と思われる現状なんともです。時代の流れという一言で片づけるのか簡単ですが。

しかしあからさまなライバルつぶしの車種をリリースしつづける姿勢は、商売としては見事なものです(笑)さすが一兆円企業(笑)
(良心的なクルマもありますけどね)
コメントへの返答
2016年11月26日 13:50
こんにちは!
こちらこそ、いつもありがとうございます!

ですよね~(笑)
いくら生放送といっても、いえ生放送だからこそ入念な打ち合わせ、リハーサルが行われてるはずなんですよね!
まさに、パワードついんさんがおっしゃるような反応を、一般のお客さんが感じることが、この番組のコーナーの趣旨ではないか(爆)

しかし、こうした公共放送で堂々とこんなセリフが出てくる、ということはショールームなどでの商談では、爆弾発言が飛び交っているのではないかと勘繰らざるを得ません(笑)

恐らく、最近自動車会社のディーラーに入社される方で、「車が好きで好きで」という人は少数派ではないかと感じますね~
これまたおっしゃる通りで、名が通った企業なら安心、てな理由が大勢を占めているのではないか、とも感じます。
もちろん、トヨタだけのことではありませんし、「車が好きで好きで堪らない」という方がお見えになるのだとは思いますが。

クルマに興味の無い作り手とクルマに興味の無い売り手・・・その傾向が強まっている・・・
自分もそう感じます。
もちろん作り手には、少数かもしれませんが
クルマに対して熱い想いを持ってらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、結局はそういう想いで企画を作っても、上層部で認可されないのでしょう。
そんな方たちが、ジョン・Z・デローリアンのように大企業を飛び出して、自分の造りたいクルマを造りたくて会社を立ち上げる、なんてことは、現代では不可能でしょうし(そもそもそんな土壌がここ日本には無いですね。)、そうなれば結局、大企業の考える「リスクなく売れる車」=「無難な車」になってしまうのは、当然の成り行きですよね。

現在、各メーカーさんが目指す完全自動化とやらが達成された暁には、望むと望まざるに関わらず「自動車会社」としての役目を終えることでしょう・・・

ホント(笑)1兆円企業なのに、より小さい、または弱い立場の会社に対しても冷酷に刺客を差し向けるトヨタという会社は、企業としては誠に素晴らしいものだと思います。
これで道徳的な面が優れていれば、心から尊敬できるのですけど・・・

今でもトヨタでしか作れない良心的なクルマもあるんですよね、実際に。
なのに・・・残念です(泣笑)
2016年11月26日 15:38
どうも♪
今日はタンクちゃん批判の日!って訳ですかwwwww

ん―・・・一口に言えば『こんなの云う事は理想よ』なんでしようがトヨタというのは50年前から後出しで生きてきましたしね、カローラ、マークⅡ、ソアラetc…
猿真似だろうが物真似だろうがネームバリューでオリジナルを遥かに上回る販売量、これに味をしめた結果が金太郎飴的なツまらん車ばかりになったA級戦犯である事は間違いなく今回の比較対象になるソリオの『ワシや、ワシがやったんやでぇ、ワシやでー』の声は虚しく搔き消される、今に始まった訳ではないですがそうした施策が他社の元気を奪ってきたのも事実、しまいには弱らせて吸収?これでは資金力のないところはたまったモンじゃないですよね~。
これじゃ小さいところはアメリカにでも行ってお座敷バーと私立探偵やるしかなくなってしまいますナ(爆)
クラス初とかトヨタ初がナンボのモンかわしゃ知らんど!ですがそういう言葉に弱いそこらのボンクラにウケるのも事実、要は中身は下らんクルマでも宣伝活動が一流でもってきた会社ですけん、こらえてつかいって訳なんでしょうがね、自らの方向性から$箱であったマークⅡ(X)やクラウン、カローラの行き場を見失いかけこれら名車?達も虫の息、これを補うためより箸にも棒にもかからんクルマばかりをリリースする…まぁ、これでも前時代の遺物である我々みたいなクルマヲタは極少数の時代ですから何ら問題ないのでしょうが。

『何よー、何ならワシがやっちゃろうか』という気骨のあるライバルはもう現れんのかのう、いたしいのう(泣)えっ?〇菱?もうあそこはやかんのタコじゃけん、のう(大泣)www
コメントへの返答
2016年11月26日 19:23
どうも♪
ウハハハハ!まあ、そんなところですwww

いやあ、ソリオの声(爆)
わかりますw空港で引っ張られながら訴える光景が目に浮かびますw
そうなんですよねー。トヨタは企業として、またラインナップの中には尊敬できる車種もあったりするのですが、トータルで見ると、相当ダークですね。
いくらスズキとは「いずれ、そっちとはアンコになるんじゃけ。」と言っても(言ってませんがw)、その下準備として、体力を奪って抵抗できないようにするかのような、こうした戦略、日産のク○レ○唐が三菱に仕掛けた策と、似たような臭いがします。

まさに「狙われるモンより狙うモンの方が強いんじゃ」を地で行ってますが、ホントにそれではGuy623さんがおっしゃるように資金力のないところはたまったものではありません。
百歩譲って、それが国民のためになる、というなら我慢もできましょうが、結局は違法スレスレwの合法的独占企業が誕生するだけのように思います。

ブハハハ!やっぱりそうなったら、小企業はお座敷バーと私立探偵をやらざるを得ないでしょうか・・・「それもエエのう、バーン・・・バーン」ですよwwwww

クラス初、トヨタ初、そんな言葉に喜んでしまう連中が多いからこそ、番組でそんなセリフが出てくるのでしょうね。

過去のドル箱であるマークⅡ(X)3兄弟、クラウン、カローラなど、現在はほとんど力を入れられていないというのも、問題ですよね。
そうやって「ええとこ(売れるクラス)づきばっか」りした挙句・・・の現状を顧みますと、今更なぜ、「楽しい車作り」「若者に車に興味を持って欲しい」のかも分かりませんwww
ま、単にこの先車が売れなくなるのが「いびせえけ、尻尾振っとるんじゃ」ということなんだと思いますがw

そうですねえ、もう国内では反撃できる体力のある組・・・じゃなくてメーカーは残っていないですもんねえ。ホントにいたしいwww

○菱、本当は開発力は高いのだと思いますが、付和雷同の士が多いここ日本では、正当な評価がされなかったのが辛いところでした(泣)
2016年12月25日 6:01
初めまして。
隣県在住のDセールスです。
自分も外回り中にラジオ聴いてて
ナンじゃソレ!と独りツッコんだ記憶あります。

仰るとおり、若手のDセールス
目に見えてクルマ好きは少数ですよね。
淋しいですけど、時代の流れなんでしょうか…
そもそも国産Dだとセールスって
若いコしか居ませんよね。

ぜんぜん関係ナイですけど
中学生くらいの頃
🎵イってみようよ名古屋おなペット🎵
とか
ラジオCMジングル、デカい声で唄って
教師にブっ叩かれてる奴いてウケた記憶ありますw


コメントへの返答
2016年12月25日 11:38
初めまして!
いやあ~、現役の、しかもM/Bのセールス氏からのコメント、本当に恐縮です!


某局のおひざ元にご在住とのこと、自分は地元の局よりも断然、某局にお邪魔させていただくことが多いのですが、A県は昔から良いところだなあ、と感じていまして気分はA県民のつもりでおります(笑)

あの放送をお聴きになっていらっしゃったんですね!
自分は性根が悪いので、あのコーナーのときは、ついついツッコミどころがないかあら探しをしてしまいます(爆)

そうですよね、国産車のディーラーって何故か若い人ばかり。車離れが著しいと言われてるわりには、不思議な現象だな~、とは思っておりました。生業とするには、好き嫌いは関係ない、というドライさなのかは分かりませんが、そもそも、車に興味がないので、それを売るために他所の車の研究なんて、敢えてする気もないのかもしれませんね。


ああ!名古屋●ヨペットのCMジングル!
ハハハ!やっぱり血気盛んな少年時代には、ペットにつく枕詞といえば、「おな」しか考えられませんよね~
しかも、その前が「行ってみようよ」と言われましても、もはや「イってみようよ」にしか聞こえませんよね~(え!?w)

拙いブログに、楽しいコメントをいただけ嬉しいです!
ありがとうございました。

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation