• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月01日

明けましておめでとうございます

皆様、新年明けましておめでとうございます。


本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
早速ですがw
記念すべき今年の第1弾は・・・


自分が、30年求め続けた曲名情報がみん友でもあり、リアルなお付き合いもしていただいている
Gris Borealさんによってもたらされました!
Gris Borealさん、本当にありがとうございます!!

新年早々、縁起がイイ!!(といっても、教えていただいたのは、年末なんですけどw)

その自分が知りたがっていた曲とは

2代目V20系ビスタのごく初期に流れていたこの曲。

いやー、当時このビスタ自体は、先代に当たる初代のアクが抜けて普通な感じがして、興味が持てなかったのですが(今ではけっこう好きですw)、この曲にはなぜか反応してしまった中3の秋www

当時は、探す手立ても限られ、もっと必死に探したら判明したのかもしれませんが、結局そのままとなり・・・
数年前にラジオでこの曲が(途中でしたが)流れていて、「あ!最後に曲名言ってくれるかな?」と期待したものの、砕かれwwwww
現在は便利な世の中ですから、ネットで探せば見つかりそうなものですが、それでも、このビスタのCM曲の情報は探知できずw

しかし、昨年の12月30日に朗報が!!

この日は、Gris Borealさんが我が家に訪問してくださり、届け物をしてくださったのですが(ありがとうございます!)、その際にちょっと中古車屋にクルマを見に行きましょう、ということになりご愛車のカングーに同乗させていただきました(重ね重ねありがとうございます!!)が、その時に車内からは、FFジェミニで使用されたクラシック「くるみ割り人形」が聴こえてきて、テンションを上げていましたところ、くるみ割り人形が終わって、次は何かな?とワクワクしていますと「チャ~ラ~、チャララ~ララ・・♪」と聴こえてくるではありませんかっ!
すかさずw「こ、こ、これは、何という曲ですか?何のCDですか??」と矢継ぎ早にGris Borealさんに問いかけますw(ホント、すみませんw)
で、このCDのケースを拝見して長年の疑問が解決!!!!!
その曲とはコレでした・・・

ドビュッシーの「夢」
(うーん、まるで狙ったかのような新年に相応しい曲名だw)
Gris BorealさんのCDとは、演奏もアレンジも違いますがようつべからの拝借です。
ビスタのCMの曲調、アレンジから、ずっとイージーリスニングとして作曲されたものと想像していましたが、クラシックだったんですねー
いや、本当に良い曲だと改めて思います。

どうでしょう、新年から他力本願丸出しのブログはw

こんな調子ですけど、皆様、本年もよろしくお願いいたします!!

Gris Borealさん、感謝です!!ホントに嬉しいです!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/01 00:03:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ルネサス
kazoo zzさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年1月1日 3:03
明けましておめでとうございます!
そして、30年来の疑問が晴れた爽快感、ことにCM曲が判明された事は、全く自分も同調させて頂き、嬉しく思います。

曲の捜索は実に難解で、限られた情報を頼りにCDを借りる、もしくは買う、という博打の様な捜索、もしくはラジオやテレビから偶然流れるのを待つ、といった方法しか実際なかったですもんね。

ビスタのCM…そういえばこんな曲だったな、と再確認もさせて頂き、(私も他力本願ながら)今年も良い年になりそうです‼
コメントへの返答
2017年1月1日 15:03
明けましておめでとうございます!

そうなんです、まさに爽快な感じです!
今でもいくつか、「あれって何の曲だろう?」というCMがありますが、その中でも1番に知りたかったとも言えるのが、この曲でした。

そうそう!アーテイストだけ分かっていたりすると、年代からして「この辺かな?」と博打を打つwんですが、当たって喜ぶこともありますが、大抵はハズレてガッカリ!というパターン。それでも、そのハズレのアルバムの中に、別の探していた曲が見つかったり、と想定外の喜びが得られることもありますがw

ラジオやテレビから流れるのを待つ・・・
これは気長に待つ必要がありますが、案外これが1番の情報網だったりもしますよねw

このビスタ、もう30年にもなるのが信じられません。
本文にも書きましたが、同じ型のカムリはセダンだけ(後のプロミネント追加までは)でしたから、気にならなかったのですが、ビスタの方は5ドアが消えて売れ線狙いのハードトップになってしまったため、どうもイメージと合わない(セダンもありましたが)感じがしてイマイチ印象に残らなかったんです・・・

でも、今このCMを眺めると、デザインも決して悪くないし、良かったんだなあ、と思えます。
いやあ、そう言っていただけてこちらこそ幸先がイイです!
2017年1月1日 6:33
あけましておめでとうございます!

slcinquecentoさんが興奮されるのは、よ~く分かりますよ!現在はネットという手段があるため、かつてよりは情報収集しやすくなりましたが、それでも辿り着けない情報はまだまだありますし、そうゆう情報に限っててにいれたいんですよね~(みなさんが話題にしてないのが好きなため(笑))しかもお友達とのつながりで解決したというのはもっといいですね!

2代目ビスタ初期cmのこの曲は気になってました。クルマのキャラクターにあった上品な感じがマッチしてますね。

ちなみに、マイナーチェンジ後のcm(ビジネスマンとビスタがいっぱいで出くるバージョン)で使われた、Donna Summerが歌う「The Onry One」もお気に入りで、デュアリスで聞いて気分はビスタです(笑)

本年も、私のゆるゆるクルマ談義(笑)にお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年1月1日 15:18
あけましておめでとうございます!

パワードついんさん、自分の気持ちを理解していただけると思っていました!

そうなんですよね~確かにネットの発達でこのビスタのCMが流れていた30年前と比べたら何事も容易に調べることができる環境になったとはいえ、CMに流れてた曲となると、気にしてる人も、一定数はいらっしゃると思いますが、大半の方にとっては、重要ではないこと(当然と言えば当然かもしれませんがw)で、忘れ去られ、誰も気に留めていないというパターンなんでしょうね。
でも、パワードついんさんと同じく、自分も誰にも気に留められていないからこそ、余計に知りたいwという面もありますwww

おっしゃるように、この曲は上品ですよね。
ビスタはマニア受けするようなクルマではありませんでしたが、「物のわかった大人のクルマ」、という感じが良かったですよね。

ドナ・サマーの「The Only One」。こちらもまた素敵でビスタに合った曲でしたね!

今でもデュアリスの車内でお聴きになっていらっしゃるとのことですが、運転する環境にもしっくりとくる素敵な素敵な曲と思います。

こちらこそ、毎度ワンパターンっぽいネタばかりですが、よろしくお付き合い願います!
2017年1月1日 8:37
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

先日はありがとうございました。
ハハハ!
30年求め続けていた曲名が偶然にもわかっていただけて良かった!
ブログを読んだだけであのときのクルマの中での興奮、そして興奮は高原書店に初めて行ったとき、ワクイ・ミュージアムでの往復の車内などの思い出も一緒に蘇ってきます。(爆)

↑皆さんも仰るように情報収集はネットでしやすくなりましたが探してもマニアック的なものなどは見つけられないものはまだまだありますし、そんな話題の方が楽しいと近頃は感じますね~。

この曲が使われたビスタのCMって短い間だったんですね~。
それにしても30年求め続けたとはいえ、アレンジも違い少し流れただけでピンと来るslcinquecento様は流石です。

コメントへの返答
2017年1月1日 15:29
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

いやいや、こちらの方こそお礼の言葉が出てこないぐらいに感謝していますよ!
偶然とはいえ、知ることができたのは、失礼ながらクルマが好きという嗜好の中でも方向性がGris Borealさんと近かったからこそ、と思っています。

ウハハハ!
大体、自分が興奮する要素って、同じなんでしょうねw
曲名が分かったとき、高原書店の商品に圧倒された時、ワクイ・ミュージアムで貴重なクルマを見たとき・・・
まさに三大要素ですねwww

はい、昔に比べたらあっさり見つかったり、とそれはそれで大いに助かっていますが、誰も知らない、知ろうともしないwことが、こうして偶然に分かったりしたときの喜びは筆舌に尽くしがたいものがあります。

そう、多分この曲が使用された期間は半年もなかったような気がします。

いえいえ、自分が流石なのではなく、Gris Borealさんとご家族が流石なんですよ!

年初めから、お名前を出させていただき失礼いたしました!
そして、ありがとうございます!

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation