• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

これは、流行語か?

新年早々から、不愉快ブログでスミマセン!

最近、重大な事故が起きると当事者(の加害者側)がよく発する言葉・・・

「よく覚えていない。」「記憶がない。」
ここんとこ多いな、とは感じていたものの、今日の朝のニュースだけでも数件見つかるというこういった事象を読むにつけ、どうしても一言言わせていただくなりました。


そもそもこれって、実際に本人でなければ分からないことですから、断言はできませんけど、本当に具合が悪くて事故前後の記憶がない、または、飲酒して泥酔状態、クスリの服用で、あるいはシラフだったにしろ居眠りしていたから、本当に記憶がない、というのはコトの良し悪しは別として有り得る話だとは思います。
あるいは、事故のショックで記憶が飛んでしまうことも無いとは言えないでしょう。

でも、こういうことを口に出す人間の大半は、「分からない」「知らない」を繰り返せば、ちょっとは、同情してもらえる、罪が軽くなるんじゃないか、と思ってるような気がするのは気のせいでしょうか?

自分も、3年半前に中古車とはいえ、まだ買ったばかりのiをぶつけられ、警察の方の現場検証時に相手のゴミクズがしきりに吐いた言葉が、まさに「よく分からん。」「覚えがない。」なる言葉だったんですよ!(怒)
ええ、もちろん反省なんてしてる気配もなければ、これからするようにも感じられんw

警察の方も、こんなマヌケな言葉ばかりで逃げようとする、ゴキブリ野郎に業を煮やされたようで、
「アンタが事故を起こしたのだから、わからんばかりを連発されたってワタシだって分からないんだよ!」とキレられてましたw
コチラは、ありのままを淡々と話しただけで無罪放免w10:0になりましたんで、その評定にはもちろんまったく不足も不満もありません。
でも、買ったばかりという事情を差し引いても、好きで買った愛するクルマが不可抗力な事故ならともかく、な~んにも考えていないボケ、明らかにテメーが悪いのに何とか逃げ切ろうとするようなクズ野郎に、メチャクチャにされた、という事実の憤りのはけ口は持って行きようがない!

しかし、こういったズルいというのか、ヨゴレが街中をたくさん走っているのかと思うと、本当にいろんな意味で背筋が寒い
だって、運転もまともにできないうえに、自分の非も認めないわ反省もしないわ、謝罪の仕方すら知らないわ、という人間の3大クズ要素を身に着けちゃってんですからwwwww

まあ、人間が持つ誇りや恥を知るという概念も無い、言ってみれば人間の形をしただけのクズ以下なんだから、しょうがないといえば、しょうがない

そう考えると、自分も執念深いけどもw
いっそのこと、あのとき、ソイツをボコボコにしてしまえば良かった、と感じる2017年初春のつぶやきでしたw(←アナタもちょっとは反省シナサイw)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/08 14:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 15:24
こんにちは。

いろいろい言いたい(同意の意味で)ですけど、一言にしておきます。

「そうだ!そうだ!!」
コメントへの返答
2017年1月8日 15:53
こんにちは。

こんなお見苦しい言葉の羅列に対して、ご賛同いただき恐縮です!!

人様に何かしてもらったら、「ありがとう」。
人様に迷惑をかけてしまったら「ごめんなさい」。
至ってシンプルなことなのですが、それすら守られないようでは、いくら経済的に裕福になっても幸せとは言えない気がします。
2017年1月8日 18:31
こんばんは。

slcinquecentoさんのブログを拝見して、
146に乗っていたころの事故を思い出しました。
見通しの悪い交差点が青になったところで発進したところ、赤信号を無視してきたクルマにぶつけられました。
相手は、最初は警察を入れることさえ拒否し「法事に遅れるわけにいかないし、しっかり補償をするから警察は入れないでくれ」との言い分(呆)
σ(^_^)はハッキリ拒否し警察に連絡。
その後は、「σ(^_^)の方が赤信号だった」と言い出す始末(呆×2)
どのクチが「補償する」と言ったんでしたっけ??(苦笑)
結果は、当然のごとく「σ(^_^)の過失は一切無い」と認められ、相手方から渋々言わされた感の強い謝罪の電話がありました。

残念ながら、少なからずこういう連中が居る世の中、まずは防衛運転しかないですよね。

本日昼頃から降り出した雨。次第に雨足が強くなり視界も悪くなりました。
仕事帰りだったので、愛車はライトON。
しかし、周囲はライトを点灯させない輩が多いコト多いコト。
こちらが気を使ってライトを点灯させているのに、さらに、「無灯火のクルマを発見する」ための気を使わなくちゃいけないの??と理不尽に感じます。
コメントへの返答
2017年1月8日 20:46
こんばんは。

そうだったんですか。146で事故を・・・
車種や相手は別にして、事故ということそれ自体、やられた側にとっては辛いことですが、愛着深いクルマを外道によって痛めつけられた悔しさは、文章では伝えきれないものがありますよね。

>警察を入れないでくれ・・・
自分もこの種のゴミに遭遇したことがあります。
そいつは、「警察入れたら困るでしょ?」などとヌカシやがるw
「俺は全然困らんけど、アンタが困るからそう言いおるんやろ!」といったら黙りましたw

しかし、事故自体は不幸でしたがkamakamaさんの言い分が通って、本当に良かったですよ。
下手すりゃ、こちらにも過失が発生しますからね。
まあ、起きてしまったことは仕方がないとして、過ちを犯したら素直に謝ってほしいものです。
それが出来ないのなら、どーせまともな運転もできゃせんのだから、とっとと自宅か棺桶にでも籠ってて欲しいもんスわwww

日中であっても、曇天雨天時にライトを点灯するのは当然のことなんですが、kamakamaさんがおっしゃるような、理不尽な一方通行さには、本当に腹立たしさを覚えます。
2017年1月8日 19:23
こんばんは!

まさに、「逃げ得ねらい」でしょうね。発作などで本当に記憶がない状態もあると思いますが、よほどのことでないかぎり・・・。しかも、パニック状態だから「覚えていない」「わからない」ではないはずで、いたって通常よりも記憶がはっきりしていると思うのですが。

こういう時にその人の本性が出るものですよ。いくら日頃きれいごとを並べていても、いざとなったとき、周りを切り捨てて自己の保身に全身全霊を注ぎ込む。

また、自分の非を認めない方々も増えつつあるようで、某国では、自分の非を認めることは死につながるとか・・・。少なくとも「恥」の文化である日本がそうならないように・・・。
コメントへの返答
2017年1月8日 21:06
こんばんは!

>「逃げ得ねらい」・・・
やはりそうなんでしょうねえ~(呆)


そう、そうなんですよ!
事故時のようなパニック時って、通常時よりも神経が研ぎ澄まされ、記憶がハッキリとしているものですよね!
よく、「ぶつかる瞬間がスローモーションのように・・・」なんて言いますものね。

ですから、おっしゃるように、よほどの条件でない限り、「覚えていない」なんてセリフ回しは狂言でしかないんですよね。

>こういう時にその人の本性が出るもの・・・
自分も心したいと存じます(汗)
それにしても、そういった場面でつまずく人間って、有名無名に関わらず多いですよね。
さんざん、失敗の前例を見ているはずなのに・・・

うーん。由々しき問題ですよねー。
自分の非を認めない、自分の非を他人に押し付ける、自分の非と仮に認めたとしても、それがバレないように細工する・・・
何やら完全犯罪を企む、小説のお話のようですが小説内の話なら楽しく読めますが、現実の話とあっては、許されることではないですよね!

>自分の非を認めることは死につながる・・・
確かに窮屈な世の中、息苦しい世相も、こうした連中を生み出す大きな要因とはいえますよね~
ホント、日本がそんな風になってほしくはないものです・・・。
2017年1月8日 19:52
こんばんは

たしかにスマホで配信されるニューストピックで最近、事故関連のその手の「白を切る」ドライバー多いですね。

古くは国会議員から、最近は地方議員、〇知事まで・・・
ついには一般の方々にまで健忘症が蔓延していますか(-_-;)
善良な市民はそんな所は真似しなくて良いのに・・・
コメントへの返答
2017年1月8日 21:17
こんばんは。

そうなんですよねえ。ちょっと前までは、1週間に1度(それも相当な頻度ですが)、それが最近はほぼ毎日、今日にいたっては1日で3件くらいが、「白を切る」人間のニュースですよw

まったくですね。
酷会議員に痴呆議員、屠知事まで、見事な役者wが昔から揃ってましたよね~

>健忘症が蔓延・・・
ウハハハハ!さすがminicatさんの皮肉は洒落てますね!
>善良な市民はそんな所は真似しなくても良いのに・・・
ホント、まったく同感です。
見てて気持ちの良いエンターテイメント性のある芝居なら大歓迎ですが、こいつら茶番にも劣る外道ですから(呆)
2017年1月9日 9:18
聞いてください!

今年まだ他の運転手にキレて怒鳴りつけてません!

1年間キレずに過ごせるかも(≧∇≦)?!
コメントへの返答
2017年1月9日 17:49
ようこそ!KENGO.さん!

マ、マジっすか!?www・・・
って、失礼極まりないですねw

自分は、先週の土曜は出勤だったんですが、その1日で、早速2回もやらかしてしまいました(汗)

ホントは、怒鳴る方も労力要りますから、コッチも好きでやってんじゃないですが、どうも好戦的にワザとやってる、ってな被害者意識なんですよね相手のボケはw
何で怒られてるかもわかんないんですから、キレる労力ももったいないといえばもったいないんですよね・・・

KENGO.さんが1年間キレずに過ごすことができるような環境が続きますように!

あ、ついでに自分も!www
2017年1月9日 10:53
よくぞ言ってくれました‼️

激しく同意です。

これまで何度か、もらい事故を食らってますが、そのたびに思ったのは「事故は必ず食らった側がイヤな思いをする」ってこと。

相手は、ホント言い訳に終始するクズ野郎ばかりでしたねー。はじめは謝罪するものの、あとから自己保身のためにグズグズ言い始める始末。

なもんで、穏便に済ませてやろうという気も失せて、徹底的にヤリ込めてやりましたけどね、笑。
コメントへの返答
2017年1月9日 18:15
恐れ入ります!!


ケン太郎さんも、何度ももらい事故を・・・

そうなんですよね!もらい事故って大抵、加害者側がシレーッとして、被害者側のコチラの方が一方的にイヤな思いをさせられる・・・
あれって何とかならないもんでしょうかね。

おっしゃる通りで、通り一遍の謝罪らしき言葉が出たとしても、まったく感情が籠っていませんし、「ここで、謝っとかないと自分が不利になるから・・・」的な利己主義しか感じられません(怒)

最初にシラを切っておいて、警察や保険屋が自分に都合の悪いことを言いだすと、グズグズ言い出す。
もう一度、園服着て幼稚園児からやり直すか?ってなレベルのヤツがハンドルを握っているんですからね(呆)

そうそう、それなんですよね~
コチラも、少しは同情して「事故なんて好きでやるもんじゃないんだから」、とホントはぶん殴ってやりたい感情を鎮めて話してるんですが、相手のボケが、そんな調子ではコッチも徹底抗戦するしかないですもんね。

こういうアホには、情けをかけるだけ無駄ですねw

2度と立ち上がれないぐらいのダメージを受けるような刑罰が必要だと思いますwww

2017年1月9日 16:27
横から失礼します。

MOTORHEAD☆ケン太郎さんのコメントに書かれてある
「あとから自己保身のためにグズグズ言い始める」・・・

無責任な周囲から浅知恵をつけられて、鵜呑みにするパターンがありますね(苦笑)
所詮は「浅知恵」なんで、こちらが重箱の隅を突けば黙り込むだけです(爆)

顔も見せず名乗らず浅知恵だけを唆す・・・こういう連中は、
SNSにて匿名や捨てIDで書き込む輩と目くそ鼻くそ。
コメントへの返答
2017年1月9日 18:36
いえいえ。
何度もありがとうございます。

昔からありましたよね
「事故は先に謝ったら不利になる」とかいう
チンピラの標語か?ってなワードがw

もちろん、己にまったく非が無いのであれば別ですが、明らかにテメー自身が突っ込んできておいて、
「アンタがそんなトコに居るから・・・」みたいなことを天下の公道上で、コッチが貴様ん家の居間にでも居たかのように言いやがるwww
そうそう、そういうレベルの連中の取り巻きには、当然ながら同レベルのお仲間がゴロゴロいらっしゃるんでね(呆)

ウハハハハ!!
居ますよね、顔突き合わせればモノも言えんようなのが、SNS上では天下統一したぐらいの勢いで、バンバン上から発言してるのがw
己と他人の意見が違う・・・
「ケシカラン!」
ってな脳内構造なんですから、立派なもんですよwww
文句があるならこっちへ来たらどうだ?
と言えば
「何でこっちが行かなきゃなんないの?」
だってw
ま、自動ブレーキが付いてなきゃ車じゃない!と言うぐらい信奉してるもんだから、常にブレーキがかかりっぱなしで、家から出られないんじゃないんですかねwww

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation