• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

slcinquecentoのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

初代アルシオ―ネ

初代アルシオ―ネ前回は、「SVX」を・・・。と言っていたのですが、先に初代の方が見つかりましたので今回はコチラを。
あ、見つかる見つからないといっても、家が広大なワケではナイです。
ただ、置き方がランダム過ぎ(爆)なのと、雑誌カタログの類が多すぎるだけで(汗)なかなか見つからないことが多いんです(泣)。

このカタログは「FLAT6」が出た時のもので、当時日本でも話題が持ちきりだったポルシェ959とダブらせて「和製959」だなんて呼んでた人もいましたし、専門家の中でも同じような内容のシステムが約10分の1の価格!?
なんて記した記事もあったものです。

まあ、959とアルシオーネを単純に比較はできないとは思いますけど。
写真映りは悪く無いんですよ(笑)
当時の専門家は、「ペキぺキライン」で厚みが感じられない。とか言ってましたが同じ時期、似たようなカテゴリーのプレリュードも相当ぺキぺキでしたが、爆発的に売れてましたよね~。

ただ、当時のスバル、というより富士重工は、そういう一般ウケを狙うのが社風的に許せなかったのか、狙いたいけど術を知らなかっただけなのか、空気力学を前面&力み過ぎなデザインで、やはりというか、「普通」の人々には?
な存在になってしまいました。
ホントに見づらい写真をお許し願いたいのですが、アルシオーネのもう1つのハイライトである、コクピット感覚の、運転席。
ここにも、サテライトスイッチが。(スバルではコントロールウィングと呼ぶ)

やはり、富士重工カタログの至る所に、「飛行機」「パイロット感覚」などのワードが出てきます。
某T大寺センセイは、ルノー5のマネだ!とステアリングのデザインを評してました(笑)。


もう、このあたりのメカニズムは下手な現代車より進んでますね。
シフトレバーのカタチは件のプレリュードとも通じるデザイン。
ここが、和製ポルシェと言われる要の、水平対向6気筒エンジン。

それまで、重量のあるサルーン向けが多かったエアサスを4WDのしかもクーペに、というのが意外な感じでしたが、現在の高級な車達を見ていると方向性の正しさ、先進度がかんじられますね。

また、油圧と電動のモーターの両方でアシストする「サイブリット」今のようにハイブリッドという言葉が一般化してない時期のこのネーミング!!
空力にどれだけ力を入れたかを説明したページ。

最初にこのアルシオーネに乗り込む際にビビるのが、ドアハンドルで、通常フラットになった部分を「押して」ハンドルを引っ張るのですが、指が挟まれるような気がして(汗)
モチロン、押した部分は引っ込んだ状態を保持するので、ただの錯覚なんですが。
また、ワイパーの長さが可変するという、当時のW201やW124にも匹敵するシステム!!
(仕掛け自体は、スバルの方が複雑かも)


装備自体は意外に目新しいものはなく、そこもスバルらしいといえるでしょうか。

ただ、このデジパネのデザインは相当オモシロいですね。見づらそうですけど。
このメーターもJR130初期のと同じく、タコがグラフ、デジタル併用なんですね。とにかくどちらも見にくいのが印象的wwです。

もともと、アメリカの輸出をメインで考えていたため、日本人的な感覚では理解し難いものがあったのは、確かでしょうが時期も、悪かった気がしますね。いろんな意味で。
それでも、現在も大事にお乗りのオーナーさんをお見かけしますが、本当に「好き!!」だと信念を持って維持されている方ばかりのように思います。

現役時、不人気で販売台数は少なくても、こうして「強力」に愛され続けるクルマというのは、実は素晴らしいことなのではないでしょうか?
メーカー的には売れてほしいでしょうけど。
Posted at 2012/08/22 20:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation