• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

slcinquecentoのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

プリンセス

プリンセス先月、業者さんに引き取られていったヴァンデンプラ・プリンセス1300。
我が家にやってきたのは10年前の2003年でした。

その前に乗っていたのは、2001年式のMPV。
我が家って、今回のヴァンプラ→i
この時のMPV→ヴァンプラ
といい、何だか極端ですよね(笑)

MPVもヴァンプラ、そしてiも所有名義は妻なので、妻の車ということになりますが、運転するのはほとんど自分wなので愛着は強い方です(笑)

妻は独身時代クラシックミニを愛用しており、新車から7年乗っておりました。
(実はそのミニがMPVになったわけで、やっぱり、トリッキーwww)

その頃からプリンセスには憧れていたご様子。

この頃、自分は自分で「クルマ欲しい病」に冒されていてwポルシェ968CSが欲しくてたまりませんでした。
MPV自体に不満があったわけではないのですが、夫婦2人、やっぱりカタギなクルマでは満足できず買い替え話が持ち上がっていたのでした。
妻=ヴァンプラ
自分=968
(ほら、やっぱり悩む対象が極端w)
で、検討したのですが、MPVは妻の金で買ったクルマであるし、それを下取りにとなれば、やはり妻の意見を優先するのが妥当。
そんな経緯でプリンセスに決まったのでした。

もちろん、自分としても(当時)30年落のイギリス旧車がどんなものか興味があったし、女の子にモテそうな下心もあり(爆)喜んだものでした。

さて、どこで購入か?
地元のお店も考慮したのですが、実車が見たいこともあり広告などで知っていた
「日英自動車」さんへ見に行くことに。
そこは、ショールームだったのですが50~60年代のMGやトライアンフなどクルマ好きにはまさにパラダイス!!
プリンセスもマークⅡが2台くらい並んでいます。

日英の社長さんが「整備工場に行けば、試乗できるクルマがあります。」とのこと。
もちろん、お願いすることに。
自分が運転したい気持ちを抑えて、妻がハンドルを握ります。なんせ購入予定者なんでw

試乗させていただいたのはマークⅠのアーモンドグリーン。もう佇まいからして痺れてしまいます。
慣れない都内の道路を走ってきた妻はちょっと疲れた様子でしたが、ここでハッキリ購入を決意したようです。
具体的なモデルのことはわからないので、自分に相談してきます。
「どうしよ~」
「やっぱ、これじゃね?」


怒られますw

「ん~、この隣でウマに乗ってるウーズレーがイイなあ」
あくまで、プリンセスな妻には同じADO16でも他のブランドには食指が動かないようです。
ウーズレーのグリルのマスコットが光るとこがとっても可愛いのにな~。

試乗したクルマはM/T、元々マニュアル派な妻なので、当然M/Tで良いと思いきや、都内の運転で不安になったようで、ハンドルの重さに加えて重いクラッチを踏む自信がナイとのことで、A/Tが条件となりました。

すると日英の社長が「近いうちに、白のマークⅡのA/Tが入りますから、それはどうですか?」
とおっしゃいます。
聞けば、レストアして購入されたオーナーさんが新車のジャガーを購入することになり駐車場の都合で1年半で手放すことになったそうで、程度は太鼓判とのことで心はほとんど決まりながら一応、家に帰って、相談することになりました。

そして、購入~納車となるわけですが長くなりましたので、また次回。

(タイトル画像は、昨年、地元で行われたADO1650周年の時のものです。)
Posted at 2013/09/08 23:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

ありがとう!!

昨日、オイル交換をしてもらって、今日は家族と昼ごはんを食べに、1年くらいご無沙汰だったお店へ。
美味しくいただいた帰り道。

信号で停止しようと減速、左からきた車が一旦停止で止まっていたので、スペースを空けて停車。

信号が青に換わり、左からの車の方がこちらに頭を下げて入ってきました。
ところが、その車、左に曲がるものと思いきや右に曲がろうと思ったのか(そこは中央分離帯があって右折できません。)こちらの鼻前にお尻を残して急停車。
普段、冷静な助手席の妻も言葉にならない言葉を発する始末w

自分も「ヤバっ」と思いながらも、何とか避けることに成功!!

自分の反射神経に一瞬、惚れましたがw
冷静になってみると、愛車のS6の高い運動性能のおかげ、とつくづく思った次第。

ぶつかりそうになったのも、自分の予断と見切り発車のため、と大いに反省(汗)

ホント、我がS6の運動性能と余裕を与えてくれる、運転環境の良さに感謝!!

ありがとう!!

皆様もくれぐれもご安全に!!
Posted at 2013/09/08 22:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation