• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

slcinquecentoのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

祝50歳!!

5月27日
ADO16の50周年のイベントに参加してきました。


自分は、地元近くですので気楽ですが、遠路、九州からお見えになるクラブ員の方や、関東、関西から来られる皆様、どれだけADO16が愛されているか、改めて感心します。




もちろん、ADO16以外もこんな素晴らしい英国車たちが。

一口に50年といっても、冷静に考えると凄いですよね?

生き残っているというだけでなく、現役で走れるクルマばかり。

ウチのプリンセスさまも、1973年式ですが、特別手がかかるわけでもなく、買い物やドライブに

使用できて、何か嬉しくなってきます




ADO16は、車高を「水」で支えているのですが、会場では「車高調整」をされている方も。

ウチのプリンセスさまも、かなりシャコタン気味におなりですので、上げて差し上げなければ。




手前の白いのが、我が家のお姫様デス!!
Posted at 2012/05/30 19:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

カングージャンボリー

カングージャンボリーこの間の日曜日、山梨で行われた、カングージャンボリーに行ってきました。

というか、カングーオーナーさんの知り合いの方に、連れて行っていただきました。

今でこそ、輸入コンパクトカーでカングーは、割とメジャーなクルマかと思いますが、この知り合いの

オーナーさんは、正規輸入が始まる前に並行で入れられて、現在もお乗りという、カングーオーナーさんの先駆者のようなお方です。

ご厚意で何度か、運転させていただいてますが、外見の重心が高いであろうイメージでコーナーを走ると、これが全く不安がない!!

自然な感じで運転できて、安心感も高い。

とても商用系のベースには思えません。

パワーがあるわけでも、最新の装備があるわけでもないのに、どうしてこんなに楽しいクルマがつくれるのか、不思議ですね。

そんな、カングーのイベントに来られる、他の方たちも個性的であっても、

「俺がオレが!」とか、「どうだ!俺のカスタム!!」

みたいな方がみえないので、疲れず楽しめます(笑)。


みなさん、カングーのキャラクターに似合った、素敵な方ばかりのようにお見受けしました。



この日、ゲストで森泉さんがお見えになっていました。

キャラ的に

「アタシ~、普段はドイツのクルマに乗ってるんだけど~」

みたいな、ルノージャポンさんを、驚愕させるような(笑)発言を期待しましたが、ワンちゃんのお話をソツなく(爆)されて終了。

ま、普段、森さんが何にお乗りかは、知りませんがコンパクトカーなイメージは、・・・・・・、


ないですよね・・・・。


でも、お顔は、超コンパクト!!!

一級のデルモさんとは、こういうものかと感心。


最後は、カングーの新グレード「イマージュ」の後席で会場を後にされてましたが、やはり、


似合わないwww

(あくまで個人的感想です。)
Posted at 2012/05/23 21:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

似合わね~www

似合わね~www日頃の行いか・・・・(泣)

我が家のSLさま。

今度は、幌が故障なさいました(泣)

Aピラーとリアのロックが、作動しないため走らせるわけにも行かず、ショップさんも多忙のためなかなか、見てもらえず・・・。

同じ129に乗っていらっしゃる方がおっしゃるには、幌のトラブルは大体、決まっているとのことですが、診断の結果が、怖い今日この頃(汗)


そこで、気を紛らわすために、過去の楽しい体験を・・・。

10年くらい前までW124の、メルセデスに乗っていた自分は、若気の至り(笑)で、

「次は、ロールス、ベントレーがイイナ」などと己知らずなコトを思っておりました。(←己知らずは、今でもだ!!)

当時、イギリスかぶれだった自分は、仕事を辞めた身の上でありながら、イギリス旅行なんかに行ったりして・・・。

で、「ジャック バークレー」なんかにも、足を運んだ挙句、日本に帰ったら、あそこへ行こう!!

と伺ったのは、


東京の「くるま道楽」さん。

こちらの代表の涌井さんは、本当に素晴らしい方で、初めてお会いした際は、東京の本社からショールームのある、埼玉の加須市まで、コンチネンタルRで送って下さったり、帰りも戦前のスピード6で送って下さったり。

また、ショールームでは、当時、自分の乗りたかったターボRに、
「自由に乗ってきてください。」

と、初対面の自分に、同乗もされず、キーだけ渡して頂いて。

「なんて、おおらかな方なのだろう。そんな方だから、世界中から貴重なロールスやベントレーが集まってくるのだな。」と思いました。



それは、素晴らしく、またクルマ大好きな自分にとっては、ありがたい経験をさせていただきました。

別の機会には、こうしてコーニッシュ!!!にも。

現在のSLも、自分にはとても相応しいとは言い難いのですが、コーニッシュともなると、もう自分でも笑うしかないっ!
という。

涌井さんには、この他にもタイヘンお世話になったのですが、結局購入までは、至らず(←当たり前か)
ですが、クルマのことだけでなく、人生の奥義までもこちらの、涌井さんには、教えていただいたと思います。

購入は、まだまだ無理ですが、いつかはこちらで、ベントレーを・・・・、なんて夢見ています。


もちろん、SLさんと並べて!!

しかし、ホントに似合わんですね、ワタクシ&コーニッシュ(爆)!!!
Posted at 2012/05/18 20:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

オープン!!

オープン!!今日は、たいへん良い天気でした。

SLも帰ってきたことだし、屋根を開いてどこへ行こうかな~、と考えていたらタイミングよく、高校時代の友人が、「今袋井のエコパにおるんやけど、ヒマ~?」

別に目的がなくても、どうせウロウロするんですが、一応目標があるとハリキレルかな、と。

そんなわけで、腕白な次女と2人でSLで往復、45キロくらいのドライブへ。

次女は、7月で4歳になるのですが、屋根空きのクルマで携帯のテレビは見る、居眠りはする、「もっとスピード出して!」という、恐ろしい娘であります。

一体、誰に似たのだろう(汗)

エコパで、友人と娘と自分の3人で、アイスを舐めナメ、くだらない話をして帰宅。

あ、写真撮るの忘れとった(泣)

で、慌てて(←もう遅い)車庫で撮った写真が、これでした。チャンチャン♪
Posted at 2012/05/05 21:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

911

911911.

このタイトル写真のどこが、ポルシェか?

こちらの、ブログを読んでいただいている方なら、そう思われても当然かと思います。

でも、鉄道ファンの方なら、懐かしいと感じられるかもしれません。

久々に昔の写真の整理をしていたら、出てきたこの写真。

自分が、中学3年のころのものなので、もう25年くらい前なんですが、当時は鉄道好きで、よくこうして写真を撮りにいったものです。

今、ドクターイエローが、話題のようですが、こいつは、もっとレアだぜ!(自慢してどうする)

最近、鉄道のことから遠ざかっていたのですが、久々にこの写真を見て

「!!!」

これって911という機関車だったよな~。

確か、電気で走る新幹線が、停電など電気的トラブルが発生した際、この911型ディーゼル(そう新幹線路を走るディーゼルなんです。)機関車が救援に駆けつける、というポルシェの911とは、逆に、裏方さんな、地味~な911さんだったんですね。

ここまで書くと、ポルシェの911が欲しくなって来ますね~(笑)。



しかし、鉄道も良いですね。

偶には、鉄道旅行をしたいな~、と思います。
Posted at 2012/05/03 20:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 34 5
6789101112
1314151617 1819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation