• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

slcinquecentoのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

詰まってます!!



ちょっと長い動画ですが・・・。

もう、自分が個人的に見たかったCMばかり。

その中でも、特に見たかったものが
9分9秒位からの2代目ゴルフのCM.この曲がずっと印象に残っていて、「風の休日」というコピーとともに大好きなCMでした。
また、10分7秒ころのW124のCM。
W126、W201との共演もたまりません。

12分31秒のファミリアカブリオレのCM!!CMがあったとは!!!!
BGMは同じ頃出た、SPORT16のCMと一緒ですが。(このCMには中井貴一とあのww杉本彩が共演なさってました。)

23分11秒からの2代目ビスタのCMも曲が印象的だったのですが、すぐ別のバージョンに代わってしまいずっと、見たかったCMでこちらで拝見出来た時は、真面目に涙が出ましたよ~。
ただ、車自体の印象は薄いですwww

そしてそのビスタの次の「サイクロンV6エンジン」のCM.
このデボネアVの登場に合わせて登場したV6のCMも放映期間が短く、貴重だと思います。このエンジンのCMはシベリウス(だったかな?)、
デボネアのCMもベートーヴェンの交響曲を使用したり、高級感の演出はベタながら印象に強く残っていたものです。
CM内で「あの」デボネアがワープするwシーンが最高デス(笑)

それにしても、「サイクロンダッシュ」って、実際は「シリウス」のまんまじゃな・・・(以下自粛www)

27分18秒からのホーミーのCM、これも探していたのですがこちらで発掘www
レースのシーンのスカイラインもR31でなくR30。
個人的には、リムジンシートの男女2人は、車内で「賭博」でもしていたのかと当時から気になっていましたwww

こちらの動画のCMは、すべて懐かしさと思い出が詰まっていますが中でも上記のCMは、「サイクロンV6」のCM以外は、ずっと探していて見つからなかったものだけに感慨も一際。
こちらの動画をupされている方の他の動画もまた素晴らしく琴線に触れるものばかり(年代別に編集されていらっしゃいます)。

自分も昔はVHSにCMを録画していましたが、消えてしまったりしたものばかり。
カセットなどにもラジオCMを撮っていて、コチラは何本かは消失したものの現在でもMDに移して、たまに楽しみますwww

テレビとラジオでは、曲の使用部が違ったりしてそれも楽しいのですが、こうして数十年ぶりに「画」で蘇ると大袈裟でなく、本当に感動です。

この場を使ってアップ主さんにお礼を申し上げます。

皆さんの印象的なCM、お好きなCMはどれですか?
Posted at 2013/07/07 21:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation