今年の夏はあったのかなかったのか判然としないまま終わろうとしているようで・・・・。
自分はそんな天候のおかげで仕事にも影響があり、とあまり良いことがありません(笑)
それでも、先週と今週は定期の地場の仕事をしていたのですが、そんな中、お盆休みの中、でたらめドライバーの恐怖が襲いかかるっwwww
まずは・・・・
バイパスの入口で道を間違えたか、進入路で突然停止する軽自動車!
そこでバックでもしようと思ったか、あたふたする運転手w
後ろにつながってしまった車の列にようやく気づいて走り出すも、コチラは許容積載めいっぱい積んで坂の途中で止められてしまったのでランプの坂で加速もままならず、本線を走行する車に迷惑をかけてしまった・・・・。
もちろん、要因を作ったボケカスはさっさと加速して消える(怒)
また、レンタカーの2トン車は、坂でノロい当方のトレーラーにしびれを切らして、ロクに確認もせず追い越しを図るが、対向車が来て、しかもその2トンも運転手が思ったほど加速ができず焦ったのでしょう、コチラもそんなバカが行うであろう次の行動は読めますから、仕方なし(急ブレーキは踏みたくないので)に減速して前を空けます。
ただでさえ遅いと、イラっとしてるテメーが、そのテメーのせいでこちらが余計に減速を強いられたら、その後続車にはもっと迷惑をかけることになるんだよ!
そして、低燃費が売りのあの車w
片道2車線のバイパス上で後ろをまったく見ていないw
なんせ、後ろに白バイが赤色灯を回して2キロくらい張り付いてるのに、気づかないwwww
(スピードはそれほどでもなかったのですが、おそらく通行区分違反かと。)
で、やっと気がついて退いたのですが、今度は「私、何も悪くない。」と言わんばかりに超減速w
制限速度をかなり下回って走行し始めます。
その横へ白バイが並んで警告するので、2車線ともに渋滞になりますwwww
(それでも、白バイの人もそこはさすがで、安全に違反者を停車させるところに誘導するまで、
「追い抜いていっていいよ!」と手で合図してくれたので、追い越し車線はそのうち流れ出しましたが・・・)
まあ、まだまだ事例wはあるのですが・・・・。
いやあ、盆暮れ正月にG/Wなど、長期連休時の仕事の際は、ある程度覚悟はしてるんですが(笑)
タチの悪さは年々エスカレートしているような。
それでも、

こんなクルマが走っていたり、と悪いことばかりでもなかったですwww
自分は昨日の昼まで仕事だったのですが、最近仕事車を洗っていなかったので、久しぶりに自宅に乗って行こうと・・・・。

台車を反対番の運転手の方と交代して、交差点で見送ります。気をつけて!!
そして、ヘッドだけになって身軽になったコチラは、ササッと帰って洗車、せっかくなのでWAXも奢りますww

天気が不順ですので洗ってもどうせすぐ雨なんだろうな、と思いつつ(笑)
そして本日はお休みですが、明日からの仕事のためにヘッドを「定位置」へ戻しにひとっ走り。
みん友さんのGris Borealさん(すみません、リンクの仕方がわかりません・・・)
と、これまたみん友さんがやっていらっしゃるモーニング喫茶「777」さん(コチラもリンクの仕方がわからないので、本当にすみません。)にお邪魔してきました。
店主のたけうちあきらさんは、気さくで、また360時代の軽自動車とポルシェを愛してらっしゃるナイスガイです!!
モーニング時は飲み物の代金で、ボリュームのある軽食がつくのでオススメです。
車やオートバイの好きな方は是非行ってみてください。
また、夜は「いきつけ」というバーをやっていらっしゃるので、お酒の好きな方でご自分が運転しないでも足のある方はその時間帯に行かれてみるのも良いのではないでしょうか。
お店の住所は静岡県袋井市小山406-2です。
午後は、愛知県の豊橋まで足を伸ばして、Gris Borealさんとクルマ屋さんへクルマを見に行ってきました。
自分はそこにあった、プジョー806とエスパス4に目が釘付けにwwww
例によってw自分では写真を撮っていないので、拾い物の画像から・・・・

PEUGEOT806
久々に見ましたが、地味だけど埋没しない個性を持ってるしいっぱい走っていないし、ちょっと奥さんに相談してみよっかな~w
え!?却下?
さよですかwwww
でも、実車見たら絶対気に入ると思うんだけどな~(笑)

RENAULT ESPACEⅣ
これは、もう本当に高級車(笑)
お値段を聞くと、(クルマの内容からすれば)かなりリーズナブルではあるのですが、ウチのガサツなwおガキ様が乗るのには似つかわしくないwwww(イニシャルパリの豪華なコンビの革シートでしたのでw)
そこへ行くと806は、かなりカジュアルでガンガン使ってもOK!な感じは最高だと感じました。
個人的には「ミニバン」というジャンルのクルマには、現在、それほど食指は動かないのですがこの2台は、単に
「ミニバン」というジャンルを超えて、とっても魅力的に映りました!!
ええ、ええお金があれば即決に値しますよこの2台はww
でも実際、AUDI S6は個人的には気に入ってるんだけど、奥さんの方はイマイチっぽいんだよな~。
ま、そりゃそうだよな、キャラバンなんて荷物も子供もガンガン載せて、多少傷がついてもヘッチャらでタフ、維持費も安い、なんていうクルマから傷などつければ亭主に怒られてw自動車税の高さに呆れてww燃料代はうなぎ登りwwwなんていうS6を亭主のエゴでww押し付けられては・・・・
とはいえ、お金持ちでもないのに僅か2年で買い替えはムリ無理!!www
「お前がもっと仕事を頑張ればイイんじゃ!」という声も聞こえてきそうではありますが(苦笑)
恐らくは資金面を除けばwS6よりは、806を気に入るとは思います。排気量は2ℓだしサイズもコンパクト、S6のように燃費もリッター4Km/ℓ台、なんてことはないでしょうしね(笑)
いくらリーズナブルなクルマだとは言ってもホイホイとは買えませんが、真剣に検討したくなる、そんな2台でした。