• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月09日

SUPER GT 第2戦 OKAYAMA(結果あり)

本当は岡山に行って観戦したかったのですが、残念ながらTV観戦になってしまいました。優勝はPPから終始危なげなかった「TAKATA 童夢 NSX」。今回は道上選手と小暮選手の走りがさえていました。個人的には「OPEN INTERFACE TOM'S SC430」を応援していたのですが、60kgのハンディがあったりペナルティを受けたりしたので、今回は3ポイントを取っただけでもよかったというところでしょうか。ポイントという点ではトラブル?でリタイヤした「XANAVI NISMO Z」は痛かったと思います。また、終盤2位を走行していた「ZENT セルモ SC」も10秒ペナルティで後退しました。レースは終わるまで何があるか分かりませんね。今回は「NSX」「Z」勢が強かったですが、次回は富士スピードウェイ、「SC」勢の巻き返しを期待しています。
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
ブログ一覧 | SUPER GT | 日記
Posted at 2006/04/09 21:21:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

岐阜開催。
138タワー観光さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年4月9日 22:14
練習走行から#18は、速かったですね。
然も、リアタイヤのみの交換もあったて見事
ポールーtoウイン!!
#18の一人舞台だった感が否めません・・・。
ZENT SC430はペナルティーさえ無ければ、
二位表彰台は硬かったはずなのに、
黄旗追い越しでペナルティーで入賞圏に沈む。
えぇ~あの立川がって感じですね。

あぁ~カルソニック Zが・・・
悲しいです。

今度はゴールデンウィーク中の富士ですね。
SCが息を吹き返しレースを席捲すると思います。

*土屋 武士選手が31戦連続ポイントゲットですね。
コメントへの返答
2006年4月9日 22:42
土屋武士選手がんばっていますね。初め土屋圭市さんの息子かと思っていました(汗
ZENT SC430はペナルティを受けたものの、後半の追い上げがすごかったですね。恐るべし立川選手。

プロフィール

「スタッドレス装着!」
何シテル?   12/25 02:16
Wagoner(ワゴナー)と申します。気がむいたら、ふらっとドライブに出かけます。前車は10年乗って手放しました。今度も長く、大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やわたハイランド191 
カテゴリ:スキー
2011/01/06 14:45:25
 
Asahi Tengusuton 
カテゴリ:スキー
2008/12/27 13:23:28
 
OGASAKA SKI 
カテゴリ:スキー
2008/12/27 13:20:26
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車です。小傷と戦いながら、黒レガに乗っています。 無理しない程度にボチボチ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation