• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wagonerのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

残念なこと

「このたび社団法人日本自動車連盟(JAF)により、2010年度のFIA国際スポーツカレンダー(レーススケジュール)が発表されましたが、株式会社GT アソシエイション(GTA)の決定を受け、2010年度はオートポリスにおけるSUPER GTシリーズの開催が中止となりましたことを御報告いたします。」

というリリースが、オートポリスから発表がありました。九州のモータースポーツファンとして、非常に残念でなりません。不況による経費節減の影響がチラホラみえます。「収入ベースで地方は割が合わない」的な発想はまるで地方の高速道路みたいな感じです。ぜひ2011年度は復活してほしいです。

もう一つの残念なことは、MシューマッハのF1復帰がキャンセルされたこと。現役ドライバーとのバトルを期待していましたが、これも非常に残念です。
Posted at 2009/08/11 21:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUPER GT | スポーツ
2007年10月15日 イイね!

第8戦 SUPER GT in KYUSHU

第8戦 SUPER GT in KYUSHU 今年もSUPER GTに行って来ました。昨年より涼しく、決勝日は肌寒いくらいでした。毎年グランドスタンドからの観戦ですが、今年は訳あって部屋の中からの観戦でした。スタート前のエンジン炎上やトップ走行車のクラッシュなど荒れたレース結果になりましたが、随所でいいバトルが見られました。何度もペナルティが出たのも印象的でした。勝負を左右するペナルティも多かったです。
 今年は初めてトヨタの応援団がグランドスタンドに入り賑やかでしたが、そのあおりをくってイエローハットの応援団が寂しかったです。盛大な応援の甲斐なくZENT CERUMO SC430はとても残念な結果に終わり、1位2位をホンダ勢にとられてしまいました。対照的に盛り上がっていたのがARTAの応援団。もうドライバー・タイトルは確実でしょう。
 アドバンブースで、ECLIPSE ADVAN SC430とWOODONE ADVAN Clarion Zの順位予想をしていましたが、途中までは的中していました。あのクラッシュさえなければ…、残念~。
Posted at 2007/10/15 19:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2006年10月21日 イイね!

れんチャン

れんチャン先週、先々週と、モータースポーツを直に観戦する機会がありました。それだけを楽しみにずーっと過ごしてきたので、今週は気が抜けて「抜け殻」のような一週間でした。次は何を楽しみにしていこうかと思案中です(笑)
F1に比べてSuperGTは選手と身近にふれあうことができます。今回もいろんな選手を見たり、握手をすることができました。アットホームな雰囲気です。今年特に嬉しかったのは、土屋圭市さんに会えたことです。ピットウォークでは、レースクイーンのおネエちゃんに後ろ髪を引かれつつ、ドライバーや監督を捜していました。来年もSuperGTには行こうと思っています。でもF1はキビシイだろうなぁ…。

 明日(22日)の激走GTに映ってたらラッキーかも ↓ http://www.tv-tokyo.co.jp/gt/
Posted at 2006/10/21 01:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | スポーツ
2006年05月05日 イイね!

SUPER GT 第3戦 FUJI(結果あり)

昨日はお出かけをしたので、帰ってから夜中にウトウトしながら録画したレースを見ました。
決勝結果は、1位 BANDAI DIREZZA SC430 、2位 Mobil 1 SC 、3位 XANAVI NISMO Z 。トヨタのお膝元のサーキットということもあって、面目が保たれた結果となりました。鈴鹿のリベンジということでホンダ勢にがんばってもらいたかったです。上位の2台は性能引き上げ措置(1ランク)の関係もあったことでしょう。そんな中、型落ちマシンのECLIPSE ADVANスープラが5位と健闘したと思います。Fastest Lapを出したりと、序盤快調にとばしていたZENT セルモ SCはトラブルの為にリタイヤという残念な結果になりました。優勝候補No.1だっただけに立川選手は悔しかったことでしょう。500クラスはわりとクリーンなレースでしたが、300クラスは接触等が多かった気がします。故意でぶつけるのはイタダけませんが、ある程度はレースアクシデントでしょうがないのかなと思います。
スタンドを見るとお客さんがたくさん入っていました。さすが富士スピードウェイ、オートポリスとは違う…。(^^;)
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2006/05/05 10:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | スポーツ
2006年04月09日 イイね!

SUPER GT 第2戦 OKAYAMA(結果あり)

本当は岡山に行って観戦したかったのですが、残念ながらTV観戦になってしまいました。優勝はPPから終始危なげなかった「TAKATA 童夢 NSX」。今回は道上選手と小暮選手の走りがさえていました。個人的には「OPEN INTERFACE TOM'S SC430」を応援していたのですが、60kgのハンディがあったりペナルティを受けたりしたので、今回は3ポイントを取っただけでもよかったというところでしょうか。ポイントという点ではトラブル?でリタイヤした「XANAVI NISMO Z」は痛かったと思います。また、終盤2位を走行していた「ZENT セルモ SC」も10秒ペナルティで後退しました。レースは終わるまで何があるか分かりませんね。今回は「NSX」「Z」勢が強かったですが、次回は富士スピードウェイ、「SC」勢の巻き返しを期待しています。
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2006/04/09 21:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「スタッドレス装着!」
何シテル?   12/25 02:16
Wagoner(ワゴナー)と申します。気がむいたら、ふらっとドライブに出かけます。前車は10年乗って手放しました。今度も長く、大切に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やわたハイランド191 
カテゴリ:スキー
2011/01/06 14:45:25
 
Asahi Tengusuton 
カテゴリ:スキー
2008/12/27 13:23:28
 
OGASAKA SKI 
カテゴリ:スキー
2008/12/27 13:20:26
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車です。小傷と戦いながら、黒レガに乗っています。 無理しない程度にボチボチ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation