• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

step_RG2の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月24日

~春~ カラカラ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1

ようやく暖かくなってきた今日この頃ですが、(一昨日も雪が降りましたが・・・)冬の間に酷使して来たステップ君の体が不調を訴える時期でもあります・・・。

停車中になにやら車体の下から異音が・・・。
金属どうしがあたってる様な感じの音。
結構前から症状があったのですが、音が鳴る時と鳴らない時があり
しばらく放置。
異音が大きくなる。
しかし音が鳴る時と鳴らない時が有り、原因が???。
一番困るパターンです。


そこで症状検証。


シフトP→アイドリング時には何も音がしない。

シフトD→信号停止時に時折 ”カン カン カン” と僅かな異音

シフトD→ブレーキを踏み、ハンドルを僅かに切る。回転数が1000辺りまで上がると ”カン カン カン カン”と連続した異音生。

シフトD→サイドブレーキを踏み、車から降りてハンドルを僅かに切る。触媒付近から異音発生。

*この時、触媒付近の変化に気づかず(恥)・・・。Dへ

2
~春~ カラカラ音
で、画像の通り・・・。
コンバーターカバーの取り付けボルトが腐って、下側のカバーが落ちてどっかにふっ飛んでいました。

結局、外れた上側のカバーが振動で周りの金属に当たっていた事が異音発生の原因・・。

しかし、下回り覗き込んだ時に気づかなかった自分に↓です・・・。
3
~春~ カラカラ音
てな事で、見積もり。
4
~春~ カラカラ音
た、タ、高ぇ~っ。
5
~春~ カラカラ音
部品取り寄せて、早速手術開始。

綺麗に完治。

異音も全くしなくなりました。

¥も使わなくて済んだ部品も有るとの事で、¥15000に・・・。
でも、高い・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

いつものやっつけ洗車

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

マフラー変えてみた

難易度:

11000円メーカー不明 RG系ステップワゴン 砲弾型マフラー

難易度: ★★

320,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大手自動車メーカーで整備士をしている息子と東京で公務員をしている娘を持つ2児の親父です。 ステップの他、奥様のタンカスも弄ってます(^^ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルターキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 12:09:08
スパーダテール移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 12:47:00
エンジンスターターリモコン登録手順と操作概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 03:46:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンを2台乗り継いでいます。一台目は新車H11年式スピィーディー、2台目は中古 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
仕事の都合でどうしても必要になり購入を決断! 農道のポルシェ!またスバルから復活してもら ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様専用車両 2代目タント君 仲間入り!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation