• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんてつけんのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

原因は。。。

原因は。。。最近何かと痒いと呟くざんてつけんです。

(ポリポリ。。。)

洗剤の液性を変えて1〜2日経過での様子見ですが、パッと痒みが激減しました。
今のところはなのですが。。。

で、今容疑を固めてる次第です🚓

トップ画像のキャッチコピーの「ッキリ」は高機能である事を証明ですが、それはナンバーじゃないよん🎵
別にいいけど。
次いでに書くと私のほうでわざわざ加工したりとそんなクソ面倒な事はしません(笑)

話を戻してこの洗剤。。。
何故?


弱アルカリ性がワタスの肌へ刺激しているみたいです。

たっぷり残ってるんですけど。。。
ドウシヨウ。。。
これで洗う物を限定してみますかね?

某Aのレビュー見るとオイニーがキツイとコメントもあるみたいで
まじまじと嗅ぐ事は無いですが確かにありますね。

※因みに今は中性の洗剤にしていて経過観察中です。
Posted at 2024/10/28 09:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2024年10月21日 イイね!

もやもや🤣

もやもや🤣こんにちは。

ざんてつけんです。

そこそこコメントを貰ってますので
ブログにでも、と。

サブコンに関してはHKSPowerEditorとTDITuningのサブコンのみの使用歴ですが、勿論DIYでやる範疇ですのでユーザーがDIYでやれるところまでしかないです。

エラーや警告灯もそうですが自分で消し込むしか無いです。
DIYでやってますからね。。。

某ショップのコメントとかは
【客商売】としている訳なので
そういうコメントが出るのは当たり前過ぎますので。。。

最終的にそれです(それやそれ?)

どこかは知らんけど
知る必要も無いですし
もしかしたらみんカラブログとかを隅まで覗きまくってるんですかねぇ?🤔
そしたらオートバックスと変わらんし。

知らんけど🤣

こちらは非公開な日記にする必要も無いので。。。

医者と患者の関係と似たシチュエーションな訳です。
例えとして分かり易いとは思います。

そのあとは想像にお任せしますが🤣

私の場合は単なる経験則が殆どなコメントなのでそこまでしか無い訳です。
あとは車両個体によります。

個人の考えですけど
DIYの範疇ですのでその範囲で満足すれば良いのではないでしょうか??

http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/12904992/parts.aspx
Posted at 2024/10/21 10:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年09月21日 イイね!

静電気除去アイテムを嗜む

静電気除去アイテムを嗜む先日横浜のLapTimeさんへお伺いしました。

目的はあれやあれ、これやこれと
試作アイテムもあったり金属用の静電気除去スプレーも施工いただきました。

EX flow(エクスフローと呼ぶそうです)

今回はエンジンルーム内の施工に留めた形になります。
お試しな感じです。
カバーを外してエンジン上部へ。

トランスミッション周りにも吹いて貰いました。

下から覗いてオイルパン付近。

その後はちょっと周辺を試走

そして何やら怪しげな試作をお試し。

連れて来たオレンジセリカにもエクスフローを施工。
こちらもカバーを外し〜の。

下回りからもやって貰ってます

ZZTセリカのリザーブタンク。。。
ちょっと観察しました。
GRヤリスと比べるのもあれですが
普通にタンクの深さといいますか
底が浅い/深いからではないのか?🤔
GRヤリスの場合は浅い?
が、ZZTセリカでも跡は残っていると言えば残っている?

↓GRヤリス、これは液面が分からないですが、圧抜きの切り欠きまでが短いような??(奥の黒いキャップ管の下側とか😙)
そもそも運転席側のサスペンショントップ手前位なのでZZTセリカよりタンクの高さが確保出来無い位置?
って気がしました🤔

対ZZTセリカとの比較ですが他はわかりません。
ま、気にし過ぎてももういいかなぁと(笑)

LapTimeさんの秘密基地を舐め回す様に拝見。ほへぇ〜😙

ここからはEX flowのインプレションとか

走行中は勿論の事、停車状態からでも分かります。
スロープを使って施工して貰ったのですが、スロープから降りるときにバックギアを入れる微細な動作ですら分かります(笑)入れた瞬間→「???」
走る時も同じでギアの入りに変化が。。。
スコスコと低速走行でも分かりました。

キーワードは
「フリクション」らしいです。

あと、ワイのGRヤリスのエンジンアンダーカバー、擦った跡あり、一部カバーに歪みがあり、まぁ何処で擦ったのやら😙

GRクーリングアンダーカバー付けてみるか🤔

クーラントファスター。
冷却水の件もあり実は気になっていたので。。。



最後に大黒PA寄って解散しましたとさ〜

Posted at 2024/09/21 21:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年09月07日 イイね!

健康診断結果を晒す

健康診断結果を晒す車ネタでは無いです。

悪しからず。

健康診断の結果を少しだけ晒して見ようかと思います。
今後はトップ絵の様な食事を毎日したいものです。でもそうもいきません。

裏面の文字が透けまくってますが
脂肪肝らしいです。
酒は1人でもあまり飲まんよ。。。
でも飲み会とかなら行く事はあります。
食生活で脂質の多い物を食べてるみたいです。
ふむふむ。

腹部超音波検査の後は
実は機器をお腹に強く押し当てられまくられたせいか、それ以後は横腹とかなんか痛い💦
一晩で痛みが消えましたが結構なグリグリ感でした。
尿酸値(項目名変わってた)は下がった?みたい。今のところ足とか痛くも無いしな?

引き続き健康には留意したいものです😇

Posted at 2024/09/07 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年09月01日 イイね!

車検?ナニソレ?美味しいの?

車検?ナニソレ?美味しいの?こんにちは。

ざんてつけんです。

タイトルは若干おふざけ込めてます。

約6年ぶりの車検を実施してきました。

どこまで遡るかと言いますと

整備手帳を辿ると2018年9月頃のZZTセリカの車検からです(笑)

セリカ自体は長く乗ってた分思い入れがあったのですが、なんせ当時は故障の具合がよろしくなく、重症セリカ病(?)で具合も悪いです(勝手に命名しました)
私の個体はとんでもねぇ爆弾抱えてました。。。

そこから経て
2019年夏頃(だと思います)カローラスポーツへ乗り換え
2021年5月頃GRヤリス契約
2021年9月頃納車&乗り換え
2024年9月GRヤリス車検クリア➡イマココ

最近では最寄りのディーラーに少し愛想つかれたので、何処かの量販店で普通に通してきました。
正直ディーラーで車検しようが量販店でやろうが遠方の出先でやろうが通ってしまえばこちらは費用は掛かるのは違い無いので特には無いです。
実際出先や遠方でも可能ですけど、そういう人はあまり聞きませんけど。

個人的にディーラー車検しても何かの保証の恩恵に預かる事は無いのが経験則であり実情です。
サーキット走っちゃってるし(笑)
ただ、その辺は販売店としてのポリシーやらも絡んでると思いますので。。。
1使用者として一概に強くも言えないところもあります。

ジェームス車検での代車は用意して貰ったのですがタントでした。
特に写真は無いです。
軽自動車で乗り慣れないのは若干あれかなと思いつつ、周辺では特に暇つぶしなスポットが無く、スタバはあったみたいですが出歩く事が面倒になりでした。
更に突然の豪雨に見舞われ濡れ場も少し。。

結論としてジェームスでの長時間の待ちにする事にしました。
コンセントがあり充電器を持ち合わせていたので拝借。
災害や何かあった時にモバイルバッテリーやケーブルは持ち合わせしています。

何かネタがないかと思いみんカラとか呟くもやはりネタも無くな時に付近に居たみんともさんがご来店していました。
世間話程度ですがありがとうございます。

せっかくなので自販機の冷たいほうだけを無意味に制覇。
ここだけの話、冷たい物飲み過ぎて途中少し下してトイレを往来しました(笑)

ジェームス車検はこんな保証があるみたいです。
傷とか付いたらその店でユーザー負担分はあるものの対応頂ける様です。
オプションもあります。
勿論車検後の状態からになります。
保険使うまでもない時の傷の修理とかに適しているかも?と思っています。
あとは会員値引きで常に10%OFFみたいです(特価品以外の物)


車検ステッカーやらでもう1度出向く必要がありますけど、そんなこんなでGRヤリスの車検を終えてます。
Posted at 2024/09/04 21:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「これね。虫は確かに寄りにくくなった気がするね〜
http://minkara.carview.co.jp/userid/1490103/car/3148135/13512759/parts.aspx
何シテル?   08/21 21:50
★走り系 各走行会等に出没する事があります。 ★オフ会 ターンパイク箱根でオフ会を年2回ほど企画しています。 その他大規模オフ会、ミーティングに顔を出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:35
エンジンマウント系点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:36:47
トヨタ(純正) カローラスポーツ6MT用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 黒いヤリ坊 (トヨタ GRヤリス)
2021年10月2日納車(2024年9月車検済み) グレード:RZ 排気量:1618CC ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)の管理人をしております。 アティチュードブ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGH-ZZT231 SS-Ⅱ 前期 今後も見た目は純正+@を維持しながら乗っていく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去乗っていたレビン君です。 画像が残っていたので載せました。 社外グリル セミバケット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation